• 締切済み

学校の先生に相談です。

付き合ってる彼女が教員採用試験に合格し、来春から教師になることが決まりました。 彼女を日教組の毒牙から守る方法を教えてください。 彼女を日教組に入らせないための具体的な方法とか案とかありましたらお願いします。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • kmomo29
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.5

地域にも寄りますが、教員の組合組織率は大体30%ぐらいだと思います。今は非組の方が圧倒的に多いですね。(大阪に限って言えば・・・)組合に入るといろいろ助けてくれるという利点もあります。極端に偏った思想の人もごくまれに見ますが、浮いています。今は教員の仲良し親睦会のような形になっており、特定の思想に洗脳されると言うことはありません。むしろ組合の主催するイベントなどが出会いの場になっており、それを通じて結婚される方が多いようです。教員は狭い業界ですから、そういうところで出会いを求めるのですね。 日教組が毒牙などと言っているようでは、ダメですよ。

ghsysgh
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。

  • uriusei
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.4

 今の連合下の日教組と総評下の日教組とは全然違います。で、過去の日教組を「毒牙」と思うなら、今は全く問題ないでしょう。仲良しクラブです。あっまり活動しないので、組合の予算がだぶついているらしいですよ。でそのお金で親睦会なんかをやっている見たいですよ。その親睦会で彼女を誘惑されるという心配はあるでしょうが。それはどこで職場も同じでしょう。  仲良しクラブ化した日教組を「毒牙」と思うなら、全教の組合に入ることを進めたらどうでしょう。    

ghsysgh
質問者

補足

ありがとうございます。 どこかの組合に必ず入らないといけないんでしょうか?

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

私も以前同じ質問を見た記憶があります。 具体的なことを書かないと、「実際には彼女などいないのに反日教組の宣伝のために書いている」などとかんぐられるのがオチでは。 全教という別の組合がありますが、それならいいのでしょうか。 日教組自体は「毒牙」などという影響力のない地域が圧倒的に多いと思うのです。特定の教育方針を組合員が一致して推進しているようなことは全然ありません。選挙には動員されることもあると思いますが「おつきあい」の範囲内と考えている人がほとんどです。 本業そっちのけで政治活動に血道をあげるイメージがあるなら、それは、専従(組合費から給料をもらう人)と一般組合員を混同しているように思います。 強制的な民主党支持・社民党支持がいやなら(当然です)他の組合活動だけに限定して関わればよいと思います。少し勇気はいると思いますが、不可能ではありません。 具体的に心配していることを書いてください。

ghsysgh
質問者

補足

あまり回答が得られなかったので再度質問させていただいてます。 僕が心配してることは、 ・彼女が日教組、若しくはそれに類するような組織に加入すること。 ・彼女が日教組、若しくはそれに類するような組織に加入している人間と付き合うことで良からぬ影響をうけること。 もしなにか防止策として良い案がありましたら回答お願いします。

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

ありません。 現在の日教組が必ずしもまともな組合として評価できるかは別にして(私は評価しないですが)、あなたの場合現実に日教組がどういいうものでどういう活動をしているか、どういう問題がありどういう利点があるのか、といったことをほとんどご存知ないのではないかと考えます。 たとえばよく反共主義の立場から日教組を問題にする方がおられますが、日教組は地方にもよりますが全国レベルではむしろ反共産党の組合といった方が近いです。 そういうったこともご存知ないとすると、その時点でへたをすればあなたのそういう理解の仕方がむしろ2人の問題になるかもしれません。 教師をやっていくというのはまじめにやろうとすればそれこそ反日教組でだけあればいいというような政治主義的やりかたではやっていけないのですが。少なくとも合法的な組合なので「日教組の毒牙」なんていってると困りものです。組合活動する事は全ての労働者の権利ですよ。 特定の思想(反・日教組も含め)で物を考えないことが大切です。日教組の教育が偏っている、という見方がありますが、反・日教組の思想も同様に偏向教育のもとです。 そうではなく具体的な問題についてお互いに考え相談に乗っていくべきではないかと思いますが。でないとあなたはある種「偏向教育」を彼女に強要する事になりますよ?

ghsysgh
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

  • sosi
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

あなたが教師になればいいんです。

ghsysgh
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 学校の先生に相談です。

    大学生の男です。 付き合ってる彼女が教員採用試験に合格し、来春から教師になることが決まりました。 彼女を日教組の毒牙から守る方法を教えてください。 彼女を日教組に入らせないための具体的な方法とか案とかありましたらお願いします。

  • 養護学校の先生に

    小学校の養護学級で補助的な仕事をしてから、障害児教育に関わりたいと考えるようになりました。今は養護学校の教師になりたいと思っています。 …が、養護学校での経験や知識はありません。教員免許も小学校のみです。 採用試験を受験しようと考えています。試験は養護学校等の専門的な免許はなくても受験可能のようです。 さて、そんな私が採用試験に合格するのに必要な知識や技術はどんなものがあるのでしょうか。それとも、試験に受かれば、あとは採用されてからの経験でカバーしていけるものなのでしょうか。 ちなみに、採用試験は小学校の教員試験と内容が同じで、養護学校の専門的なことは試験に出ないようです。 どんな小さなことでも結構です。教えてください。

  • 小学校の先生になるには

    はじめましてこんにちは。 わたしは留年決定のFランク大学3年生21歳女子です。 留年を期に将来について考え、小学校の先生になりたいと思い始めました。はじめて持てた夢です。 ネットや予備校などで調べてみるとどれも狭き門ですが方法はありました。 (1)1年受験をして教員免許がとれる国立大学に4年通う (2)教員免許がとれる通信大学に2年勉強する (3)東京アカデミーなどで勉強して教員資格認定試験に合格する どれも教員免許はとれても教員採用試験に受からなければ公立の小学校教諭にはなれません。 そこで各方法のメリットデメリット、そして<個人的にオススメの道>を教えていただきたいです。 特に普通に大学に通ってる方すら落ちるような難しい採用試験に通信大学や資格認定だけを勉強した者が合格するのか。 また合格した方は何をどのくらいの期間やっていらっしゃったのか。 そして国語以外は今年のセンター50点もいかないような21歳が1年で学芸大学や千葉大横浜国立大学などに合格することは可能なのか。 結局自分の意志や頑張りを考慮して決断するのですが、判断材料が少ないためにこちらに相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 中学理科から高校生物の先生に…

    神奈川県の教員採用試験で中学理科で合格した場合(来年、合格できたとしたらなのですが…)、5年から10年後に高校生物の教師になるには、もう一度教員採用試験を受け直さなくてはいけないのですか?その場合、試験内容で何か免除されたりすることはありますか? 宜しくお願い致します。

  • 公立学校の講師の話を一度断ると心証が悪くなるか。

    大学院で文系科目を勉強している者(女)です。 大学卒業後すぐに大学院に進学し、今は修士課程の2年生です。 博士へは進学せず、来春卒業して社会に出ようと思っています。 今年の夏に教員採用試験を受験したのですが、残念ながら不合格で、民間の就職活動を始めました。 幸いなことに内定を頂くことが出来、4月からはそこへ勤めさせて頂こうと思っていたのですが、 先日、教員採用試験に落ちた際に講師登録させて頂いた所からお電話を頂きました。 内容は、来年4月から臨時任用講師として雇って頂けるかも、とのことでした。 そこで、民間に就職するか、4月から講師として働きながらもう一度教員採用試験に挑戦するかで、今、迷い始めてしまいました。 内定を頂いた企業様はとても素敵なところで、お仕事の内容に魅力を感じています。 ただ、一点だけ短所があります。しかしそれは、その企業様の会社の外見が古めかしい、というもので、短所とも呼べぬようなことであることは自覚しております。贅沢すぎて罰当たりな話です。ただ、職場は、出来れば十数年勤めさせて頂きたい場所ですので、少し気になってしまいます。 また、教育実習を通じて、教師という職にもとてもやりがいを感じています。ですので、教師の夢も捨てきれません。 しかし、今回お話を頂いた臨時任用講師が、ワタシの希望する校種とは違いそうなのが気になっております。おそらく、4月から講師として働かせていただくことが出来たとしても、教員採用試験の一次試験の免除には当てはまらなさそうです。 また、このまま教師になることに迷いもあります。 大学からそのまま大学院に進んだ為、社会的な常識を自分が今一つ身に着けられていないような気がしていていて、このまま教師という形でまた学校という狭いコミュニティに入っていくことに不安を感じるのです。社会に出た経験がなく社会常識が乏しいのに、社会常識を子供たちに教えられるだろうかと思ってしまいます。 ぐだぐだと申し訳ございません。このように、ずっとぐだぐだと悩んでしまっているのです。 贅沢な希望を申せば、来春から内定を頂いている企業様へ就職し、もしどうしても教師という職への未練が捨てられなければ、その時にまた教員採用試験を受験したいです。 しかし、一度講師のお話が来たのに断ると、もうお声をかけて頂けない、という話も聞くので、今回のお話を断ってしまうと次回教員採用試験を受けた際、また、次回講師登録をさせて頂いた際に不利になってしまうのではないかと心配です。 また、もう24歳ですので、これからもっと年を取るとどんどん不利になると思いますし、「一度民間を経験してからまた教師に挑戦する」なんていう悠長なことを言っている時間はないという焦りもあります。 長くなってしまいましたが、お伺いしたいのは以下の二点です。 (1)一度講師の話を断ってしまうと、また教員採用試験を受験する際、もしくは、また同じ教育事務所様に講師登録をさせて頂く際に不利になってしまうか。 (2)社会に出てから教員採用試験を受験し採用して頂くのは、ほとんど不可能なことか。 最後までご高覧下さりありがとうございます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 小学校の先生を今から目指すのは遅いですか。

    今現在36歳です。私立幼稚園で14年働いており、現在産休中です。 今から小学校の教師を目指すのは遅いでしょうか。 方法としては通信の3年に編入を考えています。 ただ自分の年齢が36歳、資格がとれるころには38歳、果たして教員免許を採用されるのかと思います。 住んでいる地域は大阪です。 小学校資格認定試験も検討しているのですが、もし実際に受験された方のお話をきければありがたいです。 とても悩んでいるので率直なご意見をいただければありがたいです。

  • 小学校教員採用試験の勉強方法

    こんにちは。 自分は既に大学を卒業し、今現在は小学校の教員採用試験を受けようとしている者です。 そこで、これから教員採用試験に向けて勉強を始めようと思っているのですが、その具体的な勉強方法が分からず悩んでいます。 合格された方や今勉強を進めておられる方、それ以外の方でも結構ですので、おすすめの勉強法やアドバイス等を教えて頂けませんでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • 小学校教員になりたい

    高校2年生の男子です。 将来、小学校教員になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、採用試験には筆記の他にピアノ、水泳などの実技がありますよね? ピアノは12年間習っているので自信はあるのですが、水泳がとても苦手です。 お恥ずかしい話、10mぐらいしか泳げません・・・ 合格するためにはどのくらいの泳力が必要なのでしょうか? 合格したとしても体育が苦手だと教員は難しいですか? それと、小学校の音楽専任の教師になるためには音大を卒業する必要があるのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 教員採用試験に合格したのですが、非常に悩んでいます。

    教員採用試験に合格したのですが、非常に悩んでいます。 私はもともと地元の県庁志望で1年半ほどそのために勉強してきました。 しかし県庁は最終試験で落とされ、 保険として受験していた教員採用試験に最終合格しました。 もうひとつ、裁判所事務官II種試験の最終合格もいただいているのですが 席次が低く、採用内定漏れになる可能性があります。 両親は教師をしており、私が教員採用試験に合格したのを喜んでいて、 「裁判所より教師のほうが良い」と私に勧めてくれます。 しかし、私は幼い頃から両親の話を聞いていて 「絶対教師にはなりたくない」と思っていましたし、 先日教育実習も受けてきましたが、 そんなに自分に向いている職業だとは思えませんでした。 説明は下手だし、何より生徒のなかに入っていくことが出来ませんでした。 教えることは楽しいと思いましたが。 区分は高校なのですが、そのくらいの年齢の子は何を考えているかわからないし、 生徒ひとりひとりに対して責任を負わなければ・・・と思うと 自分に勤まらないような気がします。 もちろん教員採用試験が簡単に通れるものではないということはわかっていますし、 非常に恵まれた職場の部類にはいるだろうということもわかります。 しかし、自分は子どもが大好き・・・というわけではありませんし、 生徒を理解してあげられる自信もありません。 教師に夢も持てません。 こんな私が教壇に立つのは、子どもや他の教員を目指す方々に失礼だと思い、 いまは辞退も考えています。 辞退すべきでしょうか、 それとも辛いことを吹き飛ばせるほどの魅力が教師にあるのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 なお、私の発言によりご気分を害された方がいらっしゃるかもしれません。 本当にすみません。

  • 小学校の音楽教員について

    詳しい事が全く分かりませんので、分かりにくい質問になるかも知れませんが、許してください。 私は大学で音楽を専攻し、中学と高校の音楽の教員免許(1種)を取得しました。でも卒業後採用試験も受けず、教師にならないまま今は1児の母をしていますが、子供を育てていて、今まで以上に教師になりたいと思っています。それも小学校の音楽を教えたいのですが、中学と高校の音楽の免許しか持っていないのでは、小学校の教員にはなれないですよね。 そういう場合はどのような方法があるのか、詳しく教えていただけると嬉しいです。(教員免許の取得の仕方や採用試験についてなど) また、免許を取得してから数年が経っているのですが、何歳になっても教師にはなれるのでしょうか?他の地方や国家公務員は年齢制限がありますが。 よろしくお願いします。