• ベストアンサー

ハードディスクが止まる

NEC VALUESTAR PC-VX9007Fを使用しています。 数日に1回ぐらいの割合で何のまえぶれもなく、突然内臓HDが止まってしまいます。 止まり方はまるでHDの電源が切れる時のような感じで止まり、その後1秒も経たないぐらいでまた自動的にHDが動き出します。 動き出した時はやはりHDのスイッチが入った時のような音がして動き出すのですが、PCの方は画面が固まってしまい何の操作も受け付けなくなってしまいます。たまに固まらずにそのまま使えてしまう事もあります。 一体何が原因なのでしょうか。HDの故障なのかソフト的問題なのか分からないでいます。 しかもPCの強制終了を繰り返していたら、タスクバー右の通知領域の、ウィンドウズアップデートのアップデートの通知アイコンが無くなってしまいました。どこへ行ったのでしょうか。 このような現象についてご存知の方がおりましたら教えて頂きたいと思います。

noname#23440
noname#23440

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

HDDの不具合です。 バックアップを取って早く交換してください。 動かなくなると、全部パーになります。

noname#23440
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはりHDの不具合なのですね。HDの交換を検討してみます。

その他の回答 (2)

  • luua
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

同じような現象が起きたことがありますが不良クラスタを検出してからは、運がいいだけかもしれませんが3年ぐらいたつ今も安定して動いています。 おそらくディスクにキズか何かがついていて、システムがその場所を認識したために安定しだしたのだと思います。 そのときは停止した後、再起動してみたらWindowsがとんでいたり、再インストール中にハードディスクが止まったりしました。 バックアップはすぐにしたほうが良いと思います。

noname#23440
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バックアップはすぐにしようかと思います。 不良クラスタが原因でこのような現象が起きる事があるのですね。 私もスキャンディスクで"不良セクタをスキャンし、回復する"は実行しているのですが、私の場合だめなようです。 やはり故障なのかな。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

HDへアクセスが一定の時間しない時は、電気の節約の為に電源がきれる設定に成っているのです 電源の管理でHDへの設定を見直して下さい

noname#23440
質問者

補足

申し訳ありません。説明に不足があったようです。 電源の管理でHDは常に動作させる設定になっており、HDが再び動き出した時にはフリーズ状態になってしまうため、明らかにPCのトラブルのようなのです。

関連するQ&A

  • HDトラブル。最近のPCってこんなもの?

    長文ですいません。 NEC VALUESTAR TX PC-VX9007Fを使用しています。 最近HDが不調で何の前触れもなく突然停止して、即再稼動後PCがフリーズする現象が起こるのですが、このPCにはリセットボタンが付いていないために強制的に電源を切るしか対処のしようがありません。そのため強制終了を繰り返していた所、システムファイルが破損してしまったのかして、システムのプロパティの自動更新タブをクリックすると、システムのプロパティウィンドウが固まってしまい何も出来なくなります。これってやはりシステムファイルの破損なのでしょうか? しかしながらPCをリカバリーして再セットアップするのは作業がかなり大変になるためしたくないので、なんとかして修復をしたいのですが出来ないのでしょうか?通常ですとWindowsのCDがあればCDから起動して修復セットアップができると思うのですが、このPCはHDのリカバリー領域から再セットアップをする事しかできなくて、修復する項目が無いのです。なんとかならないのでしょうか? そもそもリセットボタンが無いことからして驚きですが、通常でもいくらWinXPは安定しているからと言ってもフリーズする事はよくある訳で、その都度強制的に電源を切っていたらHDが壊れる、もしくはファイルが損傷することになるのは当然だと思うのですがどうなのでしょう? ここでせめて修復セットアップのようなことが出来ればまだいいものの、それすら出来ないとなると年中再セットアップをする事になる恐れがあり、再セットアップを年中やらされていたらたまったものではありません。本当に最近のPCはみんなこんな仕様なのでしょうか?大手のPCメーカーの製品なのにこんな作りをしているのが信じられないのですが、こんなものなのですかね? それとそもそもHDが突然止まってその後フリーズって何が原因なのでしょう?

  • ハードディスクの音が定期的になる

    2週間程前から、アクセスしてないのに外付けHDの音が定期的に鳴ります。 その音というのは普段外付けHDのファイルを使う時に鳴る「ザッ」という音を小さくした感じです。 この音が何もアクセスしてない状態で、10秒置きくらいに鳴り続けます。しばらくして音がやんだと思うとまた鳴ったりします。 おかしな事に、普段その外付けHDにアクセスする時は赤いランプが点滅するのですが、この症状の時ランプは点滅していません。 OS:WindowsXP HomeEdition SP1 PC:NEC Valuestar FS (型番VS7004DA)約5年前に購入 CPU:Celeron(R)1.70GHz メモリ:256MB 内臓HD:80G 外付けHD:BUFFALO HD-H250U2 (250G) OSの再インストール:約半年前 です。 やはりウィルスを心配しています。 ウィルス対策ソフトはNorton Internet Security 2006で定期的にUpdate、ウィルスチェックは行っています。 ですが、某巨大掲示板を見たり、いろいろなソフトをよくDLする事もあり比較的ウィルスがPCに入り込んできていると思います。 その度にNortonが削除、検疫してくれてはいるんですが、Nortonで完璧にウィルスを検知出来るわけではないと思うので心配です。 これだけでおかしいと思ったわけではなく、 ・Windows起動時ようこそ画面で「レジストリに不具合が見つかったが修復しました」のようなメッセージが出た ・特別な事をしていた訳ではないが突然ブルースクリーンが現れ再起動された ・PCを起動してデスクトップ画面が表示されると「システムは深刻なエラーから回復しました」とメッセージが現れた いずれの現象も、ここ1ヶ月位の間に1、2度あっただけなのですが、5年程PCを扱ってきてこのような現象にあった事がないので困惑しています。 一番気になるのは外付けHDの音ですが、上記の症状も気にかかります。 長文申し訳ありません。 分かる方がいらっしたら教えて頂きたいです。

  • ハードディスクが壊れた?

    内臓ハードディスクを増設して使っていたのですが、ある日突然中身のデータが見れなくなってしまいました。 症状は、次のとおりです。 ちなみに、OSはXPです。 ・PCを立ち上げ、マイコンピュータで見るとちゃんとドライブとして認識していますが、そのドライブにカーソルを置いてもファイルシステム、空き領域、合計サイズが出てこない。 ・コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理でそのハードディスクを見ても正常と出ているが、空き領域の割合が100%になっている。 ・常にハードディスクを読んでいる音がする。  (ビビビ・・・ビビビ・・・と1秒間隔で1秒読む感じ) ・そのハードディスクのドライブ(パーティションは分けてません)をダブルクリックすると、かなり時間が経ってから「ドライブ○のディスクはフォーマットされてません。今すぐフォーマットしますか?」と出てきてしまう。 以上が症状です。 今は、ハードディスクからケーブル類を抜いた状態で様子を見てますが、やっぱりハードディスクが破損してしまったんでしょうか? バックアップをしなかった自分が悪いんですが、産まれてから今までの子供のデジカメ画像が入っているので何とかして復旧、または中のデータだけでも取りたいんです。 最悪は、高額でも専門で行っているところに頼もうかとは思っているのですが・・・ どんな些細なことでも結構です。お礼のお返事は遅くなってしまうと思いますが、何卒アドバイスをお願い致します。

  • Macromedia Flash Player

    Macromedia Flash Playerのアップデートのお知らせがタスクバーの通知領域からバルーンで知らされましたが難ですか?

  • HD(C)の空き容量が足りなくなってきました

    お世話になります。 パソコンは、 NEC VALUESTAR 型番 PC-GV277BLGN なのですが。 内臓 HD(C)の空き領域が 5GB/55GB くらいであとわずかです。 もう一つの内臓ローカルディスク(D) の空きは 1.79TB/1.80TB でスカスカです。 この(D)の方をメインで使うような設定方法など、ありますでしょうか? 特に色々調べもせず質問してまして恐縮ですが、アドバイスなどありましたら よろしくお願いします。

  • 自動的に起動しない

    以前はPCのスイッチを入れると自動的にWindowsが起動していたのですが、 現在はPCのスイッチをONすると 1.数秒PCが動き出すような音がして止まる 2.モニタには入力信号がありませんと表示されている 3.マウスをクリックするとまたPCが動き出す音がしてWindowsが起動する という状態です。 最初は驚いて何度かスイッチを数秒押しての強制終了してしまいました。 今はクリックさえすれば起動することが分かっているので問題はないのですが、何か不吉な(壊れるOR起動出来なくなるなど)前触れではと思うと不安です。 何かの設定が変わっただけなのでしょか?インストールし直したほうが良いのでしょうか?それとも機械的な故障? どうかアドバイスをお願いします。

  • 通知領域のスピーカーについて教えてください。

    通知領域のスピーカーについて教えてください。 私はWindows7を使っていますが、タスクバー右側の通知領域に表示されるスピーカーが、起動時に何故か「ミュート」になります。 そのため、起動するごとにそのスピーカーアイコンをクリックして、ミュートを解除しています。 原因を考えていますが、本日アプリのインストールとWindows7のアップデートをしたので、この操作で何か影響したのでしょうか。 それとも、どこかに設定がありますか。 よろしくお願いします。

  • ハードディスク

    ハードディスクの空きなんですが、全体で30GBあるはずなのですが、スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→ドライブスペースとやって、HDの空きを見たら、メインの ドライブC 物理ドライブ と言うところが、2.00GBとなってました。マイコンピューターのプロパティで見ると26.0GBです。友達が、外付けのHDを買った時に、20GBあっても2GBでしか認識しないからもったいないなどと言ってた事があるのですが、僕のPCも24.0GB分は無駄なのでしょうか?僕のは内蔵されていたHDです。どうかよろしくお願いします。 使っているパソコンは、 NECのVALUESTAR VU800N/4と言うPCで、OSはwindows98です。

  • 言語バーについて

    言語バーについて 現在言語バーをタスクバーに最小化してます 通知領域にくっついていますのではなしたいのですが うまくいきません タスクバーを右クリック>タスクバーを固定するのチェックを外し タスクバーの中央までドラックしてもまた戻って通知領域にくっついてしまいます XPの時は出来たのですが7では出来ません アドバイス願います

  • ハードディスクについて

    パソコンが途中でストップなどしたときに電源のながおしの強制終了をする時 がありますが前に雑誌でながおしの強制終了はハードディスクの一部が必ず 破損しますと書いてあったような気がします 今はデスクトップのXPを使っていますが前のノートの98の時やたらやたら強制終了しなければならない状態でした たくさんダウンロードしたフリーソフトなどのせいかなとも思いましたが 1年半ほどでハードディスクがこわれて 動かなくなりました 交換して復活しましたが! 今使ってるパソコンでも時々強制終了する時がありますがそのうちやっぱり 壊れるんでしょうか ついでの質問ですがテレビのようにスイッチいれたらパット2秒くらいで 使えるようになるパソコンはあるのでしょうか 現在の技術では無理なのでしょうか? 今のパソコンはまだ不完全なものなのでしょうか どういう状態が 完全かは難しいとこだとおもいますが