• ベストアンサー

インフルエンザウイルスについて教えて下さい

インフルエンザは冬に流行って春から秋にかけては、なりを「潜めて」いますよね。 おバカな質問かもしれませんが (^^; 素朴な疑問として聞いて下さい。 インフルエンザウイルスは「生命体」である以上、 いつでも何か「栄養分」を補給しないと生きては行けませんよね? 冬は人体に入って「栄養」を得ることは出来ますよね。 でも春から秋にかけての長期間、どこで何をしているのでしょうか? まさか「熊の冬眠」みたいに「夏眠」なんて状態で空中を浮遊しているのでしょうか? 常識的にはそんな長期間「栄養補給」なしに「生命維持」することはありえないと 考えられますので流行期が過ぎたら「死滅」してしまうような気がするのですが…。 「死滅」すれば「世界中から撲滅」された状態となり、次の年には インフルエンザはあり得ない、と思っちゃいますが…。 何だかヘンですよね? 要するに何が知りたいのかというと、 1)流行期以外の「ウイルスの過ごし方」 2)流行期以外の「ウイルスの増殖の方法」 3)流行期以外の「ウイルスの寿命」 4)流行期以外の「ウイルスの栄養補給の方法」 素朴な疑問です。よろしくお願い致します。m(_"_)m

  • Fuyuki
  • お礼率45% (185/410)
  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.5

ウイルスとはなにか。なかなか難しいですよね。 生物でないので「死ぬ」という表現は本当はおかしいのですがね。 質問者様は細胞のイメージはできますか?生命とは何か、といった問いもなかなかしっくりくる答え方がありませんが、例えば、私達の体を分解していくと細胞になりますよね?細胞を分解していけば最後は原子ですが、その手前でアミノ酸が出てきます。アミノ酸って聞いた事ありますよね。話題のBCAAみたいなやつです。あれは生命体ですか?「違う』と直感的に分かりますよね。 細胞は生命ですよね?でもその構成している「物質」は生命ではない。逆に考えると、生命でない「物質」を「特別な仕組みにつないでいくと」生命になるんです。 ウイルスは、途中までは同じようにつないでいくのだけど、生命にまでは行ってないんです。生命になるためのパーツが足りないのです。 うーん。説明するのって難しいです。自分も最初はわからなかったです。

その他の回答 (6)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.7

イメージとして花粉みたいなものでしょうか。それ自体生命活動はしていない休眠状態だけれどある条件がそろうと種をうえるような活動ができる感じ。  人間ののどの周辺にたまたまたどり着いたラッキーなウィルスは増殖の活動ができますが、大部分のウィルスは数時間漂った後、ゴミになります。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.6

こんな考えはどうでしょうか。 ウイルス=自分の体の設計図(遺伝子)を持っているけど、(栄養=建築材料があっても)設計図を元に体を組み立てる大工さんが居ない。(=子孫が作れない) だから、大工さんの代わりとして人間などの生きた細胞を乗っ取る必要がある。 細菌=自分の体の設計図(遺伝子)を持っていて、栄養=建築材料が有れば自分自身で子孫を作る事ができる。 大きさでいうと 細菌よりウイルスの方が何倍も小さいです。 死ぬ・・・というのは、「人の体に入り込む力を失う=感染力がなくなる」とでも考えてみてはどうでしょうか?

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

ウイルスは生命とはされていません。(微生物という仲間には入れますが) ウイルスの増殖の方法をお話すれば良いでしょうか。 ウイルスは生きた細胞(この場合人間の細胞)に付着します。 そして細胞内に自分自身の遺伝情報を送り込み、人間の細胞に自分自身の複製を作ってもらいます。 「生きた細胞を乗っ取ってウイルスのコピーを作ってもらう」事がポイントです。 細菌は栄養が有れば勝手に複製します。 (細菌の場合は生命体と認められます) 細菌を研究室で培養するときは、栄養素と一緒に容器に入れて暖かい培養器にかけるだけでいいんですが、ウイルスはそうはいきません。 「生きた細胞+細胞が生き続ける為の栄養素 +ウイルス」をいれて培養します。 冬の気候はウイルスにとって活動しやすい環境であるのと、インフルエンザウイルスだと、北半球が夏の時は南半球(冬)で流行してるらしいですよ。 ちなみに風邪になって病院で抗生物質を出された事があるかもしれませんが、ウイルスに抗生物質は効きません。

回答No.3

こんにちは。 No.1さんのおっしゃる通り、ウィルスは生物ではありません。 これは一般的な生物の定義なのですが、 1、自己増殖可能 2、代謝を行う 3、細胞膜がある これを満たしていて初めて生物と呼べるのですが、ウィルスはこれが欠損しております。 1がありません。つまり、ウィルスは物です。 よって、宿主(感染先)にはりついて増殖しているのです。増殖のしかたはいわゆる細胞の乗っ取りで、健全な細胞に自分の遺伝子情報を強制的に注入し、自分の複製を作ります。 逆に言えばウィルスは自分を複製しているだけなんですね。 あとはNo.1さんの内容と私の考えは同じです。 答えが重複すると削除されてしまいそうなので、答え方はこんな感じになります。 失礼しました。

Fuyuki
質問者

補足

う~ん、こちらも分かりませんね…(^^; No.4さんがおっしゃってますが、「微生物」の仲間なのに 「生物」ではないというのはどう考えてもヘンですよね。 「ウイルス」そのものが何がナンだか分からなくなってきました…(^^;

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

No1です。 先ほどの回答の3)で少し誤解されるといけないので追加です。 ウイルスは、DNAやRNAという遺伝情報を持った物質を膜で囲んだ構造になっています。ですから、膜と遺伝物質あわせてウイルスです。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

まず、一つ重要な事実があります。インフルエンザを始め、ウイルスは「生命体」ではありません。わかりやすくいえば「物質」に過ぎません。(厳密には少し違いますよ) ですから、栄養は必要ないのです。 1)常にそこらへんにいます。ただ、冬以外はウイルスにとって感染しにくいので流行はしません。 2)ウイルスは自分では増殖できません。生きている細胞にとりついて自分の遺伝情報を入れます。で、その細胞の中で増やしてもらってそれが新しいウイルスになります。 3)物質ですから寿命という考えはありません。その物質を包んでいる袋が壊れたときは「死んで」しまいます。 4)栄養は必要ありません。 変なものですよね。ウイルスって。 もし、わからない点があったらまた質問してください。

Fuyuki
質問者

補足

う~ん、ますます分からなくなりましたね。(^^; 「栄養が必要ない"物質"」なのに袋が壊れると「死ぬ」? なんじゃ~こりゃ!? 「生命体」ではない、と否定されると「完全な無機質」を 想像してしまうのですが…(^^;

関連するQ&A

  • 鳥インフルエンザで・・・

    素朴な疑問なのですが、鳥インフルエンザで処分される鳥はなぜ焼却処分されないんですか? 焼いてしまったほうがウィルスが死滅していいような気がするんですが、焼いてはいけない理由があるのかな??

  • インフルエンザウイルスは今どこに?

    毎年冬になるとインフルエンザが流行します。この病気の原因であるインフルエンザウイルスは、今の時期どこに潜んでいるのでしょうか?

  • 新型インフルエンザと季節性インフルエンザの違い

    新型インフルエンザが冬でなくても流行できるのはなぜですか。新型インフルエンザウイルスはスペイン風邪を起こしたウイルスに似ているそうですが、スペイン風邪も季節を問わず流行したのでしょうか。

  • インフルエンザ流行について

    本当に素朴な疑問なのですが、教えていただきたいです。 近所の小学校が学校閉鎖になった、というので理由を聞くと、やはり「インフルエンザが流行しているため」とのことでした。 ですが、そのインフルエンザとは、「新型インフルエンザ」ではなく「普通の(季節性の?)インフルエンザ」なのだそうです。 新型インフルエンザが流行しているのは分かりますが、 最近、普通のインフルエンザも流行しているのは、新型インフルエンザの流行と何か関係があるのですか?? この時期に流行するのは早い気もしますし。。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザウィルスについて

    海外で鳥インフルエンザと騒がれる病気は、ウィルスに侵された鳥の糞などから養鶏所で働く人が感染し、人を介して何人か死亡者がでましたよね。 日本で毎年のように大流行するインフルエンザA型・B型は何から人に感染し、人を介して大流行するのでしょうか? 日本で今シーズン1番最初にかかった人はどんな人?何から、どうやってもらっちゃったの?と大変に疑問になり質問しました。 一年を通して空気中に存在するウィルスだから、夏は少なく、空気が冷たく乾燥する12月~2月になるとウィルスが増殖し、抵抗力の弱った人間が自然と感染し、人を介して流行してしまうのか、とも思いました。 ならば・・・人との接触のない夜中に、寝不足で疲れ気味の人が、薄着で誰とも会わず何も触らずポケットに手を突っ込み、道を歩いていてもインフルエンザにかかってしまう^_^??って事???? 専門家の方が読んだらバカバカしい内容かもしれませんが、とても疑問です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • インフルエンザは人から人に感染するのですか?

    毎年冬になったらインフルエンザブームが起き ひと段落つけば治まりますが また来年の冬になったらブームになるという事は その間の春、夏、秋も ウイルスが人から人に繋いでいるのでしょうか? だから毎年途切れることなくブームになるのでしょうか?

  • 新型インフルエンザについて

    まだまだ新型インフルエンザは流行してますが秋~冬にかけてまたマスクの品切れは起こると思いますか? また備蓄はどのくらいの量が必要ですか?うちは5人家族です

  • 【医学】今年の冬はインフルエンザが大流行すると思い

    【医学】今年の冬はインフルエンザが大流行すると思います。 なぜなら3年間もコロナ渦でマスクを付けて過ごして来たので免疫力が低下していて、マスクを外して今年の冬のインフルエンザウイルスを乗り越えるのは無理だと思いました。 もしインフルエンザウイルスが大流行すると儲かる上場企業を教えてください。

  • 鶏インフルエンザ

    鶏インフルエンザに関するご質問は多々あると思います。ウィルスは70℃で死滅するらしいですが、肉の場合は中まで火を通せば70℃以上にはなるでしょうが、卵の場合は、生は当然なんですが、半熟状態でウイルス死滅までは温度があがらいですよね。 私自身は、さほど気にはしていないのですが、家族が疑問を感じたものですから質問させてください。

  • 新型インフルエンザの寿命

    新型インフルエンザのニュースが頻繁に流れるようになってきました。 皆さんにも、うがい、手洗いをしっかりして元気に生活が出来るよう ご自愛下さい。 質問させていただきたい事はニュースを見ていても、ネット検索でも どうも情報として入ってこない部分があります。 今までウィルスというのは空気が乾燥している状態で飛散しやすいので 感染の確立も上がるものだと思っていました。 しかし、沖縄での感染情報や、春頃から流行が拡大した事を考えると どうも異質な感じがします。 例えば、毎年、流行っているA型など季節性インフルエンザと呼ばれている ものは、2月くらいに流行のピークを迎えて、春には落ち着いているものです。 ウィルス自体が死滅しないことはわかってはいますが、 今後、この新型インフルエンザが大流行するとなると、何か1年中蔓延出来る ウィルスとして、麻疹や水疱瘡など伝染病というのでしょうか? そんな位置づけの病のような感覚さえも感じます。 また、今までのインフルエンザとは違い、これまでこの型が殆ど無かっただけに 免疫が無い人の感染が拡大してしまうことも理解していますが、世界的規模で 流行の兆しがある事、感染力が強い事、どの季節にも対応している事 を考えると、この病の終わりが見えません。 そしてインフルエンザは常に進化するもの+ワクチンの開発は勢いに乗った インフルエンザの早さよりも遅い事を考えると、とても危険な気がします。 マスコミで情報を流すことは大切なことはわかります。ただ、従来の季節性 インフルエンザやその他のウィルス(ノロウィルスやロタウィルスも同等) が原因の病気も、世界規模でニュースにした場合、このような経路で蔓延 しているもので、ニュースで取り上げることにより、話が大きく聞こえるの かな?とも感じたりしてきています。 真相はどんな感じなのでしょうか?

専門家に質問してみよう