• ベストアンサー

Cプログラミング 宜しくお願いします

gimmickの回答

  • ベストアンサー
  • gimmick
  • ベストアンサー率49% (134/270)
回答No.2

実行ファイルのパスは環境に合わせてください。 switch (n) {   case 1 :     system("\"C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe\"");     break;   case 2 :     system("\"C:\\Program Files\\Microsoft Office\\Office\\winword.exe\"");     break; }

monura
質問者

お礼

ありがとうございました! 解決です!

関連するQ&A

  • プログラミングC言語の問題ですがわかりません。

    プログラミングC言語の問題ですがわかりません。 5つのint型変数a,b,c,ans,responseを宣言する。a,b,cの値はscanf関数で読みこむことにより初期化する。 a(1)b(2)c= と表示して、scanf関数によりユーザーの答案をresponseに読み込み、演算結果が正しければ1、間違っていたら0を表示するプログラムを作成しなさい。ここで(1)と(2)には算術演算子(+,-,*,/,%)がはいる。5×5=25通りの演算をすべて実行するようにしなさい。 特に正しければ1、間違っていたら0を表示するプログラムがわかりません。 まだprintfとscanf関数と演算子しかやっていないのでそれを踏まえたプログラムを1通りだけでいいので書いて頂けると幸いです。

  • C言語プログラミング。

    標準出力から整数を読み込んで、その整数が奇数か偶数かを判定して、判定結果を出力するプログラムをif文を用いて作りたいんです。剰余演算子を使ってなら作れるんですけど、剰余演算子を使わないで作るにはどうすればいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • Cプログラミングの関数電卓のアルゴリズムについてですが、

    Cプログラミングの関数電卓のアルゴリズムについてですが、 標準入力からの文字列式を、トークンに区切り、先頭から配列型スタックに格納して、計算を行う処理を考えていて、 a-b-cという処理のアルゴリズムに困っています。 どういった解決策があるのか教えて頂けませんか?? お願いします!! フローチャートを書くほどの事でも無いと思うので、僕が考えていたアルゴリズムを、文で記載しますが、できれば、このアルゴリズムからどうすれば解決できるかを考えて頂けたらとても助かります!! 1. 別のスタックを用意して、元々のをstack1,コピー用をstack2とし、stack1のトップからstack2に格納。(スタックの構造は二次元文字型配列) この場合、cからstack2に格納される。 2. 演算子を見つけると、その前後の数字をその演算子によって処理。 この場合なら、c-bという処理。 3. 計算結果を、cが格納されていた、演算子の前に格納。 4.引き続き、この操作を繰り返す。 これを考えてたんですが、実行すると、(c-b)-aという式になり、違う答えが出てしまいます。加算ならば影響はでません。 きちんと(-c-b)+a の処理をさせるにはどうしたら良いかがわからないです。 お願いします!! ※返事が多少遅れるかもしれませんが、すみません!!

  • プログラミングC#が難しくて困っています。

    プログラミングをしたいと思い、独習C#を使ってプログラミングの勉強中です。 プログラミングは全くの初心者です。 他の入門書でもそうなのかもしれませんが、論理演算子やビット演算子、配列などの内容が書かれていますが、これらが一体何の役に立つのか分からなくて困っています。 読んでいても理解できないです。 本にケチを付けているわけではないです。 おそらく私にプログラミングのセンスがないんだと思います。 また、この本では、コンソールアプリケーションの説明が多いのですが、私はウェブアプリケーションに関心があります。 基礎だと思って読み進めるべきでしょうか? サンプルプログラムも地道に本の真似をして自分で打っていったほうがいいのでしょうか? わからないことがあってGoogleで調べても、理解できないです。 本当に、プログラミングが難しいです。 独習C#のような本は、全て理解する必要があるのでしょうか? 質問が多くなって申し訳ありません。

  • プログラミングについて回答お願いします(>.<)

    四則演算を行うプログラムがわかりません。プログラムのコードを教えてください;; 画像はフォームの参考例です。 四則演算を行うプログラムである。2つの値を入力させ、どの演算を行いたいかをオプションボタンを用いて指定させる。「計算開始」のボタンが押されれば、結果を表示する。 2つのコマンドボタン(「計算開始」「終了ボタン」) 3つのテキストボックス(利用者入力用が2つと演算結果表示用1つ) 3つのラベル(A,B,C) 1つのフレーム(オプションボタンをグループ表示用) 4つのオプションボタン(加減乗除) 初期状態でテキストボックス3には、「計算種類は?」のメッセージを表示しておく といった内容です。

  • Linuxで、標準Cライブラリが読み込まれず、C言語プログラミングができません・・・

    僕の問題はタイトルの通りで、標準Cライブラリが読み込まれていないようで、C言語プログラミングができません。 ubuntuのオフィシャルから日本語ローカライズドDesktopCDをダウンロードして、空のHDDにインストールしました。 ですが、gnome-terminalからccコマンドでプログラムをコンパイルしても、標準Cライブラリにあるはずの<stdio.h>が認識されず、続くprinft関数も読んでくれません。 これはどうしてでしょうか?LinuxはデフォルトでCやらJAVAやらのプログラミングの環境が整っているものだと思っていたので、戸惑っています。何か、セットアップが必要なのでしょうか。 ちなみに、gccでも、標準ライブラリは読み込まれませんでした。

  • cプログラミングについて…

    Cプログラミングの問題をわかんないで 解いてもらえませんか? t秒は何時間何分何秒か。 tを読み込み、結果を出力するプログラムをつくって下さい! お願いします!

  • 16表記の文字列を数字に直したい(C/C++標準関数)

    16表記の文字列を数字に直したい(C/C++標準関数) 例えば、"FF”な255 or -127という風に16表記の文字列を数字に直すC/C++の標準関数はありますか? なければ、どのようなやり方で行っていますか? VxWorksのprogramを開発しようとしているのですが、どんな標準関数が使えるのか、 直接契約していないので分かりません。 組み込み製品の説明書にはC/C++の仕様の説明書がないですね。 VxWorksでsupport されている標準関数はどんなものがあるかもご存知の方教えてください。 シリアル通信のプログラムで伝聞がASCIIで書かれていて、数値は10進だったり、16進だったりします。

  • C#.NET 電卓プログラムについて

    今C#.NETで電卓プログラムを作成しようとしているのですが うまくいきません。 クリックされた数値に対し四則演算を行い、テキストボックスに 演算結果を出すという結果にしたいのですが、うまくすすみません。 どなたか教えていただけませんか。

  • C++ 演算結果を反映させる方法

    はじめまして。 最近C++の勉強を始めたばかりの素人で、参考書を読みながら苦戦しております。 そこで、お聞きしたいのですが… あるソースファイルで演算されて得られた結果を、他のソースファイルで別の演算に用いるような プログラムを作成したいと思っています。 それぞれプログラムの概要は組めるのですが、肝心の演算結果を引用する方法がわかりません。 色々と調べては見たものの見当が付かなかったので、教えていただきたいと思います。 使っているのはVisualC++ 2005です。