• ベストアンサー

節電

30畳くらいのリビングダイニングをロールスクリーンで間仕切りしたら 多少の節電対策になるのでしょうか? ロールスクリーン自体が 3~4万円くらいかかってしまうのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.3

私も仕切っています。 ダイニングキッチンをキッチン部とダイニング部に分けてローリングスクリーンで仕切りました。 暖かくなるのも早いですから、温度を下げることが可能になりました。 冷暖房共に効果がありますから、長い年月で見たら大いに節電になると思います。

saltsugar
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます。

その他の回答 (3)

  • rumboo
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.4

補足に回答しますエアコンには部屋のサイズが記載されていまがあくまで目安です、建物の構造に大きく左右されます、取り替えるようなときわ部屋のサイズの1、2ランク上のものお、お勧めします        参考になりましたか!

saltsugar
質問者

お礼

補足に回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • rumboo
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

御宅様の電気量どの位ですか、30畳部屋お暖房するのであれば100v用エアコンと200v用エアコンがあります同じ部屋お暖房するとします100v200vでわ200vの方が100vの約半分の電力量金になります但し両方とも同じ温度設定同じ暖房能力の場合です200vで見当してみてわどうですか。あくまで参考です

saltsugar
質問者

補足

ありがとうございます。 200Vです。 1日殆ど、部屋半分だけしか使っていないので、今年は、電気料金も高くなっているので、ちょっと考えてみました。  

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

エアコンの電気料の節電ですか?ロールスクリーンは仕切りの役目をしますので大いにアリです。

saltsugar
質問者

お礼

さっそく、ありがとうございます。 費用が結構かかるのですが、それでも「大いにアリ」 ということですよね。

関連するQ&A

  • 12帖のLDの間仕切りは必要か?

    この度、新築を計画しています。 4.5帖のダイニング、7.85帖のリビングです。(キッチンは独立型で扉付き) 伝え方が解りにくいかもしれませんが、ダイニングの下にリビングがあり、リビングの横に5.2帖の和室があります。Lの逆の感じです。 長くなりましたが、このダイニングとリビングに冷暖房の為に間仕切りを入れようと思っているのですが、実際4.5帖は狭いのであまり意味が無いかな?と思ったり、でも節電を考えるとしておいた方がいいかなとも思ったりです。 折り戸なら20万、ロールスクリーンなら4万程度だそうです。 かなりの開きがあって悩むところなのですが… ロールスクリーンだとお手洗いに移動したりする際、全部があがってしまうので、あまり良くないかと思っています。 もう少し安価な折り戸(間仕切り)をご存じないでしょうか? それと本当に間仕切りは必要だと思われますか? 果たして20万の価値はあるのかな?と思ったりです。 LDKが広ければ躊躇無く入れるのですが… アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • LDKの間仕切りと可動式棚について

    新築予定で間取りを考え中です。  LDKの隣の和室(6畳)の間仕切りは3枚扉をしました。 リビング(10畳)でキッチンダイニングは(7畳)ですがそこに間仕切りを検討 中ですが ・3枚扉で間仕切り(費用的に高めとレールの場所や壁が厚い?) ・ハニカムサーモスクリーン(埃や色あせなどが心配なのと全部を開けると面倒?) ・ロールスクリーン(埃や色あせなどが心配全部を開けると面倒?) で検討中です。広く開放的にしたいのですがどれが一番よいでしょうか? 他に良い方法はありますか?  2階に二部屋を可動式棚でしたいと思っています。 7.2畳と7.5畳です。見たことがないため本当に使い勝手がよいのか知りたい です。意見を聞かしてください

  • 引き戸だと和室4.5畳、ロールスクリーンだと5.25畳、どちらがよいか・・・

    現在、家の間取りを検討中です。 リビングと和室がつながっていて、来客者が泊まるときだけ、仕切ろうと考えています。はじめは、しっかりと閉められるほうが来客者が安心して泊まれると思い、引き戸(全開できるもの)にしようとしましたが、引き戸を収納する場所とダイニングとの関係で、和室が4.5畳になるといわれました。ロールスクリーンや折れ戸だと、5.25畳はとれるそうです。 私個人的には、ロールスクリーンだとすけるのではないかという不安があり避けたかったのですが、4.5畳の和室というのも狭いような気がします。 (1)4.5畳の和室というのは、狭いでしょうか。 (2)透けないロールスクリーンで、できれば和紙っぽいもの、しっかりしたつくりのものはあるでしょうか。 この2点について教えていただけると、うれしいです。よろしくお願いします。

  • リビングorダイニングの一工夫

    家の間取りを現在考え中です。 今のところ、キッチン(4、5畳)・ダイニング・リビング(11畳)が、どーんと縦に並んだ状態で考えています。 本当はリビングに畳コーナー(4、5畳)を作り客室にしたかったのですが、スペース的な問題もあり、リビングに間仕切りの壁を作って対処しようと考えています。 ダイニング・リビングはフローリングにしようと思っていますが、畳も捨てきれず悩んでいます。 何か個性的な空間にできたらいいなと思っているのですが、みなさんはどうゆう工夫をされましたか? ささいなことでもいいので、是非アドバイス下さい!  よろしくお願いします。

  • 吹き抜け有リビングのエアコンの位置は?&サーキュレーターとシーリングファンどちらがお勧め?

    家を建築中です。 現在、ほぼ間取りを考え終わり、そろそろ確認申請、といった時期です。 吊戸棚なしのキッチンと、リビングダイニング合わせて約19畳 長方形にキッチン→ダイニング→リビングと構成されたLDKの天井の一部が吹き抜けとなっています (リビング側に約6畳の吹き抜けがあります) 開放感が欲しくて、そのような間取りにし、 冷暖房効率も考えて、一応、 ・吹き抜け部分の天井にはシーリングファンを設置 ・吹き抜け部分は南西に当たる為、やや西側の窓には遮熱入りの合わせガラス ・どうしても寒くて困る場合にはロールスクリーン等でリビングとダイニング部分を仕切れるようにリビングとダイニングの間に一応天井補強 ・一応、吹き抜け部分窓にも天井補強(ロールスクリーンか何かつけるかも?) ・LDKには床暖房(ガス)設置 という対策はとってみるつもりなのですが、 (1) 一番効率の良いエアコン位置はどのあたりか? (2) シーリングファンより、実はサーキュレーターの方が便利か? という点に悩んでいます。 もしお分かりになる方がいらしたら教えてください! また、リビングとダイニングの間を間仕切れるようにしてみたものの、本当は吹き抜け部分を閉じれる形が一番なのですが、 (3)ロールスクリーンのようなもので無理無理 覆ってしまう場合、 ロールスクリーンをつけることになるであろう壁部分にも天井下地は必要でしょうか?(ちなみに我が家はA社の鉄骨住宅です) 吹き抜け部分が6畳と大きめなのでそれも難しいかなとは思うのですが。。 実際に覆ってしまったことがある方がいらしたらぜひ使用感等も教えてほしいです。 また、床暖房やシーリングファンを併用していらっしゃる方の経験談もお聞かせいただけると幸いです。 (説明がつたなくてすみません)

  • 節電エアコン選びについて

    この度の節電対策でキッチンリビング(木造11畳)のエアコンを買い換えたいと思っております。 しかし、どのメーカーの物が適切か分かりません。 (エアコンは夏にしか使用しません) 冷房能力4.0kWよりもワンランク上のクラスの方が、消費電力を抑えられるのでしょうか?

  • 間仕切壁の取り払いについて

    この度、中古住宅を購入したのですが、リビング(6畳)とダイニング(10畳)の間仕切り(一面壁ではなく上と左右横が壁になっていて引き戸が2枚あります)を取り払い、広いリビングダイニングにしたいと思っています。見積もりを出してもらったのですが、壁を取り払うのと、レールの部分の処理のみで15万円でした。(クロスは自分で張り替えようと思っています)その壁は住宅メーカーの工法で簡単に取り払うことができる(筋かいがない)と言われたのですが、この見積もりは妥当なものなのか、もしくは自分たちでできるものなのか教えていただきたいのですが・・・(なるべくお金を掛けたくない為)

  • 電球を外して節電

    電球が5つついている照明があり(リビングでメインとして使ってます。) 少しでも節約をしたいので、電球をいくつか外そうかと思ったのですが 外すと多少は節電になりますか? スイッチを入れてしまうと変わらないのかな?とも思ったので わかる方いましたら教えて下さい。 (壁にスイッチが有り、そこでON、OFFします。)

  • ダイニングキッチンとリビングに間仕切りを作りたいと考えております。

    ダイニングキッチンとリビングに間仕切りを作りたいと考えております。 自宅の新築を予定しているのですが、10畳のリビングと16畳のダイニングキッチンが間口3000mmで隣接する間取り計画となっております。空調、来客等の都合を考えて、リビングとダイニングキッチンがいつでも間仕切れるよう可動式の間仕切り壁を設置したいと考えております。 常時は間仕切りを使わず開放で過ごしたいと考えており、開放時は壁の裏側に可動式間仕切り壁が収まるようにしたいです。 例えば扉4枚で間仕切りをしたいと考えた場合、通常では4本または2本のレールに扉をそれぞれのせると思います。しかしこの場合、扉を閉めた際にガッチリ収まるわけではなく、扉と扉を合わせたと言う感じで(表現がしづらくてすみません)いかにも心許ない感じです。 そこで、自分なりに考えたことは、1本のレールに扉4枚を全てのせてしまい、間仕切る時には一斉にこの4枚を移動します。間仕切らない時には、同じく一斉にこの4枚を壁の後ろに収納します。(たまたま、この4枚が収まるだけの壁があります。)と言うことでした。一般的にあまり見かけない方法で、まるで昔の雨戸のようなイメージですが、こんなやり方ってどうでしょうか?おかしいでしょうか? ご意見をお願いします。また、他に良い方法等もあれば教えていただければ幸いです。

  • 両側から開けられるロールスクリーン

    現在新居を建築中のものです。 間取り上どうしてもリビングアクセス階段になってしまうようになり、冷気対策として階段登り口にロールスクリーンを取り付けようかと思っています。 そこで質問なのですが、どちら側からでも開け閉めが出来るロールスクリーンってあるのでしょうか?ロールスクリーン自体そんなに知っているわけではないのでまだ調べてる最中なのですが「こんなのがあるよ♪」というHPでもあれば教えていただけたらと思います。全然急ぎませんのでお暇な時にでもお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう