• ベストアンサー

私、大丈夫でしょうか・・・

pretty-reeの回答

回答No.4

こんにちは、赤ちゃんの誕生は楽しみですね。 私もかなり血圧が低く、妊娠中は貧血で鉄剤を飲んでいましたが、下が20と言うのは・・・やはり皆さんが話している通り何かの間違いではないでしょうか?? 私は一人目の時に、不妊治療を受けていて卵管造影と言う検査を受けたことがあります。 その時のなんとも気持ち悪いような痛いような感覚ですっかり具合が悪くなり顔面蒼白で起き上がることも出来なくなったことがあります。 その時の血圧が上が50/下が15という異常な血圧だったので、数時間休んで、主人のお迎えを病院で待っていました。 母子共に健康で順調であれば、下が20って事はないと思いますよ。本当にそれが正しければ体調にも異変があると思いますし・・・。 私は二人出産しましたが、常に低血圧でした。 少し疲れやすい状態になっているようなので、無理せず休むことも大事ですよ。 貧血にはひじきや小松菜などがお勧めです。 無事のご出産をお祈りします。

rotarota
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。今回の検診の時に聞いてみたら、極端な話0の人も居るのですよと言われました。計る人にもよるし・・・と。今回は普段どおりの血圧でしたし、他に不順な事も有りませんので大丈夫なようです。小松菜やほうれん草・あさりなどよく食べています。5月に出産予定なので、もう少しの間がんばります。ちなみに、二人目です。一人目の時も90/50ぐらいでした。

関連するQ&A

  • 新生児(2ヶ月)の貧血を予防する方法、知ってますか?

    こんにちは。 まず、カテゴリーが違っているかもしれませんがお願いします。 現在、2ヶ月の赤ちゃんを母乳のみで育てています。 妊娠中から貧血が酷く(ヘモグロビン値が9.1)、妊娠中は産婦人科で鉄剤を処方され、問題なく出産しました。 産後も、ヘモグロビン値が9.2と低く、鉄剤を2週間だけ服用しました。現在は鉄剤を飲んでいません。 私自身は、授乳しているので、常に貧血気味の感じです。 心配は、赤ちゃんが私と同じ貧血体質になってしまうことです。 何とか、子供を貧血から防ぎたいのですが、良い方法がありますか? 鉄剤のことをあまり知らないのですが、例えば私が鉄剤を服用しながら授乳を続けることで、子供も鉄剤を飲んだのと同様の結果は得られますか? もちろん、食事で貧血を治すのが一番ですが、私の場合食事だけでは補い切れません。 子供が鉄剤を直接飲むのは難しいと思うので、授乳の乳から子供が鉄剤を吸収できれば良いと願っています。 子供が貧血で・・・という方、そうでない方、よろしくお願いします。

  • 母子手帳は産婦人科の医師がもらうように指示するのか

    私は男性なので母子手帳について知らないことがありますが、母子手帳は産婦人科の医師が妊娠した女性にもらうように指示するものなのでしょうか。

  • 先日、総合病院の産婦人科で

    先日、総合病院の産婦人科で 妊娠3ヶ月だということが発覚しました。 親には言うつもりですが、 まだ今は言えません。 ですが、もうそろそろ産婦人科に 通わないといけない時期だよ。と 先生に言われました。 なので、通うために母子手帳を つくりたいのですが… 親に内緒で母子手帳を交付 してもらうことって可能ですか? あと、親に内緒で産婦人科に 診察に通い続けるのは不可能でしょうか。 分かりにくくて申し訳ないです。 教えて頂けるとありがたいです。

  • 助けてください  妊娠中の高血圧と貧血、体重増加について

    28歳の初妊婦です。 現在妊娠14週で昨日初めて妊婦検診をしました。 赤ちゃんは順調でエコーでは手足を動かしかわいい我が子を見ることができたのですが私が血圧が高めということと貧血で医師から指導を受けました。 【血圧が少し高めだね。。この時期に貧血だと出産は少し大変になるかもしれないです。薬を出しておきます。薬が合わないようだったら点滴になる可能性もあります】といわれました。もともと軽い喘息持ちで定期的に内科に通い血圧で指導された事はなかったので(110 70位です)ショックは大きかったです。貧血は二十歳の頃、鉄欠乏性貧血と言われ鉄剤(青いカプセル)を飲んでいた事があるのですが強い吐き気に襲われしばらく寝込んだ事があり辛かったので、落ち着いた後は薬は飲まずにそのままにしていました。何も治療もせずに放置していて反省しています・・・。 それと体重の増加が心配です。妊娠前から2.7キロ太ってしまいました。(もともと夏と冬の体重の差が6キロくらいあります) BMIは22.7で一応標準には入りますがぽっちゃり体系です。 ご経験のある方、お時間があるときに教えてください。 妊娠中の高血圧を抑えるためにどうされましたか? 塩分を控える食事をする他に何がありますか? 妊娠初期の段階で貧血の方に質問です。 出産までの間、どのように過ごしましたか? 食べ物、鉄剤、サプリメントの他になにかあったら教えてください。 オススメのサプリメントなど教えていただけるとありがたいです。 ご回答お願いいたします。 母子手帳に書かれていた記録は下記の通りです。 血圧 1回目 138 89(1回目は待合室の機械で測ったものです) 2回目 128 80(1回目の血圧が高めだったので診察室で看護           婦さんに測ってもらったものです) ヘモグロビン   10.3(妊娠が発覚した時からピジョンの葉酸サプリを            飲んでいます。その中に鉄分も含まれていま            す。サプリを飲んでこの数字なので飲んでいな            かったらもっと低い数字だったと考えられま            す) 特記指導事項には カロリー制限、塩分制限

  • 産後の貧血は、どの病院へ?

    妊娠中にかなりひどい貧血になり、出産前後は産婦人科で鉄剤をいただいたり注射していただいたりしていました。産後は体調がもどったように思っていましたが、先月仕事に復帰してみると「めまい」がひどくて困っています。こういう場合は内科に行くのと再度産婦人科にいくのとどちらがいいんでしょうか? 同じような症状があった方、アドバイスをお願いします。

  • 母子手帳について

    母子手帳をもらうにあたって、少し質問させてください。 現在妊娠3ヶ月で、母子手帳をもらいに行きたいのですが、通院している産婦人科が隣町(車で15分ほど)にあり、産婦人科の近くの支所で通院ついでに交付してもらおうと考えているのですが、可能でしょうか? 町が違うだけで同市内です。 住居している市町村で…と聞いているのですが、隣町では不可なのでしょうか?

  • 母子手帳はいつもらいに行くの?

    現在、妊娠9週目に入りました。 やっと心音もはっきりと分かるようになり、 自分のお腹の中に赤ちゃんがいるんだな~と実感できるようになりました。 ところで、母子手帳はいつ頃、取りに行けばいいのでしょうか? 産婦人科の先生から「母子手帳をもらって来て下さい」と言われるまで待っていていいのでしょうか?

  • 婦人科の初診料

    妊娠4ヶ月で婦人科に行き、エコー・血液検査・尿検査などで20000円も掛かりました。母子手帳をもらう前の診察です。検査結果が出て貧血だったので母子手帳をもらいまた病院に行き、エコー・血圧・尿検査のみ、その時は無料券が使えるので薬代のみ支払いましたが、無料券の控えには初診でした検査が無料券を使った日付になっていました。初診で支払った検査料は戻ってくるのでしょうか?

  • 母子手帳について

    こんにちは。今、妊娠10週です。 何回か産婦人科に行って診察等受けていたのですが次回母子手帳をもってきてくださいと言われ、そのときは産む気でいたので役所でもらってきたのですが事情があり、今、産むか産まないか迷っている状態です。 もし、産まないとなった場合、母子手帳は役所に返さなければならないのでしょうか? また、なにかその他に手続きが必要なのでしょうか? 初めての妊娠なので分からないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 母子手帳の交付について

    現在妊娠9週目です。 妊娠が分かったら早めに母子手帳の交付を受けて下さい。と市のサイトで見ました。 私は、産婦人科の先生が交付を受けて下さいと指示がもらえるものだと思っていたのですが・・・ どうすればいいのでしょうか?