• ベストアンサー

自分中心の旦那

blueblueroseの回答

回答No.1

私は結婚してないんですが、なんか今の彼と私の関係に似てます。。。。 しかも亭主関白っぽいのに道に迷う。。。 話しが噛み合わないというか、負の方へ負の方へテンションが行ってしまうんですよね。 わたしも彼に「わがまま」と言われますが、少しはわがままだと思うのですが、、、あちらだってわがままだと思えてしかたがないです。 結婚するか否か、本当に迷ってます。 IKURAGOHANさんの旦那様のように基本的にはごくふつーの人だと思うので。 私はIKURAGOHANさんは、そんなにわがままではないと思います。 でも、たまには「力を抜いて」譲るといいんですかね。たぶん。

IKURAGOHAN
質問者

お礼

早速のコメントありがとうございます。 そうなんですよね、こっちは楽しくしようと思って会話をはじめても、楽しい話として旦那に伝わらないらしく、結局「で、なんなの?」みたいなしょぼくれ会話になってしまいます。とにかく盛り上がらない。だんなはそれでもいいみたいですが、やっぱり2人で笑いあいたいんですよね、私は。 うちの旦那は地図には強いほうですが、いざ迷うとひどく動揺し一人逆ギレします…。猪突猛進で止まらないのでどつぼにはまることがしょっちゅうです。 力を抜いて譲るもやったことありますが、うちの旦那の場合は更に私を追い立てましたね。 譲れっていいつつ、譲ったら追い詰める… 八方塞りです。私もわがままって言われますが、私のわがままなど旦那にくらべたらかわいいものだと思うんですけどね… blueblueroseさんは迷ってらっしゃるとのことですが、彼が奥さんを包み込める器があるかどうかが重要だと思いますよ。それがあればなんとか愛せると思います。 うちの旦那には私を包み込む器はないように思います。 だから子供も考えてません。

関連するQ&A

  • 自分の気持ちが

    旦那に対して自分の気持ちが わからなくなってきました。 旦那は32歳で私は25です。 子供は二人います。 少し前から、離婚したい と考えてしまう様になりました。 結婚当初は亭主関白みたいな 感じでたまに暴力もあったり しましたが今は 子供も可愛がってくれてるし 私にもお小遣いを貯めて 洋服を買ってくれたり ご飯つれていってくれたり 家事も手伝ってくれてます。 ただ肝心な時に頼れない? 文章力がないので 何と言っていいかわからない のですが。 よく思うのは、 義父の性格は自分の言ったり する事や思う事は絶対にまげない わがままで亭主関白すぎる 性格で、義母は天然?というか おっちょこちょいな性格です。 普段仲良くさせてもらって いるのですが、普通じゃ考え られない事が沢山あって。 そんな時に旦那は何もゆって くれず、旦那にそれをゆったら 義父にゆってもききいれずに 喧嘩になるだけ!とゆって 結局何も変わらないままです。 旦那がゆっている事も 分からないではないのですが、 そぉゆうのが積み重なってきて 最近一緒にいたくないなぁ~ と思う様になってきて なんか買ってくれたり、 ご飯に連れていってくれたり するのも、何か素直に 喜べません。 かとゆって絶対離婚!! とかゆう気持ちでもないのですが どぉすればいいかわからなく なってきました。 この気持ちのままどぉすれば いいでしょうか。

  • 知り合いが旦那さんのことで悩んでます

    去年あるサイトで仲良くなった女性がいます。 気が合い色々メールしてましたが最近愚痴が多いのでなんかおかしいな?と思ったら旦那さんがすごい亭主関白で困っているようです。 *旦那さんが束縛する。例えば、実家にもなかなか帰してくれない *奥さんの言うことは聞かず、怒ると暴力に出る その子は旦那さんの地元に嫁ぎ、友達もいなく孤独だそうです。 いつも旦那さんの顔色を伺っている感じです。 私は顔も見たことないし、電話しなこともない人ですし、どう対応したらよいものか・・・。でもメールだけでも良い人というのはよくわかるんです。 皆さんならどう対応しますか?

  • 双子座に旦那も持つ妻

    双子座の旦那は結婚後はどうなりますか? 彼との結婚の想像が難しく、実際、結婚されている方のお話をお聞かせいただけませんか? 付き合ったいた頃のお話も出来れば、聞きたいと思っています。 付き合い方、付き合った期間、プロポーズは?など。 私の彼とは1年の付き合いになりますが、愛情表現が分かりやすい時もあれば、愛情が離れたのかな?と言う差があります。 正直、この人と結婚したらどうなるのか? 子供にはどのような接し方なのか? 奥さんにはどのような接し方するのか? どんな風に奥さんを求めているのか? 結婚したら、双子座の男性は「亭主関白」になり、何もしなくなり、自由を求める自分勝手な旦那になると良く聞きます。 はたして実際はどうなのか、教えてください。

  • 亭主関白の意味

    こんにちは 私には付き合って1年半の彼がいます。 彼曰く「俺は亭主関白だ」と言います。 ですが、一緒にいても全くそんな感じしません。 亭主関白ってどういう意味なのでしょうか? 確かに、家の中ではそんな気全くないのですが 外に出て彼の知り合いに会ったらもう大変。 色々言われてしまいます。 「そういう所がダメなんだ」と、他の人の嫁や彼女と比べられます。 外でだけ亭主関白でいたい、もしくは、そう思われたいって事なのでしょうか? そもそも、亭主関白の意味がよくわかりません。

  • 旦那の行動が・・・

    長文になりますが、よろしくお願いします。 結婚して1年と少しです。旦那も私も三十路手前で、同級生でした。知り合ってからは長く、男女の交際としては1年くらいで結婚しました。結婚のきっかけは、おめでたです。順番がぎゃくになったけど、良かったと旦那も喜んでいました。しかし、一緒に住み始めてから、亭主関白が始まり、言うこと聞かないと怒鳴って罵倒してきました。そんなころ、流産してしまいました。旦那と対等と思っていたわたしは、いろいろ意見出し合って、暮らしの形を見つけたいと思って、旦那と話をしてきました・・・ しかし、次のようなことでいま、悩んでいます。 1:子供はほしいというが、「おむつはかえない」「俺に期待するな」と育児放棄のような言葉を言われてるので、どうしても作る気になれません。でも、このまま別れなくて様子見てるのなら早くつくってしまったほうがいいのか・・・。 2:1のことから、性交に積極的になれず、それが旦那につたわったのか、旦那も求めてこなくなりました。そして、女性とこそこそ電話などしてたり、ホントは出張なのに、会社にいるといってきたり、なんだかおかしいです。こんなことで悩みたくないですが、浮気してるから求めてこないのか、私に女として感じなくなったのか、子供作ると別れずらくなるから、旦那が求めてこなくなったのか・・・。 私は、旦那がまだ好きです。 できたら、前みたいに仲良くやりたいです。 でも、どこからどう、手を付けて修繕したらいいのか、わかりません。 信頼しあって暮らして行きたいって思う私は、甘いのでしょうか? 話し合いたいのですが、すぐに切れるので恐いです。なので、うまく伝える方法や、言い方など、ないでしょうか? 浮気は嫌です。される前に食い止めたいです。私にできることがありましたら、アドバイスお願いします。

  • うちの旦那…声変わりしてない?威厳がない

    ちょっと困っています… うちの旦那のことなんですが なんだか声変わりしていないみたいなんです。 男性特有のドスはきいていないし、響く感じもなく 女性の少し低い声みたいな感じです。 なんで困っているかというと、 旦那が子供を怒っても 全然迫力がなく、子供は父親のことをまったく怖がっていません。 反対にバカにするように、旦那を叩いたりしてやり返しています。 だけど、私が怒ると怖がるので、子供には、母親の方が怖い存在だと思われています。 旦那は早くいえば、父親の威厳がないんです… でも、旦那は旦那なりに ドスをきかせて怒鳴っているつもりらしく… 旦那の性格が亭主関白な感じなので 「声変わりしてないよね」など言うと、【男の部分】をバカにされたと思うのか 血相を変えて、物にあたって怒ってきたりします… なので、あまり旦那の気に障るようなことは言えないので ここで相談させてもらっています。 旦那の容姿や特徴 ↓ ・キンコンの梶原に少し似ている。 ・色は白く、身長もかなり低い ・怒るときなどに「もうっ!!」と言う。 ・やたらと亭主関白で、すぐに怒る。 ・仲間や周りには、男気はあるような感じでふるまっている。 …だけど家では ・声変わりしてない感じ ・たまに女みたいだと思う時がある(「もうっ!」と言ったり、女座りしたり…) ・下ネタ系の話になると顔を真っ赤にして、絶対に話題にはしない。 こんな女っぽい旦那ですが 別に、ホモやおかまではなく もちろん男より女が好きみたいです。 こんな男性って、いますか? 子供が旦那のことを恐がらないことに、一番困っています… わたし一人で子供の世話や、しつけをしている状態なので(Тωヽ)

  • がんこな旦那様をお持ちの奥様教えてください!

    来年結婚する予定の彼がいるのですが、ものすごい亭主関白な人で、な~んにもしてくれません。そして、どんなに自分が悪いことをしたとしても「ゴメン」の一言が言えないようです。 この前「もしもケンカしても、俺は自分からあやまれないんだ!どんなに俺が悪かったとしても、お前が仲直りのきっかけを作れ!」と言われました。 私のほうが彼より5つ年下です。精神的に彼は、私より子供だな~・・と感じる事が多いです。 ただでさえ、マリッジブルーにおちいっているのに、さらに拍車がかかってしまいました。 こんな感じで、ガンコな旦那様をお持ちの奥さんがいらっしゃったら、うま~くやっていくコツなんかあれば教えていただきたいです。変な質問ですいません!

  • 母に誕生日プレゼントをあげようと思ったのですが…

    中学生女子です。 そろそろ母の誕生日がきます。 この前母に誕生日何が欲しい?と聞いたら、「安らぎ」と言われてしまいました。 私の家は少しお父さんが亭主関白(と言って良いのか分かりませんが)といったような雰囲気で、例えばお父さんが話しかけた時に返事しないとすぐ「話を聞け」という雰囲気を出します。 そのせいかお母さんは怒られやすく、たまにリビングから怒鳴り声がします。 私が心配しても、父も母も「これは説教じゃなくて注意だから良いんだ」と言うのです… でも最近怒られる回数が増えてきて、母がなんだか疲れているように見えます。 でも、お父さんにはっきり「やめて」言っても私が父に言いくるめられてしまう気がします… というか、勇気がないので言える気がしません… 「安らぎ」として私が母にできることはあるでしょうか? 何か良いプレゼント?のようなものがあれば嬉しいです。

  • 旦那との関係

    結婚して6年経ちます。 旦那はもともと亭主関白タイプで私は付き合っている時から私はいいなりでした。 付き合っている時は別にストレスとかなかったのですが、最近それがとてもストレスに感じることが増えてきました。 今日は夜出かける予定だったのに昼間マージャンで負けてきて機嫌が悪く結局友達と出かけていきました。 一度機嫌が悪くなると無言になり長い時は一週間同じ部屋にいるのに無言とかもあります。 自分さえよければいいんだな、と感じることがとても多くて、私はこの人の世話係?とか思ってしまいます。 夜の方も私ばかりが旦那を満足させるだけの風俗みたいな感じでもう嫌になってきました。 最初からはっきりいやなことを嫌と言わなかった私が悪いと思うのですが、ストレスがたまってどうにかなってしまいそうです。 旦那の家族と同居で私も旦那と同じだけの時間働いてるのに私は急いで帰ってご飯作って片づけて。。。 旦那ばっかり疲れた疲れたって私だって疲れてるのに。 最近旦那が家を建てると言い出しました。 正直不安です。 今は同居だからおばあちゃんたちに助けてもらっていることも結構あるけど自分たちだけの家となるとすべて一人で何から何までやっていけるのかな・・・とか考えてしまいます。 実は私は子供ができません。 こんな私でもこの人は一緒にいてくれるから、なんでも言うことは聞こう。と言いたいことは我慢してしまいます。 一人になるのが怖いから言い返したり強気な態度にはでれないのです。 私って何なんでしょう?

  • 姉さん女房について

    姉さん女房の方に質問です。旦那さんは年下ですが主導権、亭主関白の人っていますか?何事も旦那さんが決めることってありますか?

専門家に質問してみよう