• ベストアンサー

あなたの趣味を教えて下さい

hanamankaikiyokuの回答

回答No.3

懸賞専用のフリ-メ-ルアドレス確保してあつちこつちの懸賞応募しまくってるよ、電気代の低予算だよ、犬も歩けば棒に当たるよ、結構当たるもんだよ、先月缶ビ-ル一箱送って来たよ。★自分のブロバイダ-のアドレスでは応募しないこと宣伝メ-ルでごちゃごちゃに成るから。

noname#153101
質問者

お礼

えぇぇ~! 懸賞って当たるものなんですか? 私は一度も当たったことがないので、応募する気にもなりませんでした(^^; ビール一箱はオイシイですね!確かに掛かるのは電気代くらいだし。 当選されたhanamankaikiyokuさんの実例を励みに私も挑戦してみようかな。 噂には聞いていたのですが、やはり宣伝メールはすごそうですね。ご忠告感謝いたします。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 現在の趣味、2008年にしてみたい趣味教えてください

    こんばんわ。 働く男性と女性に質問です。 (1)現在の趣味は何ですか? (2)2008年にしてみたい趣味(もう始めてみた) (3)その趣味を始めた、もしくは始める経緯や理由 他(例:ぶっちゃけ恋人が欲しいからその出会いとして趣味を始めました^^もう見つけたので辞めます or 続けます) 私はバイクが趣味だったので、去年は1年間に2万5000km走るバイクツーリング馬鹿でしたが、車が欲しいので現在は売って貯金1ヶ月目で、半年後に購入予定です。 それまで趣味を始めようと思い、今日はバドミントンサークルに参加しました。来週からはスポーツジムに通うつもりです。 体を動かし、出会いも広げ、ある意味殻に閉じこもっていたようなバイクとは逆に休日は積極的に外にでかけようと思います。 みなんさん教えてください。 お願いします。

  • 無趣味ってどうなんだろう???

    もともとあきっぽい性格で、趣味がみつかりません。 いままで浅く広く、さがしてきたつもりですが、いまだに趣味というか、これをしているときって楽しい!!て継続して思えるものに出会えてません。みなさんどう思いますか?意見をきかせてください。 ちなみにいままでやってみたことは、ピアノ、歌、ダンス、カンフー、太極拳、料理、陶芸、心理学、釣り、旅行、パソコン、ネイルアート、写真、インテリア、映画鑑賞、読書、ゲーム、麻雀、手品、占い、たべあるきetc...

  • 趣味が一番の人に片思い

    釣り好きの彼に片思いしてます。 休みはほぼ釣り、彼女は10年以上いないそうです。 でも容姿は悪くなく、イケメン。 釣りを一緒にしたいとお願いしたら ノリノリでOK。連絡先教えて!と でも休みがあわなく、大会も近いからって事で まだいけてません。しばらくいけなさそうなので 今日ご飯でもいきませんかと誘ったら、週末の釣り準備でちょっと無理です。 すみません。と言われました 釣り好きでも興味があれば時間合わせたり しますよね? 私にあまり興味がないのか、10年も彼女いないなら 本当に釣り優先なのかなとも思います。 自分にそこまでのめりこむ趣味がないので 感覚がイマイチわかりません 彼の攻略法があれば、またはすんなり諦めるべきかと悩みます アドバイスお願いします

  • 主人が趣味をさせてくれない

     結婚して 15年になります。 子ども達も学校に通うようになり、少し時間ができたので スイミングにでも通いたいと思っていました。  先日主人に スイミングに通いたいとお願いしたところ、 「無駄な金、 自分だけ 遊んで 何さまだ。」 と言われました。  家計は 主人が握っています。限られたお金だけ でやっています。殆ど 赤字で自分で払っていますが、 スイミングに行くお金でしたら 自分の貯金からでも 出してもいいと思っています。ストレス発散ですから 少しぐらいはいいのではと思っていますが、 反対されると思っていませんでしたのでショックです。  どう説得すれば 自分の趣味や、サークルに入れるでしょうか?  主人は 私だけ遊んで、と言っています。それが引っ掛かります。 主人の趣味は 釣りくらいで 1年に2回位は行っていますが、 殆ど趣味はないです。友達も殆どいません。 性格は大正、明治の考えでとても古い考えです。 毛布のはしにバスタオルを縫いつける、古い考えの持ち主です。  主人は私に働きな!と言います。 私も探してはいるのですが 面接で落ちたり、 資格がない等でなかなか見つかりません。今は探している最中です。 今日も、職安に行ってきましたが、ダメでした。 スイミングって言っても 毎日ではなく、週1です。大したことはないとは思うのですが、  いいとは行ってくれません。  そんな主人に なんて説得させればいいのかアドバイスよろしくお願いします。

  • 趣味をはじめたきっかけは?

     昨年秋に結婚退職し、それと同時に主人の転勤先に移ってきました。  結婚するまで職場と自宅の往復のような生活で、仕事=生きがい、のつもりでした。  退職してみると、私の年齢や経歴では今更正社員で勤めることは難しいという現実が分かってきました。また、主人が転勤族なのでせっかく勤めてもまた数年で辞めなければいけません。  今の私は、モーレツサラリーマンが退職後粗大ごみになってしまったかのようです。パートを始めることも考えていますが、何故か燃え尽きたように何にも気力が湧いてきません。  我が家は貧乏なので、あまりお金のかからない趣味を見つけたいと思います。が、独身時代から趣味を「見つけよう」と思って努めて探しても、あるいは始めても、結局はどこかで自分に強いており楽しめず、結果長続きしません。  趣味がある人の話を聞くと、別に「趣味にしよう!」とか「見つけよう」としている訳ではなく、出会った時からすっと自然に入っていけるもののようですね。  趣味がおありの方は、どんなきっかけでそれを始められましたか?

  • 趣味のない夫

    こんにちは、趣味の無い主人について質問させてください。 わたしは33歳、夫は25歳結婚2年目の共働き夫婦です。 前回は、そろそろ子供がほしいけど、主人だけの手取りでは 生活が難しく不安だと相談に乗っていただきました。 その後主人と相談して、貯金を少しでも増やそうという ことになり、毎日お弁当を作るななど節約生活をはじめた ところです。 わたしは趣味が多く、お裁縫・ウインドウショッピング・ お菓子作り・お料理・カラオケ・友達とお茶など休みが 待ち遠しく思っているのですが。。。 主人の趣味はTVを見る・パソコンゲームをするくらいです。 本当は旅行へ行って写真をとったり、車で釣りにでかけたり したいらしいのですが、我が家には車がありません。 旅行へ行く時は、夫の実家から車を借りるのですが、年に 2回程度です。 あと主人は買い物が大好きですが、買う目的のものがある 場合のみです。 週末の食料品の買出しも喜んで一緒に行きます。 ただ、買えないのにお店で商品を見ていると、機嫌が悪く なったり。 休みの日は暇なので、話し相手がほしいのか、わたしにも 出かけてほしくないといい、少しの外出も気をつかいます。 わたしの買い物に付き合ってもくれますが、待っているのが 苦痛なので、イライラしたり、わたしが手にとるもの全て 「気に入らない」と言って、帰りたいと言いだすので 一緒に行っても楽しくないのです。 (わたしは一人でどこへでも出かけられる性格です) 友達とお茶したくても、主人は「ダメ」とは言いませんが 不機嫌になります。。。 前置きが長くなりましたが、昨日ことです。 主人がわたしの趣味を否定したり、わたしが数時間でも 外出すること嫌がったりするのは、自分に趣味がないから かなと思いました。 TVもゲームも、やることがないからやってるという感じなので。 主人に「何か趣味をみつけたらいいのに~」って話をしたら、 「結婚前は一人で電気屋まわったりしてたけど、お金がなくて無理」 「月15000円じゃ趣味に使うお金がない」 「車もないし、新しいパソコンも買えない」 と急に不機嫌になってしまいました。 確かに今貯金を増やそうという時期に、新しいパソコンやカメラ、 車を買うことはできません。 事情により、結婚前のお互い自由に使える貯金もありません。 お小遣いは15000円ですが、飲み会(年に数回あるかないか)や 散髪・病院代は別に出しています。 会社での飲み物代くらいだと思うので、がんばって貯めれば パソコンも買えると思うのですが。。。 わたしは自分に趣味があって、それをしてる時はとても楽しいので お金がなくて趣味が持てないという主人の言葉に悲しくなりました。 生きてても別に楽しくないとも言っていました。 それが本心か、たまたま不機嫌になったので出た言葉なのか 分かりませんが。 最初はわたしが趣味を楽しんでいるのを邪魔されたくないという 気持ちで、主人にも趣味を持ってほしいと思っていましたが、 趣味にもう少しお金を使えれば、生きがいを感じられるのかなと 思うようになりました。 主人はよく、つまらないこと(わたしにとっては)で怒ったり 不機嫌になったりします。 普段から人生がつまらないと思っているからなのでしょうか? さすがに車は維持費がかかるので、まだ持てないですが;; みなさんは趣味ってどういうものだとお考えですか? 貯金も大事ですが、主人の趣味(人生?)に投資してあげたい という気持ちもあります。 結婚してから、大きな買い物をしていなくて我慢ばかりだったので。 わたしのお小遣いを減らしてもかわまないです。 どうしたら、主人に趣味を持ってもらえるでしょうか? ちなみに主人が今までほしいと言っていたものは、 バイク・バイクの免許・パソコン・一眼レフ・車・電動自転車です。 本人も絶対買えないとわかってると思います。 全部というわけじゃなく、何一つ買えないのが不満ぽいです。 (ほしいと言っても問答無用で拒否られるのが不満?) 長くなってすみません。。。

  • 多趣味な既婚男性

    私の友人の34歳既婚男性(妻・子供3人)は、 とても多趣味で、仕事が終わってから、一旦は自宅に帰宅し、その後サッカーやゴルフの打ちっぱなし(他にも趣味はあります)の他に、町の行事など自分が好きでやってないことも含めると、 自宅に帰るのは、晩ご飯とお風呂と寝るだけのような生活をしているようです。 土、日も仕事が多いようで、子供は昔から好きな人だと思いますが、 こんなに頻繁に夜自宅に帰らないのって、趣味が多いから仕方のないことなのでしょうか? 私は女性ですが、こんなに外に出回ってる既婚男性は、浮気以外にあまりいないのですが、みなさんの家庭はどんな感じですか? 本人に聞けば早いのですが、あんまり突っ込んだことを聞きにくいので、 多趣味な旦那様もお持ちの奥様、 多趣味だという旦那様のご意見を頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • トラウトとヘラブナつり

    現在以前から興味が合った魚釣りを趣味にしようと思い色々調べているのですが、予算的に4~5万円で始めようと思っています。 まったくの初心者が始めるにはトラウトとヘラブナ釣りどちらがいいのでしょうか? トラウトは管理釣り場、ヘラブナは野釣りで考えています 皆さまの意見を参考にしたいのでお願いします

  • 40代で友達や趣味友を作るにはどうすればいいでしょうか?

    40代で友達や趣味友を作るにはどうすればいいでしょうか? 私は40代既婚です。仕事は自営をしています。子供はもう手が離れています。 そこでみなさんにお知恵を拝借したいのでよろしくお願いします。 どうも私は同年代の方と友達になれず悩んでいます。 本当なら主婦友や井戸端友が居てもおかしくないのですが、全く話しが合いません。 綺麗事を言うつもりは全くなく、旦那さんの事や子供さんの事などに不満も無ければ愚痴も無いので 話が続かないばかりでは無く無理して話を合わせる事が困難です。 年の割にかなり若く見られたり手の離れた子供が居る事など信じられないとよく言われます。 みなさんはどのようにして新しく友達を作ったり趣味友を見つけたりしていますか? 私の好きな事は、デジタル系・ゲーム系・社会情勢・英語・ピアノ・コラム・映画などです。 体よりも頭を使うのが大好きです。なので体育系は倦厭です。 もしよろしければ経験談やHOW TOなどを教示して貰えると是非参考にさせて貰いたいのでお願いします!

  • 自転車が趣味 死ぬほど痩せたい

     ロードの自転車が趣味になりました  タバコも酒もやめて  ぽっこりお腹と戦う生活を送りたいです    ジョギングもしていた時期がありますが  やはり続きません  ですから、長距離の通勤を自転車でこなす事によって、ダイエットをしたいです  無理かもしれませんが、体脂肪率一桁を本気で目指したいです  そういうダイエットをするには野菜中心の食生活と  自転車により有酸素運動  そして、自宅でのヨガ  の三つでこなせるでしょうか?   参考になる文献があれば教えてください