• 締切済み

眉毛のことで

a6yum1iの回答

  • a6yum1i
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは☆ 唇の上の毛を抜けるなんてすごいです^^ 前は剃刀などで処理していましたが、青く残ってしまいました。なので今は毛抜きを使っています。 最初は「痛い」と感じていましたが、慣れればちょろいものですよ(笑) 抜くことに慣れたら問題なのかもしれませんが、だからといって剃ってばかりいたら青いのがいつまでも残ったり、余計な所からまた毛がはえてきます。 しかし、抜くと再び生えてはこないと聞いたことがあるので、抜くのならば、抜き過ぎないように注意したほうがいいと思います。 青い部分が気になるならば、No1の方が言ってるように『メイク等でカバーをする』という手段があります(私はガキなのでメイクはできませんが…) 少しでも参考にしていただけたら嬉しいです♪

tenryo
質問者

お礼

唇の上、つまり口ひげの場合は、そこまで毛が太くないので、痛みを感じず抜くことができます。 逆に言えば、眉毛は一本一本が太くて、ものすごく痛く感じてしまうのですよ。私の眉毛の一本は、人より太いのかもしれませんね; (もしかしたら本来眉毛が生えていなくてはならない部分を抜きすぎてしまっているのかもしれませんね) 抜くのも慣れればちょろいものですか(笑) 私はもう少し根性いれて続けてみるべきなのかも。 眉毛の場合、抜きすぎるとちょっと拙いらしいですね; 怖いですが、気をつけてやってみます…。 やっぱり剃っているのでは青く残ってしまうものなのですね。 私もメイクが出来ないので、うまく隠すことが出来ないようです。 no2さんは、毛抜きで抜くようになってからは、そのような青い部分は残らなくなったのでしょうか? no1さんに続いてさらに質問を重ねて申し訳ないのですが、気が向いたらお答えいただけると嬉しいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • まゆげ剃ったら青い・・・。

    こんばんわ、まゆげのことはここでいいんですかね・・? 自分は高1の男なんですが、思い切ってイメチェンしてみたんです。髪型変えたりコンタクトつけたり・・・。 それで、まゆげも思い切って剃ってみたんですけど、なんか剃った跡が青白いっていうか、ひげを剃った跡みたいになるんですね・・・。 剃り方は市販のまゆぞりカミソリで、まゆげの上と下を剃って細くしていったんですが・・・、 どうしたらいいのかわからないのでアドバイスお願いします。

  • 眉毛

    よく、眉毛を抜くと将来肌がたるむから抜いてはいけないと言いますよね???? この「眉毛」っていうのは、上の方の眉毛、下の方の眉毛、それとも両方ですか????私的には下だけの気がするんですが(^^; また、抜かないとしたらどうやって処理すればいいんでしょうか???? 剃るのも肌に悪そうだし… 教えてください☆

  • 枝毛が気になります(眉毛まで)。どうしたら気にならなくなるでしょうか?

    私は枝毛があります。 実は、髪の毛はショートヘアですが、枝毛があります。 しかも男です。 眉毛、すね毛・・・からだじゅうのほとんどの毛が枝毛です。 なぜかというと、アトピーで乾燥肌だから、よく「ひっ掻いてしまう」からです。それでキューティクルがいたんでるのだと思うんです。 普通の人は、眉毛なんて枝毛にならないですよね。 それで気になってしまい、髪の毛を一本一本確かめては枝毛をはさみでちょっきんしてます。きりがないですが。(毛が全部枝毛ってことではないです) よく眉毛をかきむしってしまうので、枝毛だらけでした。 だから思い切って眉毛をそったらそりすぎて「まろ」みたいになってしまいました(笑) すね毛(枝毛のぶん)は、むしりまくってますから、家中すね毛だらけでございます(笑) 質問は、 枝毛がある方、どのように対策してますか? また、枝毛は第三者からみてもやはり気になりますか? 私は気になります(本来はまっすぐ伸びてるはずが、枝分れしている所が・・・) 私はどうすればいいでしょう・・・どうか回答よろしくおねがいします。

  • 眉毛をすいて薄くしたい

    私は「zipper」という女性雑誌が好きなのですが、あそこに出てくる女の子はみんな眉毛が薄くてかわいいので、私もあぁいう眉毛に憧れています。 どうやら「眉毛を2ミリくらいまでカットする」らしいのですが、どうやったらそんなに短くできるのでしょうか…。 持ってないので、電動カミソリを使わずにできるといいのですが。 普段は眉ブラシと眉バサミではみ出た毛だけをカットして回りは剃る&抜くことで処理しています。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 眉毛・・・描かなくてもよくなりたい!

    今日初めてお会いした皮膚科の先生(女性)があまりに美しいので見惚れてしまいました。 髪型も身のこなしもセンスがいいのですが、よおく見ていると、ノーメークなんですよね。 でも肌がつやつやしていて、多分50代前半くらいだと思うけれど、何もしてなくても美しい。 眉毛も描いてなくて、自毛だけで形が整ってて。 そう言えば私も以前は眉毛があったのですが、今は眉尻を描くために普段電動かみそりで処理しているうちに、眉尻だけ薄くなってしまいました。 とうてい自毛でいけそうにない・・・。 眉毛を地毛でOKにするには、どうしたらいいのでしょうか? 趣味で水泳をしているので、できるだけノーメークでもOKな素肌になりたいと思っている、39歳です。 今からでも間に合うでしょうか。。。 ご回答宜しくお願いします。

  • 眉毛を抜いた後の黒いブツブツ

    はじめまして。こんにちわ。 私は昔から眉毛が極太でコンプレックスで 高校の時に何もしらず眉毛の上の方(デコ側)を剃り、 その剃り跡というか、抜き跡の 黒いブツブツにすごく悩まされてます。 最近は剃ってなくて抜いてるんですが やっぱり青い+黒いブツブツ。。 この黒いブツブツは毛の生え始めだと思うんですが オデコを出す髪形も人の視線も気になります。。 どうしたらこのブツブツを無くせるんでしょうか? 教えてください><

  • 眉毛の手入れ

    眉毛の手入れに困っています。 抜きすぎると生えてこないと聞いたので気をつけてるんですが、抜かないと青くプチプチっとなって遠くから見ると怖い顔になってしまいます。 よく抜かずに切る方がいいと聞きますが!そうすると青くプチプチみたくなっておかしいですよね?! みなさんはこういうのをどう解消してますか? ファンデじゃ隠せないですよね…だからといって眉毛が生えてこなくなるのも困るし…青プチプチに見えないよい方法があったら教えて下さい☆

  • 眉毛が濃く密度がすごかったので…

    私は元々毛が濃く(体毛など)眉毛も尋常じゃない程密度が濃く真っ黒で太かったんです。肌の色はとても白く目の色も茶色と緑色が混ざったような感じの色でよく色素が薄いと言われます。 でも色素が薄いと言われ始めたのは私が眉毛をほぼ全剃りして茶色のアイブロウで眉毛を書き始めた頃なんです。 1日で眉毛が生えてきて、毎日抜いて、剃っての処理をしています。 眉毛を抜くと根元にびっしりと透明の油?みたいなのがついてるんです。 だからすっぴんでいると眉毛の部分が広範囲で青くなってるんです・・・。毎日コンシーラーをして眉毛を書いているのであまり気にならないのですが、やっぱり人の目が気になります。 髪の毛は元々茶色いのになんで眉毛だけ… がんばって生やしたいけど、眉毛だけ濃いと浮いてしまうような気がして…どうしたらいいのでしょうか? 生やしてから脱色した方がいいのでしょうか?

  • 眉毛は剃る?抜く?

    皆さん眉毛の処理ってどうやってますか? (1)方法(抜く、剃る、etc...) (2)どれくらいの頻度でいじるか ふと疑問に思ったので投稿しました。 私は2日に一度抜いたりカットしてますが抜くのはよくないと聞いて・・・。 女性も男性も回答下さい! お願いします(^ ^)

  • 眉毛の手入れの仕方

    僕はもともと眉毛が濃いいほうで、すこし細くかみそりでそったのですが、ひげをそったように短い毛がたくさんのこってしまってそれ以上かみそりでそれません!はずかしいです(汗 このようなときはどうやって処理すればいいのでしょうか?少し伸びてから抜くとしても結構な本数なのでかなり痛いし、肌が痛んでしまいそうな気がします。