• 締切済み

玄関外の段差

玄関外のタイルの段差2段20センチ程度がありますがこれを解消するのに何かよい方法はありませんでしょうか?またタイルをはがしなだらかにするといくらくらいかかりますでしょうか?幅2.5奥行き3メーターくらいあります。

みんなの回答

  • m-n
  • ベストアンサー率34% (55/158)
回答No.1

段差解消機があります。 これだと車椅子でも安全に段差を通過することが出来ます。 あと、スロープにしたときの費用はもう少し詳しい内容がわからないと、概算でも金額は分からないと思います。(仕上げ、下地状況等) タイル、左官、はつり、各一人工としても10万円コースですよね。実際はもっと掛かるのでしょう。

参考URL:
http://www.syntex.co.jp/product/dansa.html

関連するQ&A

  • 玄関ポーチの段差について

    段差解消についてアドバイスお願いします。玄関の目の前が幅5.5m程の公道となってまして、公道と玄関ポーチの高低差が約300mm程段差があり、その段差を上って玄関となり、この段差がとても不便で今、ブロックを段差前に置いて踏み台のようにしてますが、少し傾斜があり、ブロックと地面の間にゴム板を咬ましてぐらつかないようにしていますが、どうも満足いかず、何か善い段差解消法はないでしょうか?公道までの境界は200mm程あります。

  • 玄関の段差についておしえてください。

    玄関から床にあがる部分の段差を何cmにするのか検討中です。 基本は白の空間(シンプルモダン)なふいんきで、玄関と床は白タイルか大理石にする予定です。 問題がなければマンションのようなあまり段差のないようにしたいと考えているのですが、具体的に何cmくらいにしたら良いのかアドバイスいただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 玄関外のホールとの段差

    現在建売のフリープランにて家造り中です。 玄関から外にでたところの玄関ホールと、地面との間に50センチほど段差ができるので、そこの対応策として追加で外溝費がかかるといわれました。 この段差ができるのって、間取りによって変わるわけじゃないですよね? どういう間取りで造っても、傾斜のない土地でしたら段差はできますよね? この段差のための外溝費って、施主負担が普通なのでしょうか? たとえば、フェンスをつけたいなら別途費用がかかります、ならわかります。 でもこの段差の修正は「玄関のチャイムをとりつけるとしたら、追加金が必要で」といわれるのと同じくらい、 それは売主負担なんじゃないのか?と思えるのですが・・・。

  • 段差の高さは?

    ミニチュアダックスがいます。 玄関の土間にトイレを置いています。 日に何度も下りておしっこをするので腰に良くないと思い足継ぎを1段置いています。 11センチ降りて17センチ降りるになっています。 ミニチュアダックスの場合、段差はどのくらいなら負担がないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 古い冷蔵庫が玄関からでない

    古い冷蔵庫が玄関から出ないと言われました。冷蔵庫幅65奥行70高さ180。玄関幅74高さ180(ドアクローサー175)外通路奥行き90。購入した時はエアコンの室外機がなかったが、今回は室外機があるから出せないと言われました。ドアクローサーは外すことができます。玄関の入り口に多少の段差はありますが、段差分含んだ高さです。2人の若い作業員の方が来ていろいろ検討して無理だと言われました。マンションの修繕に入っている工事の方に玄関幅や冷蔵庫のサイズを測ってもらったところ、出るのではないかと言われました。玄関出たところ正面に並行の状態で室外機が置いてあります。

  • 玄関階段の高さについて

    自宅建て替えにあたり経験者および専門家の方のご意見をお聞かせ下さい。 道路と敷地が奥に向かって40センチ程度、奥に向かって高くなっています。地盤面の関係で設計士の方からは玄関から道路に下りるために13センチ×6段の階段を設置することになると聞かされました。この約80センチには地盤面の高さ40センチと基礎高40センチをあわせた程度になるようです。6段というのは抵抗があるので蹴り上げを大きくして段数をなるべく少なくしようと考えています。タイルを使って階段を構成するのですが30センチ角のタイルです。 蹴り上げは無理の無い高さでは20センチくらいはいけるのでしょうか?

  • アプローチ、玄関まで材料・寸法について

    いつもお世話になっています。 現在、木造2F住宅を建設中で、竣工まで一ヶ月の状況です。 道路境界線からアプローチ、玄関まで材料・寸法等についてお尋ねいたします。 敷地が広くなかったため、間取りの都合上、道路境界線から玄関戸(直線)まで3410しかとれませんでした。 現状を説明しますと、設計の図面状では、道路境界線から歩いてくるとすると、 アプローチの土間コン(幅1810×奥行き1600、道路のGLと同じ)⇒ポーチのタイル(幅1810×奥行き1810、土間コンのGLより200上がる)⇒玄関タイル(幅1810×奥行き1500) となります。なお、道路境界線から900のラインに両開き門扉(土間コン上)があります。 それで、以下のことをお尋ねいたします。 (1)玄関とポーチのタイルは同じタイルがよいのか違うタイルにすべきなのでしょうか?見栄えの違いがイメージできないのでお尋ねします。今のところは同じタイルの方が奥行き感があるようなのでそうしようかと思っておりますが、違う視点がありましたらご教示下さい。 (2)(1)に絡んで、折角なのでタイルは300角にしたいと考えておりますが、材料の定価で6,000円/m2程度(および以下)の製品がありましたら、URL等をご紹介願えませんでしょうか。 (3)玄関の寸法は変更できませんが、ポーチはまだ変更可能です。奥行き1810は全体のバランス的に長いでしょうか?アプローチが短いので1600位でもいいのではと思案しています。 (4)アプローチは土間コンとしていますが、(費用は高くなりますが)ポーチ・玄関とあわせてタイルにしようかなとも思っていますが、そのほかにどのような選択肢があるでしょうか? 質問が多岐にわたり恐縮ですが、どの点でも結構ですので、皆様の知見をご教授お願い致します。

  • seafty up(家の前の段差解消の品物)どこにある?

    家の玄関横の方の、道路から車庫の出入り口などにsafety up と書いてあって、グレー色で、 段差を解消する品物は、どこに打っているのでしょうか? 勾配がついてる三角形みたいなの。 5センチから10センチぐらいの段差のあるところに、 よく、置いて有るのを見るのですが。 ホームセンター? いくらぐらい? HPで紹介などしているところがあれば、 教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 段差が多い家の呼び方

    段差が多い家の呼び方を教えてください。例えば祖母の家は玄関に入る前によっこらしょと二十数センチの段差をあがり、玄関に入ってからもよっこらしょとあがらなくてはなりません。また、入ってからも平らではなく、段差があり、、、いぜん「なんとか家」とだれかが言っていた記憶があるのですが。よろしくお願いします。

  • 玄関階段の踏み外し

    家を新築しアプローチから30cmの白っぽいタイルで11段の階段をつくりました。幅は広いのですが、特に降りる際、段差が分からず足を踏み外してしまいそうになります。高齢の父からも指摘されました。色を変えれば良かったのですがきれいさを優先させてしまった結果です。何か良い方法はないでしょうか?滑り止めテープ、色を塗るなど検討しましたがもう一つ決めかねています。