• ベストアンサー

男を磨く

alwaysloveの回答

回答No.1

コミュニケーションは得意ですか? 話していて楽しい人は惹かれます。 読書は知識が増えるのですごくいいと思います。 話すのが苦手であれば、聞き役がうまくなると 良いと思います。たまにボソッと優しい言葉を 言ってくれたりすると好印象ですよね。 あと、何かを一緒にするとき楽しそうにしている 人には魅力を感じます。

kazuya1234
質問者

お礼

 コミュニケーションとるのは、正直すごく苦手です。 買った本の中に上手に話すための、自己啓発本もあって読んでみましたが、これで上手になれるかどうか……。一番ハードルが高そうです。  まずは、一緒に何かをしてくれる人を探さなきゃ駄目ですが、がんばりたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ボールペンできれいに字を書きたいです><:

    僕は子供のころは書道をずっとならっていたのですが、大人になってからはボールペンなどの字が破壊的にきたいなく、人に自分の書いた字を見られたくないほどです。 ボールペン字の練習本を購入しようと思っていますが、いい練習方法などはありますでしょうか?どうしても達筆になりたいです!皆様、どうか宜しくお願い致します。

  • 鉛筆の書き心地に近いボールペンを知りませんか?

    鉛筆の書き心地に近いボールペンを探しています。 自分で言うのも何ですが、鉛筆だと上手に字が書けるのに、ボールペンになると途端に下手な字になってしまいます。ボールペン字の練習教材で練習しても上達しませんでした。 鉛筆と同じ書き心地のボールペンがあれば問題はすべて解決と思い、投稿してみました。やっぱり、そんなボールペンありませんか?(^^;

  • 自分の名前をキレイに書く方法を教えてください。

    自分の名前をキレイに書く方法を教えてください。 字が下手なのですが、今度人前でサインしなければならなくなりました。 ボールペン字の練習用の本を探しましたが、自分の名前の感じが全てある本がありません。(特に変わった文字はありません) 丁寧に書いてみたりはしましたが、なかなか上手く書けなくて困っています。 なにかいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 字がきれいになるには?(自宅でボールペン字)

    30代の女性です。上手に字を書けるようになりたいと思っています。 毛筆などにも興味はありますが、 今はとにかく実用的なボールペン字(日常的に使う字)を上達したいと思っています。 もともと字は、めちゃくちゃ汚くはありませんが、少しまる字の傾向があります。 過去には習字を習っていたことはあります(今に生かされていませんが…) 現在は、「書き込みボールペン実用練習帳」という本と、 15マス(1マスが4つに分かれており、1ページに150字ほど書けるもの)の子供用ノートを購入し、 「あ」を練習帳で書き込んだ練習のあと、ノートで150字ほど「あ」を書いて、 次に「い」にうつっています。 たまに「あい」「あい」など練習した字を続けて書いたりもしています。 何か効果的な上達方法はありますか? 書き方、練習量など… どんな些細なことでもかまいません。 アドバイスあればよろしくお願いします。 (練習帳に書いてある、練習の方法は読みました) *事情によりボールペン字を習いに外に行くことはできません。 また通信教育も考えていません。

  • 何からすればいいのか分かりません。

    私は心をわずらって11年目になります。現在 生活保護で守られていて貯金もしてきました。面接も受けたおしていますが精神的にしんどくて仕事も続いた事がありません。また現在、ジムに二つ通っていてまた通信講座でボールペン字をはじめましたが投げ出しそうです。またしんどいのに仕事を次々と見つけてはやめを繰り返しています。入院も人が怖くて失敗してます(最近の話です) 私はどうしても職についてないのが辛くて、次こそは頑張りたいです。ボールペン字は思ったより、冊数がおおくもう今はしたくありません。何もかも完璧にしようとするのが間違いでしょうか?苦しいです。

  • えんぴつで奥の細道 を持っている人教えてください

    えんぴつで奥の細道 を持っている人教えてください 私は字が下手なので矯正する本を探していたんですが 楽天でえんぴつで奥の細道と言う本が高評価だったので購入しようと思うんですが これはどんな本なんですか? 標準的な文字 楷書の練習ができるのでしょうか? 他にこれと似たような本で ボールペン字書き込み練習帳 書き込み式ボールペン字の練習帳 書き込み式「般若心経」練習帳 きれいな字が身につく切り取り・書き込み式ボールペン字練習帳 というのがありますが 字をうまくするにはどれがいいのでしょうか? 回答お願いします

  • ボールペン字のサイト

    私は字が汚いので、ボールペン字なるものをやろうと思っています。 書店などでは1,000円以下でそういった練習帳が売っていますが、まずは通信講座で宣伝しているように即効性というか最も頻繁に使うであろう自分の名前と住所をマスターしたいと思います。 しかし、先立つものがなく通信講座などは到底できません。 そこで、ボールペン字が練習できる無料サイトみたいのってありませんか? 例えば、自分が練習したい文字(名前・住所)を入れて印刷すると、その上をなぞれるような文字が薄く楷書で出てくるみたいなサイトです。 ご存知の方、教えてください。

  • ボールペンで【早く】【きれいに】書けるように練習していますが、水性と油性のボールペンどちらで練習するのが良いですか?

    こんにちは、みなさん!! 私は字が大変下手で会社で手書きの際には いつも困っています。 ボールペンで書く際には、字が下手なのを ごまかすために少し小さめに書いています。 このような理由により、私は字の練習を知 合いにもらった「50音」のひらがなを見 て毎日練習しています。その際には太い鉛 筆で書いています。 さらに、ボールペンでも1日1回長文を練習 のために、書いています。 【質問1】ボールペンで練習をする時には油性 と水性のどちらでするのが良いでしょうか? 【質問2】ボールペン字が早くきれいに書ける ようにする上達方法はどんな方法が有効ですか? 以上2点ご存知の方いらっしゃいましたらよろし くお願いします。

  • ボールペン字の練習について

    岡田崇花さんの「ボールペン字練習帳」という本を買って練習してきましたが、やっているうちにペン字の練習が楽しくなってきたので、ユーキャンのボールペン字講座を申し込み、現在教材待ちです。 教材が届くまで、この本で引き続き勉強したいと思う反面、ユーキャンの方と、この本の字が微妙に違うのが気になってきました。  まだまだ下手なので、どのお手本でも上手に書けないのですが、お手本の字が違っても気にせず練習して問題ないですか? 書道を長くやっている人は、お手本の字もすべて同じではないと思うのですが、そのへんはどう対処しているのか、教えてください。 ちなみに私は、やっと正しいペンの持ち方をできるようになったくらいの初心者です。(まだ不安定で必死で書いてる状態です)

  • 字が画期的に1冊でうまくなったボールペン字みたいな練習本ありませんか?

    字が画期的に1冊でうまくなったボールペン字みたいな練習本ありませんか?