• ベストアンサー

自分を少しでも好きなれる方法

以前こちらで質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1779826 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1810191 回答してくださった皆様ありがとうございました。 私は強迫性障害を患っており進路は強迫性障害の治療をしながら浪人という形になりました。こちらで新しく質問させていただこうと思った理由、私は自分が「大嫌い」なんです。強迫性障害のせいではなく強迫性障害を患う14年前3歳の頃からだったように思います。どんな服を着ても、鏡の前に立てば心の中で「気持ち悪い」と思いました。強迫性障害が悪化する前まで自分の髪型や体形服装に気を配ってなんとかしようと努力していましたが現在は↑のような状態のため病気と闘うことで精いっぱいです・・・。そんな私は病気のせいにしていて最低だと思います。 私は自分が世界でいちばん不細工で世界で一番最低な人間に見えます。友人から遊びに誘われたとき、なんとか外出して買い物へ行くことがまだできます。友人たちから服や靴などを見立ててと頼まれることが多いので、私もそういうのが好きで(その人にどんな色やどんな形の服が似合うのかよく分かる)よく選んであげています。友達へ誕生日プレゼントを選んであげると「すごくセンスいいよね」と喜ばれるのですが、自分では「そんなことない」と思います。他の人にはどんな物が似合うのか分かるしどんな人も自分より格段に可愛いと思うのに、自分だけはどんな物を着たとしても気持ち悪いと思います。 私は運もあんまり良いほうで無くて、最近だけでも何も盗ってないのにコンビニで万引きと間違えられたり、変な人に後をつけられたり、車にはねられたり、犬に追い掛け回されたりしました。こんな運も無くて、最低で価値がないような私でも少しは自分を好きになりたいんです。 自分を少しでも好きになれる方法を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

まず、自分から何もしないで変われるということは、絶対!にありえないです。 私のアドバイスは実践することばかりなので、是非、やってください。 私も家庭環境が酷く、体重も今より30KG近く太っていましたし、精神的な問題も山ほど抱えていました。 で、話が長くなるので割愛して本題に入りますが<<ともかく歩く>>ことを実践してみてください。 ひたすら歩いてみてください。私は12時間歩き続けたこともあります。 まず歩くことでダイエットに最適な「赤筋」という脂肪酸を燃焼する筋肉が発達してきます。 この筋肉は特に背中側に多いので、姿勢を正しながら歩くことも大切です。 また、姿勢を正すことで体幹筋が発達しますが、この筋肉に「姿勢を正せ!」という命令を伝達するのが、セロトニンというホルモンです。 このセロトニンは、うつ病、パニック、強迫性障害、・・・・数々の心の問題の一因になっていると言われています。 つまり、姿勢を正して歩き続けることでダイエットは成功するし、セロトニン神経が賦活してくるので心も健康になってしまうんです。 これは、本当なんです。 ・・・と、いくら私が書いても、貴女が何もしなければ、何も変わりません。 今のままでは、セロトニン神経も、赤筋も衰弱する一方なので、より悪くなっていくでしょう。 『筋肉も心も使えば賦活して、使わなければ衰弱するんです』 ともかく本気になって理屈ぬきに歩いてみてください。最低でも半年。 もし、本当に生まれ変わりたかったら、これ以外に方法は無いと想います。

violet122
質問者

お礼

過去の質問も見てくださったんですね。 本当に複雑で答えにくい質問に回答してくださって本当にありがとうございます。 正直、今の状況でダイエットというのは無理だろうなぁと今まで思っていました。私は、他の女の子のように「痩せたい」とか「華奢になりたい」とか「モデルのように細くなって、もっとお洒落したい」とかいう気持ちが全く無いですし、それどころか自分はもう駄目だ・・・と思っていました。今も細くなってお洒落がしたいとかそういう気持ちは全然起きません。 他の女の子のお洒落を手伝ったり、洋服や小物を選んであげたり、メイクしてあげるのは本当に好きなのですが、自分のことを心から嫌いなので自分のためにそういう何かするのは嫌いです。 でも回答者様が「歩く」ことで健康になれると教えてくださって、歩いてみようという気が起きました。私は、いろいろな問題を抱えて、病気になってから「健康であること」の大切さに気づきました。 「健康」があってこそ心に余裕が生まれて、自分のことなどをプラスに考えたり、自分のことをもう少し大切にしてあげようと思えるのかもしれないと思いました。 ただ無心に歩いてみようと思います。 今より「健康」になるために。 今より、前に進むために。自分の中で止まってしまった時間を動かすために。 今より、少しでも健康になれば、何か変わってくるかもしれない・・・そう思えてきました。 追い詰められて、強迫性障害と精神的な悩みと必死で闘ってきました。それらは別々で、何十年もかけないと解決できないのかもなんて思っていました。 だけど、そういう問題は根本はひとつだったんだな・・と回答者様のお言葉で分かりました。 ありがとうございます。これから何をするかが見えたような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.3

再度の#2です。 本当にやってみてください。 最初は、筋肉痛で歩けなくなるかも知れませんが、筋肉痛が出たら必ず収まるまで休んで(一週間でも、10日でも)「超回復」という時期を過ごしてからまた歩くようにしてください。(筋肉はこの回復期がないと育たないんです。) http://www.know-dt.com/training002.html 私も最初の頃は3~4時間歩いただけで、筋肉痛になって3~4日休んでました。 でも、半年もすれば、痛いどころか、歩くのが大好きになってきました。 あとセロトニン神経はテンポの良いリズム運動で鍛えられるんです。 ですから歩行以外にも自転車もいいし、ダンスも良いし、発声練習も良いし、それ以外のスポーツでも良いんです。 http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp/arita/arita.html http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp 赤筋に関してはこちら。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru20/20_2.html http://www.seiko-diet.com/shibo2.htm 正しい姿勢については、ご自分で検索して研究してみてください。 コツは、腰をグッと入れて、背筋、首筋をスッと伸ばすことです。 あとは、やるだけです。 痛みを伴わない改革はありえまえん。 小泉総理ではありませんが、本当に改革は決死の覚悟で断行するしかないんです。

violet122
質問者

お礼

2回も、回答してくださって、 ありがとうございます。 参考サイトもゆっくり見させて頂きます。 詳しく教えてくださって本当にありがとうございます。 実は強迫性障害になってから、精神的にだけでなくて、身体も調子悪いんです。最近は更年期障害のような感じになったりもします。肩も異常なほどこっていて、動悸もするし・・・冬でも暑いときがあります。 このままじゃ、心身ともに悪影響ですよね。 「歩く」と行為は外に出ることにも気合いが要る自分には、辛いかもしれませんが(一応外には出れますが、出るときにかなりの勇気と時間が要ります)頑張ってみます。歩くときに持って行ったものや服を帰ったら全部洗ってしまうような気がしますが、慣れればなんとかなると信じて頑張ろうと思います。 >痛みを伴わない改革はありえまえん。 >小泉総理ではありませんが、本当に改革は決死の覚悟で断行するしかないんです。 そうですね。その通りだと思います。 あれこれ考えず、行動に移すことって大切ですね。 いろいろ考えて、何かやろうなんて思ってもみませんでしたが、少し頑張ってみようと思えました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202873
noname#202873
回答No.1

もし本気で「自分は最低だ。」と思っているなら、本当にもったいないことです。自分より有能で容姿も素敵なひとが必ずしも幸せとはかぎりません。私からみればあなたは友人の服やプレゼントをうまく選べる「センス」があって非常にうらやましいです。ついてないなんて言ってますが、私は普通に歩いてて鳥の糞が頭に落ちてきたり、財布を盗まれたり、追突されたり、犬に噛まれたり、そんなことは誰にでもあることだと思います。ついてないことが増えればそれだけ自分の話のネタが増えていいじゃないですか。人間に相対的な価値なんてありません。要は自分がどれだけ楽しむか。ちなみに自分は何かにぐだぐだ悩んだときは、地球の外から見れば自分の悩みなんて、なんてちっぽけなんだ・・と、自分の小ささにビンタしてでっかい人間になってやるって心の中でシャウトします。あなたが自分を好きになることはあなたの周りの人を幸せにすることとおんなじだと思います。どうか、周りに幸せをふりまくような、そんな素敵人間になってくださいね!

violet122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 読ませていただいて、涙が溢れそうになりました。 何か回答者様の言葉ひとつひとつに感動しました。自分の悩みなんて、地球の外から見ればちっぽけなんですよね・・・。「自分が嫌い」「自分が気持ち悪い」「自分最悪」「自分最低」「最低だから病気になったのか・・・・・」 なんか追い詰められていて、そんなことばっかり考えて、いろいろなことを忘れていたような気がします。 これからはもう少し気持ちを楽にしていければな・・と思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛依存症とは???

    こんにちは!! いつもお世話になってます。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629254 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=630879 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=633725 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=644351 ↑↑↑↑↑ 今まで質問してきたものですが これを見て私は恋愛依存症だと思いますか?? 自分でもそうなのかな??と思ったりしますが どうなんでしょう?? そしてどうしたら恋愛依存症から立ち直ることが できますか?? やっぱり趣味とか見つけたり仕事に打ち込んだりするのが一番なんでしょうか?? 私は、今の彼のことで悩んでいますが、 なんとか立ち直りたいんです!! 今の自分がいやでいやで堪らないんです。。 彼だけのことを考えている自分が情けないんです。。 恋愛依存症になったことがある方、そうでなくても構いませんが何かいい方法はないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 別れた彼女と。。。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1303412 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1302068 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1282920 で質問をしたものです 彼女と別れて一月以上が過ぎました。精神的には辛いですがピークは過ぎたとは思っています。ただ、よりを戻したいと思う気持ちは、前よりも大きくなっています。 彼女とは連絡取れる状態は続いていて、今は付き合えない(彼氏が居るから)とは言われるのですが、自分としてはまだ可能性が有るのじゃないかとは思っています。 こういう場合可能性はあるでしょうか?? 今日彼女と会ったのですがやはり会ってみて思いはまた付き合いたいと思うばかりです。何かアドバイスあればよろしくお願いします<(_ _)>

  • 「自分を大切にする」

    ↑ってどういうことでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=742535 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=784507 ↑私はこんな人間です。 それが「虐待」にあたるのかはわかりません。 もしかしたら「アダルトチルドレン」でしょうか? 自分の心はどこか冷めていて臆病です。 (恋愛などでも)人をなかなか好きになれません。 なれたとしても失ってしまいます。 そのたびに自分が悪い、一人で乗り越えろってことなんだ、と言い聞かせてきました。 事情を知っている友達は「心の傷は簡単には癒えない、それはそれとして受けとめてあげたらいいんだ」って言ってくれます。 だけど、傍らから 「甘い、現実から逃げてばかりで自分勝手なだけだ」 「お前は一人でいればいいんだ」 という声が聞こえてくるようで、受けとめたくても、あさましい自分の心にどうしていいかわからず、泣くだけです。 一人になると考えてしまいますが、自分の都合だけで友達たちをふりまわしたくありません。 人は何か事情は抱えているものなのに自分はこんなにめそめそして情けないです。 ムリしたくない、って思うけど、またムチをうってしまいそうです。 「自分をいたわる」「自信をもつ」いろいろな言い方があると思いますが、いったいどうすればいいのでしょうか?肩の力を抜くにはどうしたらよいのでしょうか? お暇な時で結構ですので多くの方の御意見を伺いたいです。 また心が軽くなるようなサイトとかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • レーザープリンタのトナーを自分で入れ替え方法は?

    No.852094の質問 >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=852094 でアメリカでは、自分でトナーの補充・交換ができると分かりました。 自分も、行いたいのですが、まったく情報がありません。少しでも、この事について、お知りなら、どんな情報でも良いので、教えてください。 お願いします。

  • 福島県は関東に区分される?説

    過去の教えてgooに置いて日本の地域区分で色々論議が出ていましたが、これに会社の福島出身の同僚から「福島県は関東なんだ!」と力説されて思わず笑ってしまいました。彼はどうやら茨城県と埼玉県にライバル意識をもっている様で、その2県よりも関東らしいそうです。こんな彼の説の根拠や逆に否定論を「詳しく(感情論可)」教えて下さい。 参考までに自分が分っている過去の教えてgooの「日本区分談義」を http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=290394 ←新潟系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=29254 ←関東関西系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=251499 ←福島境界系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=247490 ←北海道沖縄系その他 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=150575 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=77693 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=369702 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1039264 ←三重県系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1741538 ←天気予報区分系

  • 今の日本の選択  

    お世話になっております。 サリジェンヌです。 今、日本は重要な局面にいると思います。 今後の日本は弱者切り捨て型社会にすべきか、 国民皆を導いていくべきか皆様のご意見を伺いたく思います。また、前者の場合は、その方向に進んでいるように見えますが、後者の方向に針路変更したい場合はどうしたらよいとお考えでしょうか? 因みにサリジェンヌは後者派です(↓頑張ってきました(参考までに)) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2254612 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2248694 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2245746 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2126838

  • 自分で削るには・・・・

    歯科医でマウスピースを削って貰っても、 あんまり上手く行かない(ちょっとヤブ医者です)ので、 自分で削ろうかなと思ったのですが、 どんな道具で削れば良いですか? マウスピースは硬くて、 上下の歯に付けるタイプです(無色透明)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2171902

  • 相手の気持ちをさりげなく聞き出すにはどんな方法がいいでしょうか?

    好きな人がいます。今度その彼女と食事に行こうと言うことになっています。 そのときにさりげなく相手が自分に対しどう思っているか知るにはどんな方法がいいでしょうか。 彼女との関係はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=315051を参照していただくと幸いです。

  • なんとしても振り向かせたい!

    男子高校生です。 今学校に好きな人がいます。以前は全く接点がなかったんですけど、音楽部に入って知り合うことができました。でも、その子は他の男子と中がよく(付き合ってはいないみたいです)、僕はほとんど相手にされません。どうすれば彼女に振り向いてもらえるでしょうか。 以前ここで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2436141 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2437751 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2441722

  • 自分の生活をどうにかしたい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1063976では僕が借金をしたことになっていますが、これは父の借金です。  実際8万で生活なんてできないですよね?

このQ&Aのポイント
  • 印刷すると印字されず白紙の用紙が出るトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はWindows8.1で、無線LANで接続されています。
  • このトラブルに関連するソフト・アプリがあるか教えていただきたいです。
回答を見る