• 締切済み

「溥傑自伝」を購入したいのですが…

ラストエンペラー・溥儀の弟である愛新覚羅溥傑さんの「溥傑自伝」を以前から読みたいと思っているのですが、どの方が訳したものが一番おススメですか? 訳されている本を読む際、どうしてもどのような方が訳されたのかが気になってしまうので…

みんなの回答

  • Sikabu
  • ベストアンサー率20% (24/116)
回答No.1

今、市場に出回っている「溥傑自伝」の翻訳者は、金 若静です。

marumaru-33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛新覚羅溥儀について

    ラスト・エンペラー・愛新覚羅溥儀さんの名字の「愛新覚羅」というのは,日本で言うところの「○○の宮」様のようなものですよね?清朝の皇帝だったわけですものね…。 他に皇帝にこういう名字(?)ってどんなものがありますか? また,愛新覚羅家の末裔の方々は日本や中国・香港などにまだたくさんいらっしゃる…と思いますが…いらっしゃるんですよね? その辺のエピソードをご存知の方,プライバシーの侵害にならない定度に教えて下さい。

  • 満州国のラストエンペラーの愛新覚羅溥儀の最後はどう

    満州国のラストエンペラーの愛新覚羅溥儀の最後はどういう死に方だったのですか? ラストエンペラーが日本に亡命しようとしていたときに持っていた金銀財宝の国宝はどこに消えたのですか? 満州国の奉天市の飛行場からラストエンペラーは逃げたわけですが、飛行場は緒方宏が経営していた。 日本は天皇が敗戦の降伏を読み上げて、満州国に豪華な列車が止まり、ラストエンペラーが乗って避難した。 ラストエンペラーは日本に亡命を希望していた。 天皇は東京で一緒に過ごすのは無理だが京都になら住んで良いと言った。 ラストエンペラーは列車に乗って満州国の新京から奉天まで出て日本に亡命する予定だった。 奉天に着いて日本には飛行機で行くことになった。 ラストエンペラーは奉天の飛行機で日本に向かおうとしている時にソ連の軍隊が飛行場に入って来てラストエンペラーは捕られて捕虜となった。 ラストエンペラーは捕虜になったがラストエンペラーの財宝を積んだ航空機は日本に向けて飛び立ったと言われている。 ソ連はラストエンペラーを捉えることしか頭になくて、まさかラストエンペラーが日本に亡命しようとしていたとは思っていなくてラストエンペラーの財宝を没収せずに日本行きの飛行機はそのまま飛び立ったと言われている。 で、緒方宏のむすこである緒方重威は後に日本の公安調査庁の長官となっている。 で、緒方重威は日本の朝鮮総連本部のビルを個人で買おうとした人物でもある。 長官とはいえ公務員の給料だけでは朝鮮総連の本部ビルは買えないのでどこからか隠し財産を脱税して親から引き継いでいたと思われる。 その隠れ資金がラストエンペラーの財宝を奉天の飛行場を経営していた父の宏が日本政府に黙って着服していた疑いがあると言われている。 でも日本行きに飛び立ったラストエンペラーの財宝を積んだ航空機が日本に着いていたら、日本にはラストエンペラーの国宝がいっぱいあるはずなのにない。 けど日本に飛び立ったという。どういうことでしょう? 日本に着いた財宝はどこに消えたのですか? ソ連も持ってないし、日本も持ってないし、アメリカも持ってない。 ラストエンペラーは財宝を持ってなかった?

  • 「ラストエンペラー」の劇中で流れる音楽

    映画「ラストエンペラー」で、溥儀が西太后に会う間際に流れる音楽のタイトルを教えて下さい。非常にテンポのいい曲です。

  • 中国と台湾の関係

    両国の関係、位置づけがよくわかりません。 もとは、中国の専制政治の最後、溥儀(ラストエンペラー)に苦杯を舐めさせる原因が、孫文の 辛亥革命だったような・・孫文が台湾を拠点に活動していたのですか? 中国史に疎い私に愛の手を・・よろしくお願いします。

  • 中国の皇帝周辺。

    愛新覚羅溥儀は何族ですか。それは現在も存在しますか。 ェホナラ族は現在も存在しますか。 西太后は知恵を絞って紫禁城へ入って皇帝の子供を生むまでになりましたが、妹までなぜ紫禁城へ入れたのですか。

  • ラストエンペラーを見て疑問なんですが

    中国史最期の皇帝・溥儀(ラストエンペラー)の映画を見たのですが、手首を切って自殺を図るじゃないですか。 あれはなぜ水のなかで手首を切っているのですか? 血を止めないようにするためでしょうか?

  • 興味深い自伝

    人の生き様を書かれた自伝が好きです。これまで読まれた自伝で面白かった本をご紹介ください。 自分が読んだ中で面白かったのは、三洋の元副社長の後藤清一さんの本、世界的な指揮者である小沢征爾さんの若き日々の本、一日一つの絵を書き続ける野崎耕二さんの話、物理学者フリーマン・ダイソンさんの本などです。 長い年月をかけて、何かを頑張り続けた人の話からはエネルギーをもらえる気がします。 よろしくお願いいたします。

  • 自伝的な小説 探しています

    こんにちは。 今、小説を探しています。 どんな小説かといいますと、自伝的な小説です。 今まで読んで、心が動かされた自伝的な小説(エッセイ)は、 「ファザーファッカー」内田春菊 涙が止まりませんでした。 「人間失格」太宰治 「ワザ、ワザ」に戦慄を覚えました。 「草枕」夏目漱石 「自分の中に毒を持て!」岡本太郎 「プラトニックセックス」飯島愛  一見、軽いようでラストを読み込むと、とても深かった。 題名のアイロニーにも納得。 「痴人の愛」谷崎潤一郎 この堕落感がたまりません。 「音楽が終わった夜に」辻仁成  「ガラスの天井」辻仁成 「アンネの日記」アンネフランク  「路上」ジャックケルアック (自伝ではないかもしれませんが、背景は筆者の日常) 「限りなく透明に近いブルー」村上龍  誰もが目を背けたくなるものを描ききったと思う。 「セブンティーン」大江健三郎 「十七歳だった!」原田宗典 「メイクミーシック」山田詠美 「浅草キッド」ビートたけし 「きもの」幸田文 筆者が本人でない、簡単な人物伝(偉人伝)のようなものや、 芸能人の自伝なんかも好きです。 筆者本人の話ではないけれど、主人公の語り口調の回想で始まる小説も オススメがあったら教えてください。 参考にさせて頂きたいので、 お暇なときに、お返事ください(^^)

  • マラドーナ自伝

    マラドーナの自伝本の中で中田英寿のことがふれられている そうですが,その内容知っている方いたら教えてください. 宜しくお願いします.

  • ラストエンペラー

    ラストエンペラー、清朝最後の皇帝溥儀の映画見ました。 ちときになったもんで。 イギリス人が溥儀に指図してます。意外とゆるい指図です。溥儀は外に出られません。アヘン戦争、アロー戦争で負けて以降、清朝とイギリスの関係はどうだったんですか?溥儀、など清朝関係者はどのように扱われてたんですか?あと末端の庶民とか。 溥儀が満州国でどのような役割を果たしたのかまったく触れておらずwどんな役割を果たしてましたか?傀儡は知ってますが、もう少し具体的には? よろしくお願いします