• ベストアンサー

留年について

ren96の回答

  • ren96
  • ベストアンサー率26% (237/886)
回答No.2

てか各高校によりけりですから、早急に担任に相談することをオススメします。 ウチは私立だったのですが、私のクラスはまぁいわゆる特進クラスだったんですが、さすがに留年はいませんでした。しかし下のクラスとなると様々な理由で留年者はいましたよ。てかまじめに学校生活をおくっていれば問題ないはずですが^^; 高校から留年を喰らうとなると大学はかなりキツくなるかもしんない・・・^^; 確かに1、2個ならばそのまま進級や仮進級も出来ます。補習かなんかで補ったりもしてると思います。まぁホントに危なかったら、テスト後にその先生に相談したり、何か課題を出してもらった方がいいかもしれませんね^^;

slip_out
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 確かに基準はまちまちですね。 学期末テストは3月の第1週で、どんなに早くても第2週後半になっていまうと思うんです。 終業式も目前になりますし、課題を貰ったり補修を受けさせて貰うことで、その帰還での多少の挽回は可能なのでしょうか。 とりあえず、早速明日からでも掛け合ってみます。

関連するQ&A

  • 留年確定…?

    私は今高校1年生です。 私の学校ではテストが年に4回あります。 そのうちの一回目のテストで11教科中2教科も赤点をとってしまいました。 本来ならば補習を受けて追試を受けなければいけないの ですが、体調を崩し学校を休んでいる間に補習、追試が終わってしまいました。 なので成績表はその教科だけ1でした。 高校では1をとったら単位が貰えないので留年になると聞きました。 1学期で1をとってしまった場合もう留年確定でしょうか?? また残りの3回のテストで挽回することは可能でしょうか??お応えしていただけると助かります。

  • 高校の留年について。

    高校留年について 私立の女子校進学校に通う高校1年です。 私は一学期に赤点と提出物をほぼ出さず、三者面談の時に「これは進級したくないっていう意思表明なの?」とお叱りを受けました。 ですが勉強が苦手で、二学期の中間もほとんど赤点でしたが、提出物は一学期よりは真面目にしていました。 そして二学期の期末は、赤点は2教科程に留めることが出来ましたが、提出物が滞ってしまいました。 先週の土曜日に成績が付けられるというのを聞いて、水曜日までに終わってない物を出そうと思っていたのですが、火曜日から風邪を引いてしまって、木曜日まで休んでしまいました。なぜその前にやっておかなかったんだろうと後悔して反省しています。 私の学校は10段階評価で、2が二学期続いたら留年という形になります。恥ずかしながら一学期の評定は2が4つほどありました。 期末で赤点は少なかったものの、決して点数が良いわけではないです。その上課題も出せてない教科があります。また2がついてしまわないかとても不安です。留年してしまうのでしょうか… 本当に自業自得なのは承知の上ですが、よろしければ皆様のご意見をお聞かせください。 お叱りの言葉もお待ちしております。

  • 留年についてです。

    私は今、鹿児島の私立高校の看護学科に通っている1年生です。 現在、普通教科は赤点もなく点数もそこそこいいのですが、 専門教科においては60点以下赤点ということもあり、月1の実力テストでは赤点しかとっておらず 1学期末のテストでは、専門6教科中4教科が赤点でした。 1年間このままの成績で過ごすとやはり留年になるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 留年しそうです…

    私は現在高2 本来なら春から高3になる者です。   まず、私の学校は12単位以上の不合格科目があると進級を認められません。   1年の頃は単位を1つも落とすことなく無事2年に進級できました   しかし、2年生になった頃からどんどん勉強に着いていけなくなり   2年の一学期に4単位成績不振科目を取ってしまいました   そして二学期では6単位成績不振科目を取ってしまいました   三学期では赤点を取らないように頑張ったのですが どうしても上手く勉強が出来ず   数学と選択A(ライティング)で赤点を取ってしまいました   数学は提出し忘れていた課題がありそれを提出し追試を受けて何とか合格しました(160点分中125点以上取らなければいけなく、苦しかったです…)   選択A(ライティング)は課題を提出しろと言われ提出しました   この2つもどうなったか心配なのですがまた違う問題が1つあり   選択B(発達と保育)で作文の課題を提出し忘れてしまっていたらしく…   昨日の夜に担任から電話があり 取り残したものがあると言われ 火曜日に三者面談をしましょうと言われました   後で取り残したとは…?とメールで聞いたところ「選択Bです」と言われ 最初は「え?」とわからずにいたのですが…   これはもう留年決定でしょうか…   取り残したとは単位のことなのでしょうが それには選択Bのことしか言ってませんでしたが やっぱり選択Aと数学もダメ…単位を取れなかったから三者面談をし留年になったと知らされるのでしょうか…   春休みに頑張ってねとも言われたのですが… 三教科全て単位を落としていれば確実に留年です…   もう頭がグチャグチャになりそうです… 勉強を頑張ろうとしても集中出来なくなった自分に嫌気も差してます…

  • 私学に通っていますが 留年そしそうです

    結構頭の悪い方の私学なんですが・・・・ 前期のテストで 理科が赤点でした。再テストを受けたのですが、うかりませんでした。 そのときのテストのランクではクラスで下から3番目でした; 今回のテストでは 数学と理科が一番心配です・・・・・ 数学は前のテストで3点でした。 高校卒業したら 文化服装学院にいきたいと思ってるんですが、留年しちゃー全てけされてしまいそうです。 留年しても、ちがう専門の高校に行き 高校卒業資格をとっても大丈夫でしょうか? それと、留年してしまうのでしょうか・・・・・

  • 体育で留年するかもしれません

    広島県立の高校の一年です。 体育の授業には出席できているのですが、実技テストで合格できず、何回か追試を受けても合格できず、嫌になり放っておいたら、中間考査が終わった次の日の体育の授業で、君は赤点だといわれ二学期の終わりまでに合格しないと留年するし合格するまで、評価は赤点と言われました。 ただ僕自身体育が嫌いで、体育教師にも嫌味を言われたり、細かくチックをしてきたりしてくるので、合格できず、更にやる気が無くなってしまい、合格出来ない気がしています。もし、このまま放っておいたら、本当に留年してしまうのでしょうか?それとも、仮進級?とかになるのでしょうか?あと、レポートで単位を貰うとか聞いたらりするのですが、本当にそんな事できるのですか? ほかの科目は人並みよりは出来ているのに、体育なんかで留年なんて悔しいです。シラバスには体育の単位数は3と書いてあります。

  • 留年と進級について

    高校の進級の問題についてお聞きしたいのですが、いま私は普通科の公立高校に通っています。しかし、テストの成績がかなり悪く赤点が3,4教科あります・・・。しかし一応提出物等はしっかり出し、しっかり授業にも出ています。(寝てる時が多いですが・・・)この場合は留年する可能性が高いとみておいたほうがいいのでしょうか?教えてください

  • 赤点が3つ 留年しそうです

    うちの息子は全日制公立高校2年です。期末で赤点3つ。学年末で4つ揃うと留年と言われました。厳しい学校で毎年留年が出ており追試はありません。皆さんの質問では赤点1つで不安がられているので、うちなんかどん底です。3学期は提出物と授業態度に気をつけるようにしていますが。態度も悪くもなく欠席もそんなにありませんが偏差値の高い学校なのでついていけないのが原因で、本人は危機感すらない状態です。毎日が不安で不安で。。学年末の成績次第で容赦なく留年させるのでしょうか?

  • 週2の授業は何回休んだら留年ですか?

    現在高校3年生です。 週2回で情報の授業があるのですが、 今学期(9月から12月末まで)の内に 何回休んだら赤点?留年になりますか? ちなみにすでに今学期中で1回休んでしまっています。 全単位数のうちの3割を休んでしまったら 留年になるなどの情報は本当なのでしょうか。。。 1学期中の情報の成績は、欠席0で 10段階中10をとりました。(5段階で5) 回答お願いします😔。

  • 本気で助けてください><

    私は今高校1年生なのですが2学期中間テストの成績をかえしてもらってやばいことになっていました;;;; 理科は提出物合わせても赤点だったんです;;; でも他は大丈夫だったんです;; でも家には進級が危ないと手紙が来ていました;;; これは期末がんばらないとな;;と思うのですが。。。 国語・・・ 羅生門、漢文 数学・・・ 主にグラフっぽいやつ 理科・・・ 化学式の係数のつけ方的なの 日本史・・・なんともいえないのですが範囲はものすごく広い;;; 英語・・・ 文法 なのですがどうやって勉強すればいいのか、(全体) 理科の係数のつけ方もわかんないです>< 分かりやすく教えてくれる方お願いします>< 私を留年から出してください><