• 締切済み

アンタレス

p-chanp--の回答

  • p-chanp--
  • ベストアンサー率18% (11/60)
回答No.3

こんばんは。 私もシマノ好き釣り馬鹿です。 私はアンタレスARを持っております。 他の回答者さんが回答なさってますが、SVSってのは「シマノ・バリアブルブレーキ・システム」の略称だったと思います。 その長い帽子みたいな形したものを下にいれる(中心に向けていれる)とスプールが回転しても、開けた時のフタについている金属の壁にあたらにために、摩擦力が働かず、ブレーキが利きません。 逆に外に出すと、回転力が働いたら壁に帽子みたいなのが当たり、摩擦でブレーキが効くわけです。 クルマで言うドラムブレーキです。ママチャリなどの後輪ブレーキも似たような原理で減速します(回転力や遠心力は関係ないですが、ブレーキを握った時が、リールで言う壁に帽子が当たった状態です) 私の場合ですと、飛距離を出すのが好きですので、スモークの帽子一個と、クリアーのブレーキ一個を対向させてONにしています。 こないだ釣りいった時は、8g代のクランクでもスモーク一個でいけました。 アンタレスの場合はスモークはなく、クリアーとグレーだけです。 クリアーが標準、グレーが1.3倍くらいだったかな(どこかで聞いた覚えが… 長くなりましたが、参考になれば幸いです。 あっ、それと、リールのフタ側についているブレーキが擦れるところは油や水分、汚れを綺麗に落としてください。 そうしないとブレーキが効きにくくなりますので。

関連するQ&A

  • アンタレスDCかメタマグDCか

    アンタレスDCかメタマグDCのどっちを購入するかで迷っています。 飛距離、使いやすさの点でどちらがおすすめですか? 唐突な質問で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。 あともう一つなんですが、ウェーディングにDCはむかないのでしょうか?水にぬれる機会が多く、壊れやすいって聞いたのでどうなんだろうと思っています。

  • アンタレスDC7のドラグが弱い?

    アンタレスDC7を中古で買いました。ドラグを目いっぱい絞めこんでもダイワZの半分くらいの力でラインが出てしまいます。カタログ上のドラグ力は同じくらいなのにこれは違いすぎます。どこが悪いのでしょうか? できれば自分で分解して直してみたいです。シマノは初挑戦ですがネットで分解を説明しているサイトがあったので何とかなります。 取り敢えずチェックポイントや心当たりの点などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • アンタレスDCについて!

    ぱっと思い付いた質問なんですが… ベイトってある程度重量のあるルアーやワームを投げる時に使うイメージがあるのですが、逆にベイトで軽いルアーやワームは投げられないのでしょうか?やっぱりバックラしやすいのかな? 例えばアンタレスDCに三号フロロやナイロン巻いてノーシンカーや軽量ミノーは飛ばせますか? 飛ばせるならどのくらい飛ぶのでしょうか? 意見お願いします!

  • メタニウムMgDC7 アンタレスDC7

    初めまして。釣り好きの学生です。 早速質問なんですが。 メタニウムMgDC7とアンタレスDC7どちらがいいのでしょうか?? 場所は野池メインでクランク、スピナーベイト、ノーシンカーなどを よく投げます。 僕的には軽い物が投げれた方が良いです。 また、メタニウムMgDC7、アンタレスDC7以外にお勧めのベイトリールがあれば教えてください。丸型以外でお願いします。 よろしくおねがいします。

  • 夢屋のスプールの事なんですが・・

    アンタレスを使っているんですけど、スプールが壊れてしまったため、夢屋のスプールにしようと思うんですが、飛距離的にはどれくらい上がるんでしょうか?その他にもZPIのMgスプールっていうのがあるらしいんですけど、どちらがいいですかね?また、夢屋のスプールにはSVS付きと付かないのがありますが、どちらがオススメでしょうか?お願いします。

  • アンタレスARを購入するか、メタ二ウムMgを購入してアベイルの軽量スプ

    アンタレスARを購入するか、メタ二ウムMgを購入してアベイルの軽量スプールを別途購入するか悩んでいます。ノーマルのアンタレスARとメタニウムMg+アベイルの浅溝スプールの場合どちらが10g程度のルアーを投げた時に飛距離が出ますでしょうか。宜しくお願いします。

  • アンタレスorジリオン 

    ベイトリールの購入を考えています。 使用目的はショアからのアコウゲーム、エギング 頻度は少ないですがボートゲームです。 仕様はPEラインを考えています。 キャスティングがしやすいのがいいですね。 25年前にバスをやってました。  そんなに上手くはなかったですが当時 アブのウルトラマグI、ダイワのTDSなど投げやすく よく飛んだように覚えています。 TDSは今でも所持してますがPEでエギを投げるとバックラします。 今のリールはだいぶ進化してるだろうしPE専用も出ているので DCがよいかPE専用がよいか迷っています。 アンタレスDCかジリオンPE もしくは スコーピオンDCかアグレストPEを考えています いろんな意見をお願いします。

  • カルカッタ100XT SVSの調整について

    中古でカルカッタ100xtを購入したのですが説明書などが無くSVSの調整の仕方が分かりません。。 以前はスコーピオンmgを使っていましたが初めての丸型リールなんでどういじっていいのか迷っています。 ハンドルを外さなければならず調整がめんどくさいというのは知っていますがどのようにはずしていいのかわかりません。 いろいろ検索かけたんですがみつからないのでここで質問させていただきます。初心者以下の質問ですいません。

  • シマノのベイトリール!!!

    シマノの スコーピオンアンタレス5LEFT、と、スコーピオン1000 のどちらを買おうか迷っています。 スコーピオンアンタレス5LEFTは値段が高いので買うなら中古を買おうと思っています。 (中古ってどうなんですか?) この二つならばどちらの方がよいと思いますか?? 総合的にです・・・ バスフィッシングにはあまり詳しくないので教えてください。 クランクベイト全般を中心にやりたいと思っています。 この二つのリールの長所、短所、特徴、など実際に使用したことが ある人など、是非おしえてください。 

  • アンタレスとアンタレス5

    アンタレスとアンタレス5はギア比だけ違うと 思いますがそのほかに違う点はあるのでしょうか? また個人差はあると思いますがアンタレスとアンタレス5どちらが 良いとおもいますか? (使うルアーはほとんどすべて使っていこうと思っています。)