• ベストアンサー

ばかげた勘違い

narjの回答

  • narj
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.3

私の場合は・・・ 「台風一過」ですね。 「台風一家」だと思っていました。

kokutetsu
質問者

お礼

アメリカのように台風に名前をつけると、もっと家族っぽいですね。

関連するQ&A

  • 45度以上のお湯をかけるとカビが死ぬ事について

    45度以上のお湯をかけるとカビが死ぬとテレビでやっていたんですが、それについて教えてください。 ピンクではなく黒くなってなかなか落ちないカビがありますよね? あれも45度以上のお湯をかけるととれるんですか? 実際45度以上のお湯を冬にかけようとするとなんだかんだで低下して42,3度になっちゃうので、50度か60度のシャワーでかけるほうがいいですよね? 1週間に1度位でいいと言っていたんですが、つまりカビが目立ってきたらお湯をかければいいんですよね? 私はトイレとお風呂が一緒になったユニットバスなんですが、バスタブはいいんですが一度便器側にお湯をかけたことがあり、トイレの中が生乾きの強烈な臭いになった事があり便器側にお湯をかけるのを禁止しています。

  • 子供オリンピック・・・もし開催するなら、どんなメダルがいいかな?

    大人のオリンピックは、「金メダル」「銀メダル」「銅メダル」ですね。 でも、もしも「子供オリンピック」を開催するなら、「金・銀・銅」って、金銭的な価値観という感じで、適切とは言えないようにも思います。 そこで、これらに代る、「子供オリンピック用のメダル」を、考えていただきたいのです。 いい案があったら、幼稚園の運動会を「子供オリンピック」という名称にして、提案してみるところから、始めてみたいですね。 ・・・最後には、世界的な大会になるといいなあ~ 皆さんのアイデアを、お待ちします。

  • より価値があるのは

    野球限定でお願いします 優勝 金メダルで より価値が高いと思われるのはどちらですか? これらの中で最も価値が高いと思うのはどれですか? 当然ながらどの大会も素晴らしく、優勝、金メダル獲得は 価値があるのは間違いないのですが それでも敢えて最も価値があると思われるのはどれですか? 悩みますが私はWBCかな? オリンピックやプレミア12も素晴らしいですが WBCが一番レベルの高い大会だと思うので オリンピックはメジャー選手でないし プレミア12は各国 そんなに真剣ではないし

  • お風呂追い焚き用製品

    一人暮らしを始めるのですが、家賃の関係からUBで追い焚き機能なしの部屋です。 が、お風呂が好きなので、狭いですがトイレの便器にビニールカバーでもかけて湯船にお湯を張って、普通に入浴したいなと考えています。 例えば何か電気製品などで、お風呂を追い焚きできるような商品はないでしょうか。

  • オリンピック金メダルについて

    もうすぐ、オリンピックは終わりますね、日本はいくつの金メダルを獲得できますか? 今、日本メダル獲得数 金メダル×5 銀メダル×14 銅メダル×16 合計×35 みんな一緒に当たったらどうですか?

  • なぜ日本人は一番を目指さないのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本人は一番を目指さないのですか?オリンピックでメダルを取ったと騒いでる日本ですが、金ではないメダルなど何の価値もありません。紙クズみたいなものです。みんな一番を目指してるのであって、二位三位などというお情けでメダルが貰えるようなものは目指していません。それとも日本人は一番ではなくメダルを目指して挑んでるのですか?私達誇り高い人種であるトルコ人は、常に一番を目指してると考える。メダルが手に入ったとしてもそれに満足せず、日本人のように騒がずにひたすら謙虚に努力を重ねる。それがトルコ人です。しかし日本人はメダルが欲しくてオリンピックに来てると言わんばかりに誰もが言います。「メダルが欲しいですねー」と。一番になりたいですねー。ならわかるのだが、日本人はスポーツを侮辱している。もうオリンピックやめたらどうか?トルコ人と日本人は顔が似てるから、関係ないトルコ人まで白い目で見られる。堪えられない。

  • 外国では何故、風呂とトイレが同じ部屋なのでしょうか

    欧米ではといったほうが正しいのかもしれませんが、外国では何故、風呂やシャワーとトイレが同じ部屋なのでしょうか?衛生的に大丈夫なのでしょうか?外国の一般家庭においても風呂とトイレは同じ部屋なのでしょうか?

  • (ホテル編 その3)何故、ホテルはお風呂とトイレが同じ部屋なのですか?

    (和室を除いて)ホテルはどこでも、お風呂とトイレが一緒になっています。これは、日本の一流ホテルでも同じです(ごく偶に、トイレが別になっているところがありますが、例外です)。 私のつたない経験でも、外国にでは当然のように、バスとトイレが同じ部屋です。 皆さんおわかりのように、これは日本人の感覚としてとても違和感があると思います。身体を綺麗にする場所であるお風呂と、排泄物を処理するトイレが同じだ何て・・(汚いたとえですが、味噌と糞といっしょにする、という感覚です)。 更に、実用的にもとても困りますよね。特に「大」の方をすれば、お風呂がしばらく使えなくなるんですから・・・。 (1)何故このような習慣が生まれて、(2)しかも、未だに生き残っているのでしょうか? スペースが狭いから、少しでも効率的に使いたいというホテル側のニーズは分かりますが、少なくとも超一流といわれるホテルならこの制度を変えてもいいでしょうし、特にリゾートホテルのように部屋が広いところは、部屋を分けることに全く問題ないでしょうし・・。 欧米の家庭では、トイレと風呂が必ず一緒なんですか?あまりにも不思議なことです。誰か、ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 鑑定して欲しい

    いつもお世話になります。 持ち物でどの程度の価値があるのか知りたいです。 1980年のモスクワオリンピックの記念メダルというもので、私の父親が仕事先か何かの縁で貰ってきた物で、 さほど高価なものではないと思うのですが。 プラスチックケースに記念メダルが、「金」「銀」「銅」と収められています。 もちろん「金」は本物ではないと思いますし、「銀」「銅」も安価な金属かもしれません。 そうでないと親がくれるはずがありません。 ケースには、 モスクワオリンピック ’80 公式記念メダル モスクワオリンピック組織委員会発行 と書かれており、 ケースの内側に小さなシールが貼られており、 証紙 モスクワオリンピック組織委員会 日本オリンピック委員会 joc-MP-5/78-1 と小さく書かれています。 使う用途もなく、なんとなく捨てれずに、25年間引き出しに入れたままなのですが、如何程の価値か知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • オリンピックと世界大会

    スポーツの大会で オリンピックと世界大会 二つの有名で権威ある大会があります オリンピックで優勝 (金メダル) 世界大会で優勝   (金メダル) どちらがより凄いのでしょうか? どちらが上だと思いますか? どちらが本当の世界一ですか? どちらが真の世界王者なのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 両方とも凄く価値があり偉大なのは間違いないのですが 敢えて優劣をつけるなら どちらが本当の金メダリストでしょうか? 悩みますが 私はオリンピックかな サッカー野球バスケバレーボールなどなど 色々な大会がありますよね リアルチャンピオンはオリンピックかなと思ってます これって大会によって 意見がわかれますよね 難しいですね 答えが