• ベストアンサー

持ち株が売れません

alfred_001の回答

回答No.3

現物での、取引の場合 同資金での 「買い⇒売り⇒買い×」 「売り⇒買い⇒売り×」 は、決済時における事情(同一資金での二度買いはできない)で禁止とされております。 残念ながら、本日中に売ることは出来ません。 翌営業日には、売り注文を出せます。 以前にも、似たような質問がされているようです。 過去ログを参照してみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1842157
tazru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました♪ リンクも貼って下さって、ありがとうございました。 初めてのトレードでちょっとテンパり気味で汗汗し、過去の質問の検索をちゃんとしてませんでした。ごめんなさい 資金が沢山あれば同一銘柄の往復買いができるのですね~ これからは気をつけますっ★ あたしの愚問にお付き合いして下さいました皆様、よいお取引が出来ますよう お祈り致しますっっ!

関連するQ&A

  • 売り注文で「担保不足もしくは差金決済」

    楽天証券を使っており、売り注文を出す時に「ご指定株数のご売却は、担保不足もしくは差金決済に該当するため承れません。」というような文章が出たのですが、どういうことでしょう?

  • 差金決済

    株で差金決済のため、買いなおした株が売却できません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 差金決済について教えてください

    はじめまして。 株式トレード初心者です。 昨日A銘柄 303円 1000株 買い 昨日A銘柄 306円 1000株 買い 本日A銘柄 309円 2000株 売り 本日A銘柄 283円 1000株 買い 本日A銘柄を1000株287円で売却しようとしたところ「差金決済」のため売却できないとのことでした。 差金決済という言葉を知らず、検索して少し分かった次第です。 当日に同じ銘柄を何度も売買してはダメなのですね。 知りませんでした。 勉強しなければ・・・ ここからが本題の質問なのですが、 売却しようとしたところ、283円で買ったものが、平均取得額297円となっています。 これはどういうことなのでしょうか? 306円、309円で取得したものを309円で売却でき、利益確定したつもりでしたが、そうではなくなってしまうのでしょうか? 口座の残額が少ないため差金決済になってしまうのかと思い、少し口座に慌てて今入金したのですが、これは意味がないことなのでしょうか? 今起こったことで非常に焦っております。 分かりづらい文章だとは思いますが、ご回答いただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 差金決済取引について

    朝、寄り付きが高かったので、いったん持ち株を売却し、 その日のうちに再び、売却した資金を使って同じ株を買い戻す。 これって差金決済になりますか? 私が調べたところでは、 売り→買い→売り でなければ大丈夫とあったのですが、 念のため質問させて頂きました。 みなさま、ご教授ください。

  • 現物の日計りの差金決済に該当するかどうか

    お世話になります。 例えば、現物である株を9株所有しているとします。その全てを日計りで売却→買付→売却した場合、法律で禁止されている差金決済取引に該当する場合があるとのことですが、例えば所有株式のうち3株を売却→買付した同一日に続けて3株を売却→買付、さらに3株を売却→買付という取引は可能なのでしょうか? つまり、言い換えると3株×3回の売却→買付を連続してできるのか、最初の3株を買い戻した次の売却を別の3株の取引と認識されるのか、最初の3株を再び売却し差金決済する行為と認識されてしまうのでしょうか? 前提条件として、取引手数料程度しか買付余力残金が口座に残っていない場合を想定しています。 ご教示お願いいたします。

  • 差金決済??

    株素人の質問です。 余力資金約13万円で昨日、2株で約10万円を買ったんです。そして今日それを売って、また同じ株を買ったんですが、売ることができませんでした。 差金決済の為らしので、そのために、10万円資金追加しました。ネットバンキングではありません。 数分たったら、余力に反映されたんです。 それで、売りに出したんですが。またもや、差金決済となったんですがどうゆうことですか?? 明日、まで売りに出せないんですか??

  • 差金決済、乗換売買について

    日計り商い、乗換売買ができる証券会社での取引を前提に質問します。 同一資金で、同一日にAの株を買付→売却し、その日のうちに今度はBの株を買付した場合(そのまま保持)、差金決済になるんですか。この場合、Aの株とBの株の買付代金を合わせた代金が必要になるのでしょうか。

  • デイトレが出来ない

    ネットで、ある株を現物で購入しました。色々と見てて、違う株を買いたくなったので、その株を売却しようと思いましたが、売却できません。 「日計りのため差金決済に抵触します」という事なんですが、これはどういう事なんでしょうか?預り受渡日が12/1とあります。この日迄は、売買できないのでしょうか? デイトレードをされてる方は、何か違う申込をしてるんでしょうか? ちなみに今は、丸三の手数料2か月無料中期間です。

  • これは差金決済になりますか?

    例えば昨日A株を購入  今日A株を全て売却しその代金でB株を購入 Eトレードでeワラントを売買しているのですが、乗換売買(差金決済取引?)は、現物株だけで、eワラントでは、できないとういことでしたが、 今日、昨日買った          A社株のワラントを売り          その代金で、B社株のワラントの買い注文を出したら約定しました。  これは乗換売買ではないので大丈夫ということでいいのでしょうか?  分かりにくい文章ですいませんが回答お願いします

  • 現物株の利確について

    株取引初心者です。 現物株で利益が出ているのに、担保不足とか差金にあたるので注文を受け付けてくれないのはなぜですか。 信用。現物とも大幅にーしておりますが、追証は出ていません。 利益が出るときに利確したほうが、ーが少なくなり証券会社にとっても、よいとおもうのですが、 売れたり。売れなくなったりを繰り返しています。 取引を始める前に知らなければいけないことだと思いますが、甘く考えておりました。 どうか、よろしくお願いします。