• 締切済み

総務の勤務態度が最悪・・・

うちの会社は小さいため、総務は一人しかいません。ですが、その人はなんだかんだと理由をつけて欠勤し続けています。 欠勤理由は、「コンタクトをつくりにいく」などといったものです。無断欠勤も常習化しつつあり、今年に入って就業規則通りに出社したのは10日くらいだと思います。 インフルエンザと言って1週間ほど休んだ後、普通に出社されて昼食も結構ヘビーな物を食べ、午後もおやつを食べたりスープを飲んだりされていたので、全快されたと思ったら(本人も大丈夫!っていってました)次の日からまた1週間お休み…という事の繰り返しです。 立替費用の精算もできず、同僚の間でも不満をもらす人が多くなってきました。 出勤してもパソコンで音楽をダウンロードしたり、それだけならまだマシで、ダウンロードしたものを周りの迷惑を考えずに聞いています。 正社員でこの方のように月に数えるくらいしか出社しない場合も、お給料は満額支払われるものでしょうか?

みんなの回答

  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.4

普通に考えたら、みなさんがおっしゃるように解雇対象になっているはずです。 そうならない…と言う事は、『縁故採用社員』の可能性等があるかと思います。 無断欠勤はひどぃですね。でも、無断欠勤した後、当人は平気な顔して出社しているのでしょうか? だとしたら、人間的に問題ありの人物と思いますので、解雇するかしないかは別としても、できれば総務業務を他の人に変わった方が良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doki_doki
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.3

なぜ、そのようなことばかりしている人が上司らの間で問題にならないのか、解雇の対象にならないのか、不可思議です。 まともな会社なら、とっくに「クビ」ですね。 申し訳無いのですが、あなたの会社は「おかしい」です。 その総務の人は、社長の愛人ですか? 家族とか親戚とかですか? 早いところ見切りを付けたほうが良いと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

普通の会社なら働いた分しか給与は出ません。 すくなくとも欠勤したらその分はカットされますし、それについては労働基準法でも認められています。 まぁ、そんな社員をおいておけるほど余裕のある会社なら満額支払っているのかもわかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1

そう言う人は、たいていどこの会社でも クビですがね。 責任者から人事に相談するのが筋でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職届と無断欠勤についての疑問

    何度も質問させていただいて新たな疑問がわきました。 退職届は提出した時点から、2週間経てば退職できると おっしゃる方と、揉めている場合などは会社は受理せず 無断欠勤などを理由に懲戒解雇するとおっしゃる方もおられます。 退職届は会社の意思に関わらず、効力が発生するのではないのですか? それが例えば内容証明など形に残る方法ですれば確実ですか? また、この2週間という期間ですが仮に退職届提出後、 退職日まで会社に行かなかったとします。 もちろん出社しない旨は伝えたとしても会社が了承しなければ 無断欠勤になるわけですが、二週間の間には少なくとも 四日は休日があり、実質無断欠勤は十日程になると思います。 懲戒解雇の事由として14日以上の無断欠勤というものが あるらしいですが、欠勤十日なら懲戒解雇にはならないでしょうか?

  • 人事にショックを受けました。

    三日間無断欠勤して翌日に会社に出社したら首になりました。確かに退社するのを覚悟で休んだのでしょうがないと思います。出社する前に人事からメールが来ていたので、欠勤したことを謝り、欠勤した理由と今後について◯日に出社すると返事をしました。ところが返事がない上に、出社日にその人事の方がわざわざ私の部署まで来て、堂々と上司に私の悪口を言っていました。(私と顔を合わすことなく帰りました。)社内のパラハラの相談を受ける立場の人事に、そのような対応をされショックでした。上司は、やる気があるのなら人事にお願いして勤務を続けることは可能だと言ってくれましたが、社内でいじめのあるような会社なので無断欠勤されたことでいじめの対象になるのが怖いし、今後働くのが不安です。もう女性の先輩に無視されています。人事は用件を聞けばさっさと終わりなのでしょうか?

  • 試用期間中の無断欠勤について

    試用期間中に精神的な理由で、無断欠勤を4日してしまいました。 なんとか出社した当日、人事担当者に呼び出され、無断欠勤3日は、当社の就業規則に従い、解雇事由に該当する、今回4日間無断欠勤しているが、温情で自主退職扱いにしてもいい、と言われました。 まだ返事はしていません。 試用期間中の解雇については、広い範囲で認められているみたいですが、3日間の無断欠勤は解雇事由に該当する、という就業規則は有効なのでしょうか?

  • 続:無断欠勤で解雇は当然?

    前回はあらぬ突っ込みを受けたので修正して再度、設問させて頂きます。 不慮の事故、不慮の事態(災害など)などを除き、自己都合による無断欠勤に関して質問です。 無断欠勤は解雇理由となりますか?解雇は不当でしょうか? 特にこのような場合はいかがでしょうか? ・入社したて(1週間以内) ・無断欠勤以外にも朝、出社してすぐに体調不良で帰る、昼休憩時に調子が悪くなったと言い帰る。 ・ここは憶測ですが、本人は会社に不満を持っていたようでついに無断欠勤する。 ・結局、解雇になったようですが「ウジ虫根性らには心底まっぴら!」と捨て台詞。一連の行為は 会社側に責任があると考えてるようです。 *会社に不満があったら無断欠勤してもいいのでしょうか? 理由があれば何をやってもいいのが今の世の中のトレンドなんでしょうか?(笑) あ、、、誰かに似てるな(^^;

  • 無断欠勤の無断について教えてください。

    頻繁に欠勤や遅刻したりするパートさんがいて、 欠勤した場合は、その日に電話がかかってきて、『体調が悪くて...』など、 それなりの休まざるを得ない理由を伝えてきます。 当然、無理して出社しなさいともいえないので、『分かりました。』といつも返答しています。 遅刻した時も、『子供が病院に...』など、正当な?理由で 遅れたことを報告してきます。『それは大変でしたね。』などと 返答するしかありません。 遅刻は週に2回、欠勤は週に一回ぐらいしますので、少し疑っていたのですが、ある時、病欠にもかかわらず、街で見かけたとか、 同僚のパートさんから、欠勤の理由が結構うそが多いことも聞きました。 本人に事情を聞くと、家族全員病弱であると言い張るので、 それ以上とがめられません。 無断欠勤が多ければ、懲戒できるとは思いますが、 このパートさんの場合、必ずその日に会社に連絡していますので、 つまり、欠勤や遅刻の理由を聞いて報告を受けているので、 無断欠勤にも無断遅刻でもなく懲戒することができません。 あえて無断欠勤という事実を作るために、『病気等で休む』と言われても、出勤するように 指示しても問題ないでしょうか? できるなら、他のパートさんにも悪影響であるし、仕事の能力面でも劣るので、辞めてもらいたいのですが、 今の法律は労働者の権利が強くて、よほど悪いことしない限り やめさせることができません。

  • 歯科技工士退職給料

    よろしくお願いします。 僕は現在26歳のアルバイトです。 11月7日まで歯科技工士として、ラボで働いておりました。 11月8日に無断欠勤をして、11月11日にアルバイトとして、別の業界で働きはじめました。 今回歯科技工士として働いていたラボは 給料が20日締の月末日払いで、10月21日から11月7日までの 、14日分の給料が発生しているのですが、どの様にして、給料を支払ってもらうのが良いでしょうか。 無断欠勤の理由としては、仕事が嫌だからです。今後歯科技工士をやるつもりは全くありません。 また、無断欠勤をした場合、退職願いなども出した方が良いでしょうか。 タイムカードは会社にあり、配達も自家用車で行なっていたため、ガソリン代金の立替払いを行なっておりました。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 何故誰も気づかないのでしょうか?

    月曜日に週休0日を阻止するために、月曜なら人でも足りてるし 僕が休んでもシフトに穴が開かないだろうと思い 誰にも何も連絡せずに仕事を休みました。 理由はどうあれ、これって無断欠勤ですよね? ああ、悪い事しちゃったなー、僕は怒られるなあと思っていました。 しかし、怒られるどころか、僕以外の誰もが 僕の無断欠勤に気づいてなかったようです。 その証拠に、月曜日に働いてたパート、料理人、人事の人が 僕に何も言わなかったんですから。余りに誰も何も言わないので 月曜に働いていたパートさんに僕の事を尋ねたら 貴方の事は、何も言ってないよって言ってました。 そこでお聞きしたいです。 何故、誰も僕の無断欠勤に気づかなかったのでしょうか? てゆうか、無断欠勤をしたんじゃなく、普通に休みだった と勘違いしてたんでしょうか?それとも、無断欠勤を知っていたが 1度や2度は、目をつぶろうという事でしょうか? 職場が僕のシフトやスケジュールを把握してなかったのでしょうか? まさか、無断欠勤を許して何も言わず そのまま働かせる会社もないと思うのですが。

  • 明治安田生命を辞めたい

    明治安田生命に入社して3ヶ月目です。ストレスから胃潰瘍になり仕事を続けられないと支部マネージャーに言ったのにそんな理由じゃ所長にも言えないと取り合って貰えず無断欠勤中です。欠勤してから毎日のように電話やメールが来ます。脅しのような文面で怖いです。社会人として無断欠勤は最低だとわかっていますが無断欠勤して解雇になるしか考えられません!同期が2ヶ月交渉しても辞めさせて貰えないのもみてるので無断欠勤で逃げきろうと思っています。欠勤中もいろんな休暇をつかわれ無断欠勤扱いにされせずやっと昨日から無断欠勤扱いになってるそうです。 あと何日無断欠勤すれば解雇になりますか?家にまで探しに来るのでしょうか?電話やメールがあるたび胃潰瘍がひどくなっています!教えて下さい!

  • 退職の言い訳を考えていただけませんか

    精神的に追い詰められ、退職しようと思っています。 退職したい旨は、先週上司に口頭で伝えました。 (それ以前にも、辞めようと思っていることは伝えていましたが、 先週はっきりと辞めたいですと伝えました。) が、異動など環境を変えれば続けられるのでは?と慰留されました。 先週以前から、うつに近い症状で出社できない日が続いていました。 そのため、退職したいと伝えた上で先週いっぱい休暇をもらいました。 「火曜日にもう一度話し合おう」と言われていましたが、どうしても出社できず 水曜日にメール連絡を入れたきり、ずっと無断欠勤を続けています。 (火曜日→無断欠勤、水曜日→昨日の謝罪+今日休ませて、木曜・金曜→無断欠勤) 会社に置いていた荷物はすべて引き上げ、手元にあります。 仕事の引継ぎも済んでいます。 あと必要なのは、上司の説得と人事的な退職の手続きだけだと思います。 ですが、どうしてももう会社へ行きたくありません。 上司、同僚、誰にも会いたくありません。電話も避けたいです。 上司へメールで退職の意思をもう一度伝え、返却物を会社へ郵送して 終わりにしたいと思っています。 甘え、逃げだということは重々承知しているつもりです。 上司、同僚、そのほか周りの人すべてに迷惑をかけています。 次の就職に影響するであろうことも、認識しています。 でも、どうしてももう無理なんです。 上司へメールを送る際にどう書けばいいかアドバイスをいただけませんでしょうか。 ※心療内科・精神科の診断は受けていません。ですので病名を書くことはできません。 ※無断欠勤を続けていますが、わが社ではよくあることなのでそれで懲戒免職になる可能性はとても低いです。 以下のことを書こうと思っています。  ・無断欠勤を続けていることへのお詫び  ・精神的にどうしても無理なので退職したい   ↑これをうまく説明できないのです  ・返却物は郵送します、私物は片付けましたが残っていれば処分してください  ・もろもろすべて申し訳ありません 「精神的にどうしても無理」と思う理由  ・出社しようとすると体が動かなくなる。   (布団から起きられない、家や駅で数時間うずくまってしまう、など)  ・出社したら普通に仕事している(できているつもり)が、帰りの電車で一人になると泣けてくる。   (死にたい、自殺などでぐぐり続ける、心の中で死にたいを連呼)  ・同僚が飲みに連れていってくれ、何気ない話をしていただけなのに無性に死にたくなる   (気分が悪くなり、心の中で死にたい連呼)  ・なにをしても失敗ばかり、足を引っ張っている、自分がいない方がうまく会社が回る、と思う。   この仕事に向いていない。  ・「明日は出社しよう」と思って寝ると、仕事の夢にうなされて眠れなくなる。 ・・・などです。 どうかアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バイトをクビになった人の履歴書

    こんにちは。 私は今大学一年生で、塾講師のバイトを初めて3週間でした。 まだ試用期間だったのですが、精神的にどうしても耐えられず無断欠勤してしまいました。 塾から電話がかかってきたので、無断欠勤してしまった理由を正直に言い、当たり前ですがクビになりました。 大学3年、4年のときに就職活動をするのですが、その時にこのバイトのことは履歴書に書かなければならないのでしょうか? 無断欠勤してしまったことはよく反省していますが、やはり自分の経歴に傷が付くのは嫌です。

このQ&Aのポイント
  • 半年間使用していなかったパソコンを起動したら、アップデートを要求するCABファイルが破損していると表示されています。このエラーの対処方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスを利用している際に、アップデートができない問題が発生しました。パソコンを起動するとCABファイルが破損しているというエラーメッセージが表示されます。どうすればアップデートを完了させることができるのでしょうか。
  • お久しぶりにパソコンを使用しようとしたら、アップデートが必要なようです。しかし、CABファイルが破損しているというエラーメッセージが表示されています。このエラーに遭遇したことがある方は、どのように対処されましたか?教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう