• ベストアンサー

保育園と家での態度の違い

4ヶ月になった男の子です。たまに一時保育に数時間預けるとお迎えに行った時に必ず「いい子でしたよ。全然泣かないし、いつもにこにこして。」といわれます。 でも家に私と二人きりでいるときにはしょっちゅうぐずり、穏やかな時間の方が少ない気がします。うちではすぐに嫌がるラックにも保育園ではちゃんとニコニコしてお座りしている姿をみました。 預けられていた方が本人も楽しいのかと思ってしまい、何だか気になってしまいました。あやし方とかに何かコツがあるのでしょうか。絵本を読んだり歌を歌ったり、いろいろしているのですが・・・。 ちょっと落ち込んでしまったので、アドバイスいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.3

気持ちわかります。 うちもいまでもそうです。 子供ってやっぱり母親に甘えたいみたいで、 うちの子供も外の幼稚園ではいい子、家では暴れて大変です。 私は悩み、色々と育児書を読んだりしました。 育児書には、こんなことが書いてありました。 「家では、ぐすり、幼稚園、保育園ではいい子は、問題がない。」と。 いわゆる、外と家との区別が出来ていて、逆に外では、おとなしくしなければいけないと我慢ができる子供なんですって書いてあったんです。 それを読んでから、 「なるほど。1番甘えていい場所とそうじゃない場所とちゃんと区別が出来ているんだ。うちの子供は、賢いのかも」とそう思うようになりました。 男の子は、育てるのが大変ですよね。お互いに育児頑張りましょう。

snowcoo
質問者

お礼

同じようなお話を聞いて少し安心しました。それと外と家の区別が出来てる・・・という件を聞いて嬉しくなりました。家では私に甘えていてくれてると思えばいいんですよね。つい、何かいけないのかな・・・と、悪い方に考えて疲れてしまうので。 男の子はこれからも大変なようですが、頑張りたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.6

こんにちは。 保育園ではいい子で家ではグズグズって本当つらいですよね・・・。 私があなたのお母さんなのに、どうして私にはいい子でいてくれないの? グズグズしてなかったらかわいいのに・・って思いますよね(^^;) うちもそうですよ・・既に5歳ですが、同じです。 私がいるとどうしても甘えたりかまって欲しくなったりするようです。 でも、男の子って結構そういう子が多いですよ。(女の子もかな・・?) 大人で言うと外で頑張って家で安らぐそんな感じでしょうね。 どこかで聞いた話ですが、外でいい子で家でわがままなのは、 家庭がいい場所だそうです。逆にいい家庭ではないと、 家の中でいい子でいてしまうそうです。 家の中でいい子で頑張っていると、外で頑張れなくなるようです。 家と外やはり同じようにすることは難しいようです。 どちらかでバランスと取らないとダメみたいです。 質問者さんはまだお子さんが小さいから何を言っているのかわからないし、 本当に大変だしイライラすると思いますが、 お母さんに頼ってくれてる証拠だと思って、プラスに考えていきましょう!

snowcoo
質問者

お礼

書かれている気持ちと全く同じことを私も思ったりするので、ほっとしました。家庭がいい場所ときいてそうなのかなぁと思いながら、今日ぐずっている子供の顔をまじまじと覗きこんだら、わがままというか甘えているだだっこのように感じることができました。安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi-_-
  • ベストアンサー率28% (55/191)
回答No.5

#2です お礼に質問があったので書いてみます。 子育てしてて思ったのは 「なんでも中庸・加減が必要」ということでした。 「子供の要求は”できるかぎり”満たしてあげる」 これは、トイレに入っていて正に出る!と言うときにさえ我慢するということか?というと、そうじゃないと思うんですよね。 育児書を読むと、必ずそう書いてあります。 そんな時、著者は誰か見てみます。 男のお医者さん? 子育てしたっていっても、専業パパになった経験はないよね? パス!"です。 それから、こういう本に文句を言うときっと彼らは「できるかぎり」ってかいたじゃない て言うと思うんです。 育児初めて、いい子に育てたい、キレたり暴力を振るったりする子に育てなくないと思っているママがコレを読んだら、15秒以上泣いているともう飛んでいかなきゃと思っちゃいますよね。 ところが産婦人科にはたくさんの赤ちゃんがいるわけです。特に本を書くお医者さんがいるような大学病院には。 産婦人科を思い出してください。 「きゃ!」と叫びたくなるほど、簡単にぐねぐねの赤ちゃんを抱え、クビを支えざぶざぶ産湯につからせる助産婦さんたち。 10人の赤ちゃんが泣いていても順番にお世話して慌てていません。 お医者さんの言う「出来る限り」ってこのレベルだと思うんですよ。 狭い(失礼・少なくともうちはそうだったので)部屋の中で、初めての不思議生物と二人っきりで、恐る恐るながめていると急にびゃー!と泣かれて慌てふためく、子育て初心者レベルのことを考えて書かれている本は本当に少ないと思います。 ここは、お医者さんが書いた本だけでなく、女性が書いた本、助産婦さんが書いた本など、様々な情報を入れることをお勧めしますよ。 いろんな考え方を見ると、自分の判断基準がぼんやりながら見えてきますよね。 4分泣いたら飛んでいくのか、5分なのか。 ではなく、今の状況や子供の様子などから総合的に判断する、「ほどほど」加減 これが段々付いてくると思います。4ヶ月くらいから良く笑うようになるし、かわいいよね! お互いがんばりましょう 下は育児相談をしている助産婦さんの著書紹介ページです 本を読むと、お母さんたちや赤ちゃんへの愛が感じられてとてもすきです

参考URL:
http://www.yamanishi-net.co.jp/web_solution/eClient/main/file_bk001f.html
snowcoo
質問者

お礼

度々ありがとうございます。サイトも見てみました。要求を叶える度合いの考え方が見えてきた気がします。今までは泣かせてしまうことに怯えていましたが、4ヶ月に入って本人の表現もだいぶリアルになってきてますし、これからはそれぞれをきちんと受け止めて対応していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私の子供も保育園では「○○ちゃんはとてもおりこうさんですね~」とよく言われていました。(当時1歳ですが) 家ではちょっとしたことで泣いたり怒ったりでワガママなのですが、その様子を保育園の方に教えても「そんな○○ちゃんは想像できないですね~」って言われていました。 保育園は同じ年頃の子供がいますし、おもちゃもいっぱいあって楽しいとは思います。家ではどうしても親が子供を見張って「あれはダメよ、これはダメよ」と叱ったりする場面もありますし、遊びまわっても怒られない保育園は天国(子供によるとは思いますが)のような気分かもしれません。ですがこれらは2次的要素だと思います。 >うちではすぐに嫌がるラックにも保育園ではちゃんとニコニコしてお座りしている こちらが1番の理由だと思いますが、これは家ではラックが嫌なんじゃなくてあなたに抱っこされたいから泣いているんだと思います。外で出来て家で出来ないのは「そこに親がいるから甘えている」という事だと思います。

snowcoo
質問者

お礼

2次的要素・・・と聞いて安心しました。そうですよね、まずは家庭があってこそですよね。まだ後追いもなく、人見知りもないので、甘えられているのか、何かが嫌なのかの区別がつかず、不安でした。甘えられていると信じ、成長を楽しみにしようと思います。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi-_-
  • ベストアンサー率28% (55/191)
回答No.2

えーと、多分、外面のいいタイプなんですよw それから珍しい物がすきなんでしょうね。 あとね、 質問者さんが、「泣けば抱っこしてくれる。結局は言うとおりになる」と言うのが分かっているので、いつまでも泣きます。 もちろんママが一番です。 ただし奴隷にならないように。特に男の子は言うとおりになるまでの要求が強いと思います。 4ヶ月で、ラックにのせるのがだめならおんぶ。。くらいならいいのですが、 「アイスじゃないと食べない!」 とがんばるために周囲が結局ご飯を上げないでアイス。。。 このおもちゃじゃなきゃいやだとあばれて3千円くらいならいいか。。。 このフェラーリじゃなきゃいやだ。。。 と要求は果てしなくなりますのでw フェラーリは冗談ですが、3段階目くらいまでは進んでいる子は見ますよ。 そんなに気にしないで。 「泣くのも仕事」って思うと気が楽になりますよ。 昔の人は子供がたくさんなのに、家事が一杯で、野良仕事もあって、全然構えなかったりしたんですから。 それでもみんなちゃんと育ったんですから。 などと考えたら、ちょっとくらい泣いててくれー て割り切れますから。 要求全てを満たす必要はない (生理現象は別です)ちょっと位遅くなったっていい 我慢してもらったっていい と考えを変えればいいのです。 つまり、あやし方ではなく、赤ちゃんの要求と言うものに対する考え方で、楽になりますよ

snowcoo
質問者

お礼

確かに外面がいいかも・・・。あと少し感じたのは賑やかが好きみたいです。 奴隷にならないように・・・はどの程度どうすればいいのでしょうか?育児書的なものには、欲求が満たされることによって心が満足し、精神的に落ち着いた子に育つ・・・という類が書かれていて、一生懸命抱いたり、欲求を満たそうと奮闘しているのですが、手を抜くといいますか、妥協する加減がわからなくて、いつも疲れてしまっています・・・。 おっしゃるように赤ちゃんの要求についてもう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

うちもですよ!! かみさんと二人の時はべったりですね(笑) かみさんが出かけてて私と二人の時は全くママの話はでないですが  帰ってきたらべったりです(笑) もちろん幼稚園では好き放題遊んでますしそれなりに言うことも聞いているみたいです 私とかみさんとでも態度を変えますよ(笑) 甘えられる場所 ええ格好をする場所 遊んでくれる場所等子供なりに 使い分けてるんじゃないでしょうかね(笑)  小さい時から外にでるとええかっこしてたチビですが 5才になっても 同じみたいです(笑)

snowcoo
質問者

お礼

早速ありがとうございます。うちもパパとは時間が合わず、なかなか会えないため顔を見ると、不思議そうにしてご機嫌になります。私だとぐずったりもするので、飽きられたのかしら・・・なんて(笑)。 小さくてもいろいろ感じているんですね。特に男の子だし、女性には理解できない部分もまだまだ沢山出てくると思いますが、頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保育園から帰りたがらない

    2歳の息子ですが、最近、お迎えに行って「帰ろうか~」と言っても、首を横に振って「まだ帰りたくない」と意思表示をします。(まだ話せないので・・・) 保育園は好きだし、帰らないとしつつも、私に、ひっついてくるので、おそらく私と一緒に保育園で遊びたいのかな?と思います。 少しくらいは、付き合って遊んで帰ってもいいのですが、とにかく「抱っこ」をせがんでくるので、抱っこで付き合うのは体重が13キロあるのでしんどいです。(最長30分) でも、ある程度本人が満足しないと、帰らないので、抱っこをしながら「お外に○○あるよ、見に行こうか!」とか「ご飯用意してあるよ」とか言いながらなだめて、なんとか帰りましたが、これがいつまで続くか・・・と思うとちょっとしんどいです。 一時的なものであれば、乗り切れますが、これからずっと続くと思うとお迎えに行くのが少し気が重いです・・・ 帰りたがらない時期があったとか、こうやって誘っていたなど、アドバイスをお願いします。

  • 保育園2歳クラス  悩んでいます(保育園選び)

    現在、無認可保育園に預けています。短時間のパート勤務で15時半にお迎えです。(無認可なので降園時間も自由です)寝んねの赤ちゃんだけ別部屋でハイハイ~4歳の子までが一部屋におり割合的に認可保育園に入れない0才、1才が多く2才は3人ほど。週5来ている子もいれば週2・3の子もおり一時保育の子もいるので顔ブレがばらばらです。 異年齢保育なので各年齢の発達に応じたカリキュラムはありません。 来年度(2歳クラスになります)、認可保育園は激戦区で入れませんので認証保育園ならもしかしたら入れるかもしれません。 ただ入れそうな認証保育園が、夏は散歩なし(園庭がないのでプールも無し)で室内遊びのみ、国道に面しているので散歩の時間も公園までカートに乗って移動と2歳の男の子にしたら運動量が少ないのが気になります。保育園自体は建物もキレイで今の無認可園より広いです。 先生も認証なので無認可より多いと思います。お迎えもカリキュラム?があるので早くても16時半になるのでちょっとかわいそうかなという思いもあります。 今通っている無認可園は、夏はプール、プールが無い時でも散歩に行きます。公園まで歩きます。運動量は無認可園のほうが多いと思います。 無認可園に来年も通うか認証保育園に行くか悩んでいます。 2才は何を重視すれば良いのでしょうか??

  • 保育園の一時保育について

    0歳児のママのです。悩みは、はじめは職場を復帰するつもりで一時保育に入れば入所しやすく保育園に週一回短時間行っていたのですが、その時は園長先生も「はやく復帰しないの」と言っていました。しかし、私が保育士をやめ入所ではなく一時保育の時間内の仕事で預けることはできないかと言うと態度が一変しました。 「0歳児は17時過ぎると泣くのよねー。保育士さんだったら、わかるでしょ」など。会社経験もないので、ちょうど知り合いが週2回で子供が病気の時も休んでいいという職場を紹介してもらうことになり、態度が一変した園長先生にも2ヶ月前に話をして、職場にも一時間はやく帰れるようにお願いして、一日は義母に早めのお迎えをお願いし、もう一日はできるだけがんばって17時にはお迎えに行くということで、園長先生も職員にも伝えておくということになりました。 でも今日がんばって帰ったのですが、なにせバスなので時間どうりにならず17時10分にお迎えに行くと、園の先生に 「園長が一時保育は9時半~4時半にしているから、なんとかなりませんかと。入所児童もふえてきたので、0歳児は職員の人数もいりますし、子供もかわいそうですし。。ねぇ」「私が一時を担当してるのですが」と言われました。前から気になっていたのですが、いつも園長先生に話したことは職員に伝わったことがない!一時保育担当の先生は紹介されたことがない。入所している0歳児は18時をすぎてもいるのに、一時の子ははかわいそうと言う。保育士だったらわかるでしょというが、それは園の都合であって、私もいち保護者なので働いて子供がかわいそうは辛い 0歳児の入所児童が少なく、0歳児がほしかったのはわかるが、もう仕事もはじまり他にも近くに保育園がありません。仕事も経験を積みたいし、知り合いの上司に頼んでいて、今さらです。

  • 新生児がいる家の上の子の保育園のお迎え

    産後で上の子供を保育園に一時預けているのですが、まだ生後間もない (生後10日)下の子供を連れての保育園のお迎えを実母の手伝いが終わって からどうしたら良いか困っています。 こういう経験のある方はどうしていたのか、または皆さんだったらどうするか 教えて下さい。 保育園までは徒歩でも5分くらいで行ける距離です。 保育園に着いて、汚れ物などの荷物を回収したりするのには5~10分くらいは 時間が掛かります。 お迎えに行く時間帯は16時半~17時の間です。

  • 幼稚園の保育料を払うのが厳しいんです・・。

    1歳5ヶ月の子供がおります。(そろそろ2人目を希望しています) これからのことなのですが・・。 希望としては幼稚園に通わせたいと思っているのですが、経済的に厳しいんです・・。幼稚園でも今は預かり保育があるので、預けてパートに出ようと思っているのですが、その頃2人目が生まれていたらと先のことを考えております。 2人目が生まれた場合”上の子は幼稚園、下の子は一時保育(未就園児)”を考えているのですが、幼稚園の保育料+預かり保育料+一時保育の保育料となると金額が高くなり、パートで稼ぐのが大変です。一時保育は15日までなので、15日までしか働けません。保育園に入れるほうがトータルで安いのかどうか分かりませんが、幼稚園と保育園別々にに通わせるのは大変なようなので・・。 そうなると2人を保育園に預けた方が安いと思うのですが、今は待機でなかなか入れないようです。求職中ともなればなおさらです・・。 私立幼稚園に通わせている方は経済的に余裕があるのでしょうか? ましてや2人が重なって幼稚園ともなれば大変です。みなさんのお宅はどうでしょうか? 我が家はパート代+ボーナス=保育料を払い幼稚園にするか、保育園にするかの選択になりそうです・・。

  • ★★保育所に中国の子が★★

    こんにちは 中国から来た男の子が 保育所に入所してきました。 そのこは、とても穏やかな性格で 身振り手振りなどで なんとか保育所に馴染んできてます。 しかし、簡単な中国語も知らず 子供の言ってる事が理解できずに 申し訳ないと思うことがしばしば・・・ 簡単な中国語を教えてください。 「ありがとう」 「ごめんね」 「おはよう」 「おもちゃを片付ける時間だよ」 「おやつだよ」 「おとうさんがお迎えにきたよ」 「車」「ボール」「絵本」などなど 発音もできればお願いします。 簡単に調べられるHPだどもあったら 教えてください。

  • 保育園を好きになる方法

    先週から週3日一時預かりで保育園に通っています。 長男4歳1ヶ月です。 初めての日は別れ際に泣きもせず、他の園児と少しもめたそうですがうまくいきました。 慣らし期間でたった2時間だったのですが、迎えの時間に次男が寝てしまい義母にお迎えを頼んだところ、私が迎えに来なかったことでキレて泣かれました。 二日目、三日目は離れたがらず、先生に抱っこされ無理矢理離れました。 私は車に乗り込むところを見られたくなかったのですが、先生がベランダから私が帰るところを見せ、長男はよけいに泣いてしまいました。 泣くのは一瞬で、すぐに泣き止み、少しテンションは低いですがお昼のお迎えまでは何とかうまく過ごしているようです。 三日目から、車に乗るのも嫌がるようになって、保育園に着いても靴を脱ぎたがらず、脱いでも下駄箱に靴を入れるのを拒み、抱っこ~といって離れようとしません。 次男がいるので、次男を抱っこし、先生に長男を頼んで「楽しんでおいで!」と明るく別れています。 でも、私自身、保育園に通った2年は地獄で、全く良い思い出などありません。 だから4年間どこへも行かさずに育児してきました。 しかし長男は私と違う人間だし、今年から幼稚園が3年保育になり、校区外ですが近所の幼稚園に通えることになったので説明会にも行きました。 が、やはり校区外なので来年は区内の幼稚園に転園しないといけないので、やめました。 毎日私とばかりではつまらないだろうし、友達とも遊べるようにもなったし、保育園の一時預かりでも行かせてみようと決心し申し込みました。 空きが出たので行けることになったのですが、あの泣いた姿を見ると、胸が締め付けられます。 必要に迫られての保育園でもなく、長男を思ってのことだったけれど、間違いだったのかと不安に思えてきます。 長男には「保育園は楽しいところ」「ママも行きたいわ~」などとポジティブに伝えています。 身内からは「そのうち馴れる、子離れしないと、お友達が出来て良い」と励まされるのですが、実際にあの泣きわめく姿を見てないから言えるんだ、とモヤモヤが消えません。 そこで、保育園がある日は、終わったら何かご褒美みたいなものを与えても良いでしょうか。 100円ショップのバスバブルが好きなので、終わったら一緒に買いに行く、など、物で釣るのはよくないでしょうか。 週に3日なので、月1200円の出費ですが、もし長男が「保育園に行けば帰りに楽しいことが待ってる!」と思って頑張ってくれたらなーなんて思うのですが。 一時預かりで保育園に行かせているお母さん方、なにかアドバイスをください。

  • 自転車片道20分の幼稚園送迎+自転車5分保育園送迎

    現在3歳の子供がいます。今月もう一人出産予定です。 幼稚園&保育園送迎について質問です。 3歳の子供は、上の子が入っていた幼稚園に入れたかったので願書もそこからしかとらず、入園手続きはしましたが、下の子を保育園に入れて来年四月から働きたいと思い(働く予定ではあったのですが、一時保育を利用するより、認可保育園に入れてしまった方が安いことを最近知ったので)、急遽上の子、下の子ともに認可保育園にも申込をしております。 幼稚園は、自転車片道20分です。バスもありますが、帰りは延長保育となり必ずお迎えです。車でお迎えもできますが、通常片道10分のところお迎えの時間帯は周辺道路が渋滞するのでだいたい片道20分近くかかってしまいます。 幼稚園の近くに保育園がなかったので、自宅近くの保育園に入所希望をだしましたが、そうすると二人をお迎えすると自宅からなんだかんだで1時間近くかかりそうです。 主人は、自分が保育園出身なので幼稚園に行かせたいという気持ちがあるようなのですが、私がお迎えに対応できるかなぁ、、と不安です。 幸い自営の仕事なので、自分の好きなように時間を区切って仕事はできるのですが、疲れ果ててしまわないかなぁ、、と。 もし、二人とも保育園に入所できるようなら、幼稚園は手続きはしたもののお断りされますか? それとも、幼稚園と保育園に頑張ってお迎え対応されますか? 幼稚園(お勉強はしないが、基本的な挨拶やしつけなどがしっかりしている)は私自身もとってもいい幼稚園だと思っており気に入ってます。 ただ、保育園であれば子供の足で歩いても20分弱なのでその時間を楽しむこともできいいなぁとも思ってます。 よろしかったら、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 保育園で寂しくて泣く子供への家での接し方やできることは??

    今年年少さん(3歳⇒4歳の年)になった子がいます。 保育園には1歳半の時から通っています。 元々、人見知りと警戒心が強いため、なかなか慣れず、 慣れるのに半年かかりました。 わが子は、物に依存(安心)を求めるタイプでなく 人に依存するタイプで、担任の先生に依存していました。 旧年度(2歳⇒3歳の年)は、1歳のときの担任の先生も一緒にもちあがりだったため、元気に朝もバイバイし、夕方お迎えに行ったときも 「早すぎ~、もちょっと遊びたかったのに」と言っていたり、 朝も「もう保育園行く??」と早く行きたがったりしていました。 この3月までは、9時~9時半登園の16時半お迎えでした。 上記のような状態だったので、 わたしも保育園にも慣れたしと、仕事時間もフルタイムにしました。 それによって、登園時間も 朝7時30~50分、お迎えは17時過ぎになりました。 今年度、進級して、担任の先生も変わったことなどと、 時間変化など、環境変化があったことで、 朝はおお泣きで、教室までついていき、しばらく離れられなかったりします。 夕方はお迎えに行くとヒックヒックとなって泣いています。 昼間は泣かずに楽しんでいるようで 「保育園はたのしい」といっています。 この状態が1ヶ月続いています。 家で、 最初は、「早く迎えにきてね」という子に対して 「わかったよ。お仕事が終わったらすぐ迎えにいくからね!」 と言っていました。 なかなか、改善されないので、 「早くはいかれないんよ。お仕事があるから17時になったら絶対むかえにいくからね!」 と言い方を変えてみたりもしました。 最近は、 「さみしくてもお友達は泣いてないよ!さみしくて●●が泣いたら、お友達みんなも寂しくなっちゃうからだめだよ!」 「泣かずにがんばれたら、ごほうびあげるよ!」 「保育園で寂しくてなくのは大×、寂しくても我慢ね!家では、寂しかったよ~って泣いていいよ。そしたら、母さんが全部、ちゃんと聞いてあがるからね!」 とか… 次の日に何するかを聞いて「ネンドするんだって~」とか 楽しそうなことを言ったりとか… いろいろ、自分なりに声をかけたり、抱きしめたりしてるつもりですが… イライラしてる日とかは… 「ないちゃったの!がんばれんかったね!」 「きょうは、おやつなし!!」とか 「●●はあかちゃんじゃねえ」とか 言ってしまう日もあります。。。 こう毎日だと、段々、泣くこと自体がダメだっていっているようで、 時間も長時間になり、全然、がんばってないわけじゃない子供にがんばってない!! って言っているような気がして、段々とどうしたらいいのか、子供に伝わるか分からなくなってきました。 どう、子供に声をかけ、接していったら、子供に伝わるのでしょうか?? 家でどのようにしたらいいのでしょうか?? あと、数日前に、 「これ買ってくれたら、保育園、明日からがんばれる!」 というので、 「わかった!じゃあ、泣いちゃったら、お店に返すけどいいね!!」 「うん!いいよ」 と約束をしました。 案の定、翌日は見事に泣きました。 「お約束だから、お店に返すよ!」というと、 「これは大事よ~」と大泣き。。。 全然がんばってはないわけでないけど、約束はした。。。 こういう場合は、 どうしたらいいのでしょうか?? 約束を守らせるべき?? でも、そうしたら、頑張ってないって否定しているようで…。。。 う~ん。。。 いいアドバイスや経験があれば、教えてもらえたらなあと思い 質問させていただきました。 まとまっていない長文読んでいただいてありがとうございました。

  • 保育園へ送る時イヤイヤ激しいんです。

    朝保育園に送り出す際、ママ(私)が帰ろうとするととても激しくイヤイヤ!!って泣いて激しくなります。最近それが顕著です。双子2歳男の子なんですが2人共後追いしなかなか私と離れてくれません。 私が子供と接する時間少ないという事を指してるんでしょうか。他の子はけっこうすんなり親と離れている姿を見て悩んでしまいました。 アドバイス頂けると有り難いです。

このQ&Aのポイント
  • プリンターPX-S740でマゼンタ色が印刷されない問題について
  • マゼンタ色がブラックに近い茶色のようなくすんだ色で印刷される現象について
  • EPSON社製品のインクパターン印刷時にマゼンタ部分が正しく印刷されない問題の対処法
回答を見る

専門家に質問してみよう