• 締切済み

ノートパソコンの下に濡れタオル

pote9の回答

  • pote9
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

基本的に電化製品は濡らしたり、水気の多い場所で使用してはいけないと説明書等に書いてあります。 手元にある電化製品(申し訳ありませんが、パソコンの説明書ではないです)の説明書を読む限りでは、火災・感電・故障の原因となるようです。 パソコンが壊れる以上のリスクが潜んでいるようなのですぐに止めた方がいいと思います。

noname#16059
質問者

お礼

突然スパークでもして火災になったら一大事ですね・・・。6時間ぐらいしかその方法はしていないのですが・・・。不安です・・・。ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCの下にタオルを敷いても、火事にはならない?

    PCの下にタオルを敷いても、火事にはならない? ノートPCやデスクトップPCの下や上にタオルを敷いても平気でしょうか? 理由は、パソコンや机を傷つけたくないからです。 しかしパソコンは熱いので、出火したら大変です。 このままタオルを敷き続けても大丈夫でしょうか?

  • ノートパソコン 熱暴走 すのこ 湿ったタオル

     ノートパソコン すのこ 湿ったタオル  現在,DELLのINSPIRON 1150 Windows XP ノートパソコン  を使用しています。  気温が暑くなった性かノートパソコンの下部が暑くなって、エラーメッセージを発して、動かなくなります。熱暴走。  電源を切って、やり直しても、同じです。  時間を置いて、ノートパソコンを冷やしてやると回復しました。  改善策にどうすれば、よいのか考えています。 ●Q01. ノートサイズの小さなすのこの上にノートパソコンをのせると効果があるでしょうか?  何も無しだとノートパソコンの下の机がかなり熱くなるので、すのこを引くと熱さが放熱できるのでは、DELLの無いか?改善できるのでは、無いかと考えるしだいです。また、空気の流通が良くなるのでは、無いかと思量します。 ●Q02. しかし、かなり、熱くなるのは、避けられないので、すのこの下に湿った、タオルを引いたらどうかと考えるのですが危険ですか? ●Q03. AC電源で使用するなら、バッテリーを外してしまえと言う声も、聞きますが、バッテリーを外しても、作動問題ないでしょうか? ●Q04. どこにバッテリーがあり、どのようにバッテリーを外せばよいのか分かりません。このことを解説したホームページがあるでしようか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • ノートパソコンのほこりとり

    ノートパソコンの表面のほこりってすぐたまりますよね 何で拭くのがいいですか? 濡れタオルで拭いてもいいのでしょうか?

  • 冷却タオルのメカニズムは

    水分を含ませて振り回すことにより、蒸発熱を奪うことにより冷却させるという冷却タオルが販売されていますが、普通のタオルでも同じことが言えると思うのですが、冷却タオルのメカニズムは どこにどのような違いがあるのか教えて下さい。

  • ノートパソコンの冷却方法について。

     私の所持しているノートPCがとても熱くなります。 そこで冷却する物の購入を考えています。  種類がたくさんあってどれにするか迷っています。 私のノートpcはキーボードの左上の辺りに一つファンがついているタイプの物です。これに適したものを教えてください。  私は氷枕のような物にタオルを包んでパソコンの下に敷いてやっていますが、やはり良くないことでしょうか?   また、何が効果的か教えてください。 それと何がよくない物か。

  • 濡れたタオルの不思議現象。

    洗濯をした時に パソコンの上の方にタオルを垂直になるように 洋服ハンガーにかけて 干しています。 そこで不思議なんですが タオルの乾き方は、先に上の方ではなくて下のほうから 乾いてくるのです。 タオルを垂直に干しているので 重力の力学から水分は上から下のほうに移動するのが 自然だと考えるのですが これは、どうした現象なのでしょうか? 全くもって謎です。 科学者の方で確たるお答えがある方に 是非解明をお願いいたします。

  • パソコンの下に敷く台を探しています。

    今、ノートパソコンの置いてある場所がベッドの上なので、通常は問題ないのですが、オンラインゲームを遊ぶと、ファンが物凄い回っています。 何か下に敷く板、または、冷却台等はありますか? ちなみに今使っているパソコンは、《GALLERIA QF655》です。 宜しくお願いします。

  • パソコンと湿気の関係

    1週間前にパソコンの熱を下げようと、水気を絞った濡れタオルを6時間ほど使用していました。 よくよく考えるとその湿気でパソコンが壊れるかもしれないと不安になりました。その方法をやめて、1週間たってもなにも異変がないということは、大丈夫だったのでしょうか。

  • ノートパソコンの冷却

    dynabook TV/64PLWHYD、型番PATV64LLFWHYDのノートパソコンに、ヨドバシカメラで購入可能な、冷却クーラーか冷却シートを使いたいのですが、冷却クーラーの場合、 ノートパソコンを上に置いて使用して大丈夫ですか? また冷却シートはどの程度の期間使用可能ですか?

  • ノートパソコンの冷却について。ノートを傾けても大丈夫なの??

    夏が来ると…ノートパソコンの熱が気になります。 当方NECのLavie LL900/7 を使用しているのですがコレはファンとか付いてないんですよね? 見てもよくわからなかったのですが…。 そこで冷却するもの(ファンが2個のもの)を買おうと思っているのですが エレコムのフラットなタイプのものか PCの奥側につけて傾けるタイプか悩んでいるのですが…。 レビューとかは奥側につけて傾けるのが評判良かったんですけど ノートパソコンて傾けて使用しても大丈夫なものなのでしょうか?? 実際冷却ファンを使用している方の意見やアドバイスなど 熱そのままにしておくとこんな危険が。。。とか 教えていただけたらと思います。