• 締切済み

快便だったのに...便秘で困っています

sustainedの回答

回答No.1

カモミールティーを飲んでみてはどうでしょうか? カモミールティーは、腸整作用、リラックス効果などがあるそうです。私の場合、朝は便が出にくいタイプでしたが カモミールティーを毎晩飲んで(カモミールティーはノンカフェイン)朝、便が出るタイプになりました。おかげで毎朝快便です。それと水を多く取ったほうがいいです。1.5リットルぐらいを小分けして。

tibikoba
質問者

お礼

ありがとうございます。 カモミールティーは便秘に効くんですね 知らなかったです。 家にあるので飲んでみたいと思います。 もともと水分をとらない方でしたので 健康の為にもなるべく飲むようにはしています。 (1~1.5リットル) 朝一の一杯も飲んでいるのですが駄目なんです...

関連するQ&A

  • 2歳児が便秘で吐く

    2歳の娘、1歳半ぐらいからずっと便秘です。 あまりにも溜まると、夜中にゲエゲエ吐きだして、 朝まで30分ごとに吐き続けます。 病院に行って浣腸をしてもらうこともあり、そのときはスッキリしますが 根本的に良くなるわけではないし、 浣腸せずに出すときは毎回お尻が切れて血が出るし泣き叫びます。 何とか体質から快便にしてあげたいのですが、効果の高い方法はないでしょうか。 今まで、納豆、ヨーグルト、バナナ、オリゴ糖、マルツエキスを試しました。 運動も睡眠もよくしていると思います。 次は玄米ご飯と、ネットで販売している純度の高いオリゴ糖を試してみようかと思っているのですが、他にもオススメの方法があればぜひご助言ください。

  • 快便

    食物繊維、乳酸菌、オリゴ糖、朝冷たい水を飲む、適度な運動など便秘によいといわれる物いろいろと試しているのですが柔らかめの便が少量しか出ず毎日残便感があります。一応便秘薬も飲んでいるのですがすっきり出ることはなく浣腸でどうにか出る感じです。こういう症状でも快便できる秘訣ってありませんか

  • 強烈な便秘

    長年の便秘で辛いです。漢方薬でもだめ、なにを試してもだめです。毎日便秘薬をのんでいても、全く出ない時もあれば、逆にものすごい腹痛と下痢になったりの繰り返しです。効果のあるとされることはすべて試しました。(ヨーグルト・豆乳始め、オリゴ糖や食物繊維、運動・・・その他色々。)胃腸科で調べてもらっても、特に異常はありませんでした。一体なにをしたら快便になれるのでしょうか?どうか良い方法や良い薬でもあれば教えてください。

  • ヨーグルトで便秘?

    毎朝私は、 プレーンヨーグルト+オリゴ糖 200g位 バナナ1本 ホットココア(牛乳で作る) を食べているのですが、便秘気味です。 (出る日と出ない日があります。) たまに出てもスッキリ感がないというか、健康的ではない感じです。 生理中でも便秘になることもあります。 (大半は快便や緩いのでは?) 水分も1.5リットル/日は飲むようにしてます。 野菜も中心とは行かなくても意識して取るようにしてます。 一体何が原因なのでしょうか?思い当たる所が見つからなくて質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 便秘改善にうんざり

    出産を機に便秘体質になりました。 最初は便秘体質になってしまったことも、受け入れられず凄くきつかったです。でも前向きにできることをやってきました。良いと言われるものは実行してきました。 (さつまいも、玄米などの不溶性食物繊維、麦飯などの水溶性食物繊維、多目のご飯、ウォーキング、乳酸菌のサプリ。カスピ海ヨーグルトなど、植物性の乳酸菌なども、オリーブオイル) 家族のなかで自分だけが便秘なので、別に食事を作っています。 一例です 朝 豆乳、カスピ海ヨーグルト(ビオは効きませんでした)、りんご、キュウイ、バナナ、オリゴ糖のジュース キムチ、納豆、ライ麦パン、チーズ 昼 とろろ、玄米(白米が1割)、根菜たっぷりのスープ、ブロッコリー おやつ 雑穀パン、ビタミンcサプリ 夜 根菜たっぷり(ニンニク、しょうが入り)の全粒粉パスタ、きな粉、プルーン、オリーブオイル、オリゴ糖入りヨーグルト 水分は1日に白湯で1、5リットルは取っています。腹筋とウォーキング、ゆっくり入浴も取り入れています。 効果があるのは初めだけで、どんどん薄れ、出る量が少なくなってきています。他の家族は好きなもの(カップラーメンとか肉とか)バクバク食べて快便なのに、私は努力してもダメで、疲れてしまいました。 なんだか、努力もバカみたいだなと思えてきて鬱です。疲れました。 効果が薄れない便秘の解消法って無いのでしょうか? 本当にもう疲れました。

  • すごいがんこな便秘に困っています

    便秘によいと言われるものはほとんどやっているのですが全く効果がありません。オリゴ糖をかけて毎日ヨーグルトを食べる、バナナをヨーグルトに入れて食べる、プルーンを食べる、切干大根を食べる、ウォーキングをする、野菜をとる、さつまいもを食べるなどなどどれも好きなものなので続けてはみるのですが便通には全く効果がなく、薬をのまないと3,4日は平気で、下手すると1週間以上出ません。薬以外でこれならどうだっていうものがあれば是非教えてください。

  • 赤ちゃんにオリゴ糖

    こんにちは。 10ヶ月の子がいるのですが、ここ最近酷い便秘に悩んでいます。 食生活を気をつけたり(ヨーグルト、さつまいも、バナナ、にんじん等)、マルツエキスを飲ませたり、綿棒で刺激してみても効果がありません。 そこで、オリゴ糖が効果があると聞き、早速飲ませてみたいと思うのですが、与える量は砂糖水と同じ要領で良いのでしょうか?(白湯に5%の濃度) また、ドラッグストアに売っているようなオリゴ糖でも効果はあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 便秘で「水2リットル」は「ぬるま湯」じゃダメ?

    最近便秘気味です。 おそらく「便秘」の中では軽い方だとは思いますが、やっぱりなるべくイイお通じを毎日欲しいです。 1ヶ月以上オリゴ糖(粉状のやつ)を寝る前に飲んでいましたが、まあ多少効いてる感はありますがすごい!ってほどじゃなく、やっぱり毎日のお通じではありません。 でも原因は自分でもわかっていて、 ・1日2食 ・発酵食品をあまり摂っていない ・運動しない(せいぜい家事程度) など…。 今まで浣腸や便秘薬に手を出したことがないんですが、便秘が続くと不安になってしまい、使おうかと思いました。 だけどやっぱりこちらで色々読んでいると便秘薬は怖いし、私の場合正しい食生活などやるべきことがあるので思いとどまりました。 以前「水を1日2リットル飲むと便秘にいい」と聞いたことがあり、私は試してみたことがあります。 ですが冷たいものばかり飲むのは良くないとも聞いたので「ぬるま湯くらいでもいいのかな?」とそうしてガブガブ飲んでいましたがお通じにはそれほど効果が感じられず… これって、「常温の水」か「冷水」だということが重要なんでしょうか? あと、私のオリゴ糖の摂り方が効率的ではないのでしたら教えて頂けると嬉しいです。 とにかく今は薬以外の食事などで改善できることをすべて改善したいです! 回答・アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 便秘、お願いします

    便秘です。もうどんなに手を尽くしても治りません。最近では大腸を包丁で刺せば治るかな などとバカなことも考えるようになってしまいました。便秘で毎日泣いています。変人ですよね・・でもそれくらい辛いんです。最近は1日のほとんどトイレにいます。けれど、出ません。 寒天も、ヨーグルトも、運動も、食物繊維も青汁も、野菜摂取も朝の冷水1杯も、林檎やバナナも腸の上を「の」の字にマッサージも、飲むヨーグルトもブランフレークも水大量摂取も、オリゴ糖、プルーンもいっぱいやってます。1年以上続けてるのもあります。だけれど改善が見られません。プルーンも一気に20個食べました。お腹が緩くなるっていうから期待して・・けれど緩くなるどころかますます便秘は酷くなって。 今日は思い切ってセンナ茶を服用しました。ですが明日からまたでなくなるのではと心配です。どういうことをすればいいでしょうか?今までの便秘改善生活でいいのでしょうか?今までは毎食ヨーグルト、朝はヨーグルト、オリゴ糖、フルーツ、野菜、繊維のある食材などを摂ってきています。

  • 10ヶ月の赤ちゃんの便秘

    10ヶ月の赤ちゃんの便秘に困っています。 最近やっと離乳食が順調に進み始めたな、と安心していたのですが、ウンチがでなくなり、病院へいったら浣腸していただいたのですが、そのときの子供の痛がり方、泣き方がもう尋常ではなく、あんな思いをもうさせたくないと思いました。 ウンチが正常になるまで、離乳食を中止し、改善されたのでまた少しづつバナナやかぼちゃなどからはじめました。 しかし、すぐにまた便秘になりました。 今日は離乳食を中止し、様子をみています。 そこで体験談などお聞きしたいです。 赤ちゃん用のオリゴ糖が通販で売られていますが、なんとなく心配です。 できれば自然に出してあげたいと思いました。 またフォローアップミルクへの切り替えも考えました。 もともと離乳食が遅れていたので、鉄分の不足も心配でしたし、フォローアップミルクではオリゴ糖も入っているようなので・・ しかし、アレルギーの心配などから、少量からしかできないので便通が改善するとはおもえません。 皆様はどのように便秘を改善なさいましたか? また通販のオリゴ糖は使われた方いらっしゃいますか? 教えてください。