• ベストアンサー

国連事務総長

次の事務総長にアメリカはアジアからの選出にはこだわらないと言っていますが、アジア意外に意中の人物が居て、そういう発言をしているのでしょうか? それとも、アジアから出馬する人物に気に食わない人がいるからでしょうか?

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigskul
  • ベストアンサー率29% (36/123)
回答No.3

どういう脈絡で、誰がそういうことを言ったか知らないので回答の内容が膨らんでしまいますが、特定の国を代表する人物が言った場合と事務総長が言った場合両方について解答したいと思います。 ●まず、#2さんのおっしゃっておられるように、常任理事国出身の事務総長は、明文化されているわけではありませんが、慣例として、或いは現実としてあり得ません(安保理で事務総長に指名されるためには9カ国以上の賛成と1カ国も拒否権を行使しないことが条件だから)。 ▲で、国連事務総長は出身地域の偏りを考慮して指名する(これも明文化されているわけではない)ことが慣例となっていますが、アジア出身者が有力だと言われるのは、いくつかの候補者の名前が挙がった段階で、ロシアも中国もアメリカもアジア出身の候補者を推薦するか拒否権を行使しない見込みだということで、アジア出身者が有力ではないのかと言われているだけであって、始めからアジア出身者と決まっているわけでもないし、特定の候補者の当選が約束されているわけでもありません。 候補擁立を正式に表明しているのはタイ、スリランカ、韓国だけだと思いますが(中国は正式に表明しているわけではないみたいです)、もちろん、他の地域の有力候補もいますし、これから新たな候補が擁立されることもあります。 また、過去2回連続でアフリカの候補が指名された前例もあるし、幾つかの国はアジアから選出されるべきだという考えを持っているようですが、アメリカやカナダ(大統領や国連大使、外相などの発言)などは東欧の事務総長が誕生していない例も引き合いに出して、地域的なローテーションに反対する考えも示しています。 ■それから、国連事務総長というのは「事務方」であって総理大臣のような「政治家」ではありません。事務総長を含め、国際公務員はいかなる国の権益も代表してはならないことが憲章や職員規約などに定められています。ですから、国連事務総長が特定の国が推薦した候補を、安保理と総会の選挙によって決められるポストに推すのは明らかにやってはいけないことだし、特定の候補が有力と言うのも、「明らかな禁止事項」とまでは言わないでも憚られるわけです(だから日本が常任理事国になるのが望ましいと言った事がニュースになった)。また、最大のドナー国であり、国連改革を強く求めるアメリカが、「(アメリカのためではなく)国連改革のために」地域的ローテーションに拘るべきでないと発言すればある程度その影響もあるかと思います。 <★それから、これは想像の域を出ないですが、可能性の問題として、どこかの国がアメリカなど安保理内で重要な地位を持つ国に対して、特定の国が出身の候補を支持しないように働きかけた可能性もあり得ると思います(上記3つで十分答えになっていると思いますし、本当に想像の域を出ない特に根拠もない話なのでこれは無視してもらっても良いです^^;)> したがって、一部の国にとっては事務手続き上「アジア出身者に拘らない」のは当たり前であって、「アジア出身者が有力」と言われていることに対してのけん制の意味があるか、或いは発言した人物が事務総長なら「どの出身の候補が有力か」とか「誰が有力か」と記者に質問された際の当然の答えだとと思います。

参考URL:
http://www.unsg.org/, http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm, http://ombudsperson.undp.org/staffrules.pdf

その他の回答 (2)

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.2

常任理事国出身の人物が国連事務総長になることはありえないので、中国人事務総長は誕生しません。 イラク戦争に賛成しテロとの戦いで米国との同盟関係を強化したポーランドの前大統領であるクワシニエフスキ氏が、ボルトン米国連大使の意中の人だとうわさされています。 アジアは意外とイスラム教国が多いので、アメリカとしては「対テロ政策・対中東政策で強硬姿勢に出ずらい」というところが引っかかっているのではないでしょうか。 あと中国・ロシアがアジアからの選出を発言しているのは、慣習にのっとり輪番制を維持するという趣旨からだったと思いますが・・・。

noname#174737
noname#174737
回答No.1

中国を牽制しているためと思われます。 地域だけを考えれば、アジアからの事務総長は1971年に退任したミャンマー出身のウ・タント氏以降、一人も出ていないわけですから、 「次の事務総長はアジアから」 という主張は正論でしょうね。 今、一番アジア出身を強く主張していのは中国との事です。 ところがアメリカにしてみれば、今後の国際社会で最大の懸案事項である 「イランの核開発問題」 で中国とは意見が全く合わないんですね。 従ってアメリカの場合、スジから言えば次はアジア、でも中国はイヤ、これが本音かと思われます。 次の事務総長をめぐる米中の駆け引き、面白そうですよ。 でも日本とすれば、常任理事国入りで中国に嫌がらせを受け足を引っ張られたのですから、次はお返しとばかり中国出身の事務総長には断固反対してほしいですが、そんな根性はあるでしょうか ・・・

関連するQ&A

  • 次期国連事務総長選出について

    新聞やTVで得た情報では、国連の次期事務総長に韓国の外相(だったと思いますが)が有力及び決定的とありましたが、反日至上主義の韓国からそのような大任が選出されれば日本の常任委入りはもとより、アジアでの日韓の立場はどうなってくると予測されますか?また、その人物は国連の事務総長にふさわしい人物でしょうか?私個人の意見としては到底友好国とは言えずに、しかも反日活動・デモが盛んな国家から選出されるのはあまり嬉しいとはおもえませんが・・。以上ご返答よろしく願います。

  • 次期国連事務総長

    今年末にアナン事務総長が任期満了になります。 次期国連事務総長は誰になるとおもいますか? 次はアジアの人が有力ということなのですが、なんか韓国の外交通商相の人や中国の駐米大使が立候補するみたいです。他にもタイの人とかも・・・ やっぱり事務総長は世界の代表となる人ですから、中国や韓国の人にはなって欲しくないです。 あと、人口が多いからって常任理事国というのも謎です。その分、国連資金も出すべきだと思います。拒否権もあって影響があるのですから(まぁ、これは個人的な意見です)

  • 国連事務総長選出

    もうすぐアナン事務総長の任期がおわるみたいですが、次の事務総長はいつころ決まるのでしょうか? また、どういった投票結果で決まるのでしょうか?過半数を得れば当選なのでしょうか?

  • 国連のパン事務総長は、何をされてるのか?

    中東で、これまでにない惨劇が続いてるというのに、、 一体全体、、 韓国人であるパン事務総長は、 アメリカの兵隊なのでしょうか?!? お金儲けの話に乗ってしまったのでしょうか?・・??

  • 国連事務総長が、こんな事でいいのか !

    まったく怒ってはいませんが、韓国を訪問中の国連の潘基文事務総長が26日、ソウルの韓国外務省で記者会見し、歴史認識問題をめぐり日本と中韓との対立が深刻化していることについて「日本政府と政治指導者は自らを深く顧みて、国際的な未来を見通すビジョンを持つことが必要だ」と述べ、日本政府に注文を付けたとの事です。  具体的な点には言及しなかったが「侵略の定義は定まっていない」とした安倍晋三首相の発言などを念頭に置いているとみられるようでして、国家間が対立する問題で、国連事務総長が一方の態度に問題があるとの認識を強い表現で示すのは異例の事だそうです。自らの出自は韓国です。国連事務総長に選出されるほどの優秀な人間ですら、この程度の認識しかないようです。 潘氏は、歴史認識を正しく持つことが未来志向的な隣国同士の友好関係につながるとの認識を示しながら、日本政府を名指しして態度変化を促したそうですが、それでは誰が得をすると言うのでしょうか?少なくとも日本人ではありません。日本は韓国の言ってる事が解からないから無視をしようとしています。理不尽と感じているからこそ、一旦関係を絶とうとしています。いつまでオンブに抱っこだ!!と突き放そうとしています。それで考えるべきは、態度を変えねばならぬのは、韓国側だとまだ、わからんのでしょうか?

  • 次期国連事務総長選挙について

    よろしくお願いします。次期国連事務総長選挙については韓国の大臣が立候補されていますが、そればかりでなく他のアジア諸国からも立候補者があり、政府はどこを支持すると思はれますか。私は韓国を支持するとおもっています。皆様方のご意見拝聴させていただければ幸いです。

  • アナン事務総長のCIN寄り発言と国連の現状況を教えてください・・

    ラムズフェルドと戦ってるときは、 アナン事務総長が国連でとても平等な公平な立場にあると信じ込んでいましたが、 アメリカ外交政策が米軍から、 ロックフェラーの意向で動いてきたCIAに戻されてからは、 あまりにロックフェラー寄り発言がひどくなって、 挙句には、 ロックフェラー“ヤラセ”を伺える格差を大きくしてる グラミン銀行の宣伝を国連事務総長として途上国に薦められたり、、、、 現、国連の以前のEUの団結はどうなってるのでしょうか? ブレア氏もベトナムに行くまでは、EU参加希望を言われてましたが、 急にまた,CIA寄りのスパイ騒動に世論扇情をしてるのではと 心配になります・・ ロシアでのロックフェラー人脈である既得権益層エリツィン一派からの策略と歴史あるRIIAの諜報機関なら、 推定できないはずはないのに・・・・ 今、また、アメリカCIA寄りに急旋回してるように感じるのです。。 CF)ロシア・スパイ暗殺事件も結局は、 ロックフェラー>CIA≒RIIA・・ 自作自演の画策でプーチンが中国アジアとEUとで ロックフェラーに侵されない、 新たな国連組織が作られようとしてるプーチンを 陥れる世論操作以外の何物でもないように思えるのですが・・

  • 国連事務総長の選出に向けた安保理での投票は?

    国連のアナン事務総長の後任選出に向け、安全保障理事会ですでに4回行われたの投票のことをNHKやThe Japan Timesでは“informal poll”(http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20061003a2.htmlなど)という英語が使われているようです。これに対応する日本語は「模擬投票」(NHK)、予備投票(朝日新聞、産経新聞)、非公式投票(読売新聞、共同)など様々です。 (1)国連自身はこの投票のことを何と表現しているのでしょうか? (2)なぜ日本語ではこんなに様々な言い方になるのでしょうか?

  • 国連事務総長は相も変わらず非常勤の韓国外務大臣か?

    国連の潘基文事務総長って、韓国の広報官や特命外務大臣(国連工作)なのか! 世界平和や紛争解決に貢献すべき立場からは、出身母国に関わらず、公平合理的な思考判断で千年恨みの怨念に憑りつかれ、呪いと告げ口外交の朴槿恵大統領に諫言や説諭すべき立場が、今回も韓国の反日ヒステリーに助長・肩入れするような挨拶と発言を繰り返している。 こんな人物は国連事務総長に不適任、発言には我が国として抗議&反省謝罪を求める必要があるのでは? <質問の背景となった記事> 国連の潘基文事務総長が同日の朴槿恵大統領との電話会談で「(安倍晋三首相の)靖国神社参拝問題などにより北東アジアで対立が深まっていることに失望した」と述べた、と発表した。  潘氏の報道官は昨年12月27日、参拝に関し「過去から生じる緊張がいまだに(北東アジア)地域を悩ませていることを非常に遺憾に思う」と述べた。大統領府の発表が事実なら、潘氏はより強い表現で事実上安倍氏の参拝を批判した。 電話は新年のあいさつとして潘氏がかけたという。  潘氏は昨年8月、歴史問題に絡み「日本政府と政治指導者は非常に深く自らを省みて、国際的な未来を見通すビジョンが必要」と安倍政権を批判したこともある。(共同) ※靖国神社参拝の関連記事<ご参考> http://sankei.jp.msn.com/world/news/140102/kor14010220030002-n1.htm http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140103/t10014242081000.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000501-yom-int http://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20140101_27587 http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/discource/20131226danwa.html http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140103/t10014242081000.html http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/voice-20131227-0000000107/1.htm

  • 第3代国連事務総長 ウ・タントさんは、姓・名? 名・姓?

    ■ 主質問 第3代国連事務総長 ウ・タントさんのなまえは、 ウ = 姓、タント = 名 なのでしょうか。 それとも、 ウ = 名、タント = 姓 なのでしょうか。 民族によっては名だけで姓をもたないこともあるとききましたが、もしかして「ウ・タント」全体が名なのでしょうか。 なにか資料があればおしえてください。 ■ 関連質問 ヨーロッパはハンガリーだけが、姓・名の順だそうですが、アジアはどうでしょうか。極東は姓・名の順ですが、インドから西は名・姓のような気がします。ほかのアジア諸国はどうでしょうか。 なにか資料があればおしえてください。