• ベストアンサー

何という曲でしょう。たぶん、讃美歌○○番だと思うのですが。

これ、何という曲でしょうか?教えてください。 ラーラソファードー レドドシ♭ラーーー ラーシ♭ドレードー シソラシドーーー フラットは、シの♭です。 4/4だとして、 一文字を一拍、 「ー」も一文字を一拍です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.1

賛美歌第39番です。

456456
質問者

お礼

聴いてみたらビンゴでした!ものすごくスッキリです。有難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラッシックの曲の名前を教えてください

    オーケストラの曲が思い出せません。   同じ曲で、ピアノもあったかもしれません。フレーズは ♪レーード  レーード  ミ(♭)ー-レ  ラーーシ(♭)  ソーーーー  レーード   レーーミ(♭) ソーーファ  レーーミ(♭)  ドーーーー  ミ(♭)--レ  ミ(♭)--レ  レーード ラーーシ(♭) ラーーー  ミ(♭)--レ  ミ(♭)--レ  レーード ラーーシ(♭) ソーーー♪ です。どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしく お願いします。

  • 曲名、作曲者を教えて下さい

    曲名、作曲者を知りたい曲があり書き込みしました。 クラシックの曲なのですが、ヴァイオリンかフルートなどのソロの曲だと思うのです。 短調の曲で、たぶん3拍子です。 調は違うかもしれないのですがメロディーを書きます。 ファーミファソファーミレレード# ラーシ#ラーシ#ラー ド#レミレード#レド#レーソ#ソ#ラー ・・・・                            という感じです。とても手がかりが少なくてすみません。 どうかわかる方教えて下さい(>_<)

  • 女性ヴォーカルのアルバム

    最近、どこか他所の部屋から聞こえてくる女性ボーカルのアルバムが 気になっております。多分邦楽だと思うのですが、歌詞は聞き取れません。 一曲目には歌がない激しめの曲が入ってるようです。 で、そのうちの一曲のサビが  ミソラーソシ♭ラ ミソラーソシ♭ラーソー ♪♪♪♪♪♪♪ ♪ ♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ファ♯ーミファ♯ーソーラーシ♭ラー  ♪♪  ♪♪♪  ♪♪♪♪ ♪  ミソラーソシ♭ラ ミソラーソシ♭ラーソー ♪♪♪♪♪♪♪ ♪ ♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ファ♯ーミファ♯・ソ・ラ  ♪♪  ♪♪♪  ♪ ♪   シ♭ラーシ♭ード(高)-シーラーソーラ (ここは二声ではもってる) ♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪  ♪♪♪♪♪♪♪   という感じです。この後は二声で掛け合いしてます。フラットやシャープは前のカタカナにつきます。 基本的にここは四分音符?(出なかった)と半分の八分音符だけで構成されてますが 裏拍からよく入ってます。 R&Bのようにも聞こえるのですが、さっぱり誰のだか分かりません。 ご存知の方いらっしゃったらお教え願えないでしょうか。お願いいたします。

  • 曲名教えてください。

    先日、テレビの番組のBGMで聴いて「あっ知ってる!」 と思ったのに…曲名が思い出せません…。 気になって仕方ありません。どなたかお助けください。 クラシックで、3拍子の曲(恐らくワルツ)です。 縦線が一拍、一列を一小節として、 ファーミ|レー|レー| レーミ|ドー|ーシ| ラード|ファー|ラーシ| シード|ソー|ー| ラーラ|シー|ラー| ソー|ソーファ|ミー| ファー|↓ラーレ|シーミ| ドー… とこんな感じで続きます。 結婚式などにも使われる曲だと思うのですが…

  • この曲なんですか?

    この曲なんですか? ・たぶん題名はワルツ(あまり記憶に残らないような題名でした) ・川が流れるような印象  (音で言うなら、タラララララ(↑)ララララララ(↓)タラララララ(↑)ララララララ(↓)、  うん(1拍休み)ラーラー(↑)ラー(↓)、ラーラーラー(↑)、ラーラーラー(↓)、  ララララララララララララララララー(下に流れていく)みたいな感じだと。  適当ですいません) ・中級くらい? うちに楽譜があることはわかっているのですが、どの曲わからなくて困っています。 探しましたが、楽譜がいっぱいありすぎてお手上げです。 こんなわかりにくい説明で申し訳ないですが、これかな?と思うものがあれば教えていただけると助かります。

  • 良く耳にする曲なのですが、なんという曲でしょうか?

    よく、昔からしょっちゅう耳にする現代風の曲(映画のサントラ?)で、 次のような曲がありますけど、 何という名前の曲かわからないでしょうか? よくピアノで弾かれています。 ------------------------------- ソ↓・ド・レ・ミーーー レ・ミ・ファ・シ↓・ドーーーー ソ↓・ド・ミ・ソーーー ラ・シ・ラ・ミ・レーーーー ラソ・ラー・シ・ド↑・レ↑・シ・ソー ・・・あと正確には忘れました。 ------------------------------- ただし、  ↓ =オクターブ下  ↑ =オクターブ上  ・ =一拍の長さ  ー =一泊伸ばす として書いています。

  • 吹奏楽、ホルンのソロから始まる曲

    8年前、中学生の時にコンクールの自由曲で演奏した曲の曲名が思い出せないので、質問します。 ホルンを吹いていたのですが、まずテンポはかなりゆっくりで、頭からチューバの伴奏から始まり、ホルンソロに入ります。 メロディーは、 四分休符、ドー(四分)ファー(付点四分)ド(八分)ファー(四分)ド(四分・オクターブ上)シ♭ー(4拍)三拍休符 ドー(四分)ファー(付点四分)ド(八分)ファー(四分)ド(四分・オクターブ上)レ♭ー(4拍)二分休符 ラー(四分)シー(四分)ド#(二分)ラー(四分)ファー(四分)シ♭ー(四分)ラー(四分)ソ(八分)ファ(八分)ミー(四分)ドー(四分) ここから全員で壮大な感じで始まります。 そして暗い雲が晴れて、壮大な感じがあけると、メインがたしかトランペットで一緒にフルートやピッコロ、クラ等の木管が歌って、ホルンは裏打ち旋律に入ります。 かなり分かりづらい文面で大変申し訳無いですが、自分のパートの最初のソロしか記憶が無いのでこれ以上ヒントになるものがなにひとつありません。 もしも、この文章で何か思いあたる曲がありましたら、ぜひ!!回答お願いします。

  • 賛美歌の曲番か題名を教えてください。

    赤毛のアンの中でかかるこちらの賛美歌は何という賛美歌でしょうか http://www.akageno-anne.jp/movie/index.html マシュウとの別れの日のところにかかっている曲です

  • この曲のタイトルは?

    TVや映画の中でよく挿入される曲なんですが、 ♪ラーラーラーラー、ラ、ラ、ラー、ラー、ラー、ラー、ラ、ラ I said ~ という出だしで始まる曲のタイトルと歌っている人の名前を教えてください。

  • ファミコン(初代)の曲?

    ファファ ↓ド ミ♭レドシ♭ ラーシ♭ドーラファ ファファ ↓ド ミ♭レドシ♭ ラーシ♭ドーラファ ファーソラ♭ソファ ラ♭ソファラ♭ソー 拙い書き方で申し訳ないです。 ファミコン(初代)の曲だったような気がするのですが、知っている方いらっしゃいませんか? ドンキーコングやマリオの曲では?と探しましたが、どうやら違うようです。 気になって仕方ないです。

このQ&Aのポイント
  • 夫の病気に対して妻の態度が冷たく、不機嫌になることが辛いと感じています。
  • 妻は自分の負担が多いことを夫にぶつけ、優しくできないと不信感を抱くようになりました。
  • 夫婦関係の改善のためには、お互いの気持ちを考えながらコミュニケーションを図る必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう