• ベストアンサー

燃料などの維持費、乗り心地、運転のしやすさなど教えてください。

oosakagoの回答

  • oosakago
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.8

やめたほうがいいですね。(1)燃費が悪い。(2)四駆にしなくてもスタッドレスさえあれば二駆でも十分。(3)古すぎ。(4)BG及びBHのオートマはすぐミッションが壊れる。強いて買うなら5F。(5)BGは音がうるさい。(6)1年間乗った時の総合的な年間維持費を考えるべき。以上。以前、BGを183000キロ乗ったものより。

konboi1635
質問者

お礼

ありがとうございます。 悪いことばっかりですね。とても為になりました。 ここの中古車ショップだけでなく近所のトヨタがやっている中古車ショップなど足を運んで探してみます。

関連するQ&A

  • レガシィの維持費は高い?

    レガシィツーリングワゴンのGTを買おうと思ったのですが友人に維持費が高そうなので1.5リッターのインプレッサにしたら?といわれたのですが、維持費はそんなに変るものなのでしょうか? 恐らく燃費や保険代も含めてって事だと思うのですがレガシィーの維持費はやっぱり特別高いものなのでしょうか?また、燃費はどうなのでしょうか? ご存知の方がいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • レガシィB4 RS 1998年~2002年式について

    私はレガシィB4・RSに乗りたいと思い、中古で探してもらっています。しかし台数も少なく予算(80万)に合ったものがなく迷っています。実のところあまりレガシィの事はわからなく、デザインだけで決めた事もあり燃費が悪いとか維持費も凄い、等を聞くと違う車にしようかとも思います。そこでもし他にもいいセダンがあるというご意見がありましたら教えていただけないでしょうか?ほぼ街乗り使用で、四駆であればいいです。よろしくお願いします。

  • 中古でレガシーかインプレッサで迷っています

    中古で車を探しています。 予算が無くて50万ほどで検討してます。 いろいろ悩んだ結果インプレッサ(ワゴン)かレガシー(ツーリングワゴン)に搾りました。 この予算なのでどうしても古い年式(平成6年から9年位)のものになってしまうのですが 古いレガシーは燃費が悪いと聞いたことがあったので気になっています。 またハイオク仕様のレガシーは候補から外したいと思っています。 ただ、当方、車に関してはド素人でして中古車情報誌のサイトを見ても ハイオク車とガソリン車の区別がつかず困っています。 グレードによってハイオク車かガソリン車か決まっているのでしょうか? 現在、どちらかといえばレガシーに傾いているのですが 以上の2点が気になってかなり迷っています。 わかる範囲でけっこうですのでなにかアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 乗り心地の良い広めの車、どのようなのがあるでしょう。

    私に車の知識はほとんどありません。 そのためどのようなものが良いのか、人づてに聞いた程度にしかわかりません。 そのため、かなり曖昧な質問になってしまうでしょうが、どうかよろしくおねがいします。 ・予算は中古車で二百万程。 ・乗り心地重視。 ・大きさはステーションワゴンほど。 ・お洒落、かっこいいの、大好きです。とはいってもそれについては人好き好きですので、色々と紹介してもらえれば幸いです。ちなみに私はレガシィ、プレミアムレザーリミテッドのインテリアに本気でしびれました。しかし限定車ということもあり、新品しかなく、これについては全てこみこみで四百万ちかくになってしまいますので断念。 でも結局、日本車ではやっぱりレガシィ(普通のツーリングワゴン)になるのかなあ、という答えになりました。確かに乗り心地等はかなり良いようなのですが、デザイン的な面を考え、他に何かないのだろうか……と思い、こうして質問をさせていただきました。 外車ではどのようなものがあるでしょう? ※申し訳ありませんが、今日の夜を除きますと来週の金曜夜まで返信することが出来ません。ご容赦ください。

  • レガシィを維持できますか?

    中古のレガシィ(2.5L)を購入しようと思っています。 支払総額で220万円程度の見積りです。 以下の条件でレガシィを維持していくことはどう思いますか? ・30代前半独身男 ・年収手取り300万円 ・アパート一人暮らし ・車はローンを組まずに購入 ・借金なし 今まで軽自動車に乗っていました。 年間走行距離は4500km程度でした。 正直あんまり車は乗っていません。ほぼ通勤で使用していました。 でも、もっと世界を広げてみたいと思ってレガシィを買って遠出してみたいと思いました。 いろんな意見をお願いします。

  • 新車の選び方 ー雪国ー

    今年2013年、車を買おうと思っている社会人です。 住まいは雪国です。通勤は車です。 今、候補に考えているのはレガシィ(ツーリングワゴン)ですが、今買うタイミングなのか悩んでいます。 それは、2014年にフルモデルチェンジがあるかもしれないという噂があるのと、 結構高い金額だからです。 今買うべきか、ほかにおすすめのものがあるか、アドバイスください。 ※レガシイが欲しいのは、高品質であるという情報を良く聞くからです。基本乗用車で四駆がいいです。

  • 中古レガシィツーリングワゴンについて

    中古ワゴンを探していて、14年式レガシィツーリングワゴンBスポーツ(走行距離4.0万Km)が第一候補になっています。 今度試乗に行くのですが、気になっている点はローダウンされているというところです。ローダウンすることによるデメリットはどのようなことがあるのでしょうか?燃費も悪くなりますか? 私はエンジンや足回りとか言われても自分で乗ってもよく分かりません。使い道は毎日の通勤と年に数回旅行に行く程度です。試乗の際、どのあたりに注意すればいいでしょうか?また一般的にこの車の燃費や乗り心地はどうですか?

  • 普通車購入

    今レガシーツーリングワゴン(4WD)に乗っているのですが、寿命で買い換えることになりました。 そこで質問なんですが、おすすめの車を教えてほしいのです。希望 予算は150万前後 4人以上乗車 4WD 低燃費 小さい子供が2人いるので、なるべく広いほうがいいです 車内にスキー板など長いもの、大きいものが積める 新車、中古車問いません。

  • 車の燃料計がおかしいのですが

    現在,H6年式 レガシーツーリングワゴン ブライトン2200に乗っています。 1年程前から,ガソリンを満タンにしても,燃料計の針がFULLになりません。また,満タンから200kmくらい走っただけで,燃料計の針は一番下になってしまいます。 メーターが悪いのでしょうか。タンクの中が悪いのでしょうか。 こんなことってよくあるのでしょうか。 修理に出したら,どのくらいの修理費用がかかるのでしょうか? すぐに直るもんなんでしょうか。 新車で買って7年もたっているので,ディーラーへ持っていっても有料ですよね。 車に詳しい方,教えていただけませんか。

  • 車の買い替えにアドバイスお願いします。

     現在小さい子供が二人いて、富山に住み、平成13年式位のライフ前輪駆動に乗ってます。走行距離は35000キロくらいです。  冬の通勤や買い物の都合を考え車を買い替えたいと思ってますが、私は軽自動車なら、4WDで、バモス位の長さの車がほしいと思います。  旦那が言うには経済的にバモス買うくらいなら、普通車で昔のデミオを買ったほうが燃費はいいのではないかといってます。このどちらかの選択なら、私は流行らない車も中古車も全然平気なのですが、どちらが、税金、燃費など経済的にお得と思われますか?  デミオなら私は四駆出なくても冬はOKかな?と思いますが。  新車で軽四四駆のバンと言うアドバイスもます。詳しい方、たくさんアドバイス、ください。待ってます。私の絶対条件は経済的、雪道OKの二つです。