• ベストアンサー

関係代名詞と関係副詞の見分け方・・・

famista2005の回答

回答No.3

関係代名詞は、必ず格がある。このことは中学校で習ったはずです。 これは言い換えれば「関係詞の後に続く部分が、完全な文になっていれば関係副詞、主語がない、目的語がないなど不完全な分なら関係代名詞」ということです。 spendは他動詞なのでその直後に「時間」の意味を持つ名詞(いわゆるspendの目的語)が来る。 名詞には必ず格がある。目的語は目的格、というように。 この文だとwe have spent [ ] together here となっており、完全な文にはなっていない。 とすると、入れるべきものは関係代名詞だと判断できる。 本来spentの目的語になるthe days がspentの直後にはなく、関係詞の前にある。これを「関係代名詞の先行詞」といいます。これも中学3年で習いましたね。 わからなければ一旦5文型に戻って考えること。これは英文解釈・文法問題の鉄則です。 参考になったでしょうか。

関連するQ&A

  • 関係詞がわかりません

    Q日本語の意味に合うように、文中の誤りを正しなさい。 1. I will never forget the days when I spent in Mexico. (私はメキシコで過ごした日々を決して忘れないでしょう。) (答え) I will never forget the days which I spent in Mexico. どうしてここがwhenでがなくwhichになるのかわかりません。 解説、よろしくお願い致します。

  • 中3”関係副詞”の問題教えてください。

    タイトルの問題です。 3択問題で August 15 is the day(which whose when) we cannot forget.において正解はwhichということですがthe dayは 時間を表す名詞でwhenではいけませんか? よろしくお願いします。

  • 関係代名詞

    最後この2問がわかりません (1)It rained all day yesterday,when I expected. (2)Who has seen the Pyramids can forget their beauty? どこかに間違いがあるのですが、 (1)はwhen→whichでしょうか…? (2)はよくわかりません。

  • この場合の関係副詞、whereですか?

    高校英語クラウン(2)に we are living in a complex age where we have to deal with problems which we have never faced before って英文があるんですが、この場合の関係副詞って、 whenではなくて where なんでしょうか? ルールをせっかく覚えたところで混乱しています。

  • 関係代名詞?(Doris Dayのケ・セラ・セラ)

    以下はDoris Dayのケ・セラ・セラの歌詞です。 When I was young, I fell in love I asked my sweetheart what lies ahed Will we have reaibows, day after day Here's what my sweetheart said 歌詞中に出てくるwhat lies ahead のwhatですが、直前に来ているsweetheartとは、恋人を指し、人間なのだから、実はwhatではなくwhoが正しいのではないですか?

  • 関係代名詞と関係副詞について

    こんばんは。 関係代名詞と関係副詞。 どれがそれでどうだとか基本は多分分かっていると思うのですが、 時々2つがごっちゃになってしまいます。 (1)We came to the point (    ) the road parted into two. 答えはwhereですが、私はwhichにしていしまいました。 (2)This is the restaurant (   ) I have long wanted to visit. 今度は逆にwhichなのにwhereって・・・ 2つをどう見分けて空欄補充(他の場合もそうですが)したらいいのでしょうか。 克服・攻略方法がありましたらお願いします。 また上記の英文に対する解説も待っています。

  • 高校英語◎関係副詞

    I often remember the days (which) I spent in Australia. I often remember the days (when) I first saw panda. 上記の2文で、先行詞はどちらもthe daysであるのに、それに続く関係副詞がwhichとwhenで異なるのは何故でしょうか。 お願い致します。

  • 次の文を並べ替えてください。

    次の文を並べ替えてください。 I will never forget (the championship/the day/our team/when/won). 私の考えはこうなったのですがあってますか? I will never forget the day when our team won the championship.

  • 関係代名詞と関係副詞

    関係代名詞をつかった This is the house in which I lived in my early daysと 関係副詞をつかった This is the house where I lived in my early days の文ですが、この2つの文に意味の違いはあるんでしょうか? ニュアンスの違いなど教えてください。

  • 関係代名詞

    1 He arrived on the day (  ) he had told to me. 2 That is the resason (  ) I have wanted to know for a long time. 3 A fire borke out at he hotel (  ) we were staying. 1、2に関係副詞ではなくwhichが、3に関係代名詞ではくwhereが入る理由をそれぞれ教えて下さい。