BACHMANN(ベックマン)の飛行機モデルはレアな価値があるのか?

このQ&Aのポイント
  • 実家にあるBACHMANN(ベックマン)の飛行機モデルを処分するべきか、保存するべきか迷っています。
  • モデルは胴長で50~100mm程度で、第一次、第二次世界大戦中の戦闘機が多くあります。
  • ベックマン自体は鉄道模型で有名ですが、航空機モデルはレアなのか価値のあるものなのか気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

BACHMANN(ベックマン)の飛行機モデルって?

実家に、飛行機のモデルが多数あり、処分すべきか、保存すべきか、わからずに困っています。 モデルのサイズは、胴長で50~100mm程度。 翼長は、機種によって異なりますが同程度です。 (機種によって、縮尺が異なると言うことです。) ほとんどが、第一次、第二次世界大戦中の戦闘機で、「隼」、「紫電改」、「2式飛行艇」、「P-41」、「B-29」など色々とあります。 箱には、BACHMANN(ベックマン) Mini-Planesとの記載があり、 「TOMY」 のシールが貼ってあるものもあります。 恐らく、20~30年程度前の物と思われます。 誰に、いつ、もらったのか、入手経路もわかりません。 ベックマン自体は、鉄道模型で有名みたいですが、航空機モデルでは検索しても何もHITしませんでした。 果たして、このモデルは、ある程度レアなものなのでしょうか?。それとも価値の無い物でしょうか? 実家の両親から処分すべきか、保存すべきか聞かれ、当方も困っております。 ご存知の方、よろしくご教授のほど、お願いします。

  • neji1
  • お礼率91% (54/59)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

TOMYが輸入していた物だと思われます。私なら、手放しません。 どのくらいの価値があるかは、こちらでお問い合わせになってはどうでしょうか? http://www.interq.or.jp/tokyo/d-force/index.htm (価格を聞くだけで、手放す必要はありません。安めに査定されます)

neji1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 (もうダメかと思っていました。) そうですか、手放しませんか・・・。 一度、見積もり依頼を出してみたいと思います。 ありがとうございました。

neji1
質問者

補足

聞いて見ました。 ものすごく安かったです。 とりあえずの価値がわかり、ひと段落しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラジコン飛行機の大きさは決まっている?

    ユーチューブでRCの飛行動画を見たりしていますと、5分の1モデル程度の飛行機も見かけたので、制限はあるのかな?と思いまして質問しました。

  • 自家用飛行機

    飛行機については素人なので教えてください。 定員が五人から一〇人程度の自家用飛行機について知りたいのですが、どんな機種があるのでしょうか? できれば航続距離についてのデータがあれば嬉しいです。 それから自家用飛行機って、飛びたいときに勝手に飛ぶというわけにはいかないのでしょうか。 空港の管制塔などから規制を受けるのであれば、そのあたりのことも、簡単でけっこうですから教えていただけると助かります。

  • この飛行艇は何でしょうか?

    ジョジョの奇妙な冒険第2部に出てくる 作中ではドイツの軍用機と呼ばれている飛行艇ですが 機種が気になり調べてみたら、なかなか該当する機体が見つかりません。 もしかして、架空の機体なのでしょうか? どなたかわかる方おりませんか?

  • 入門用のラジコン電動飛行機について

    ラジコンの電動飛行機を始めたいと思ってるんですけど、入門用の良い機種があったらいくつか教えて下さい。 やっぱり京商あたりに良い機種が揃ってるんでしょうか?もちろんメーカーはどこでもいいので、入門用にぴったりで、なおかつ、ある程度は本格的な飛行が楽しめる機種がいいです。

  • 飛行機について

    飛行機について、いくつか気になっていることがあるので質問させてください。 1.YouTubeでJAL123便墜落事故の再現CGを見ていたのですが、意味の分からない用語が沢山出てきます。用語が見やすく紹介されているサイトがあれば、教えてください。 2.何らかのトラブルで、機体の重量を軽くしなければならないときに、燃料を捨てる と聞いたことがあります。 空中で燃料を捨てると、地上の民家の家に燃料が落ちてくる。干してあった洗濯物に燃料が付着する等々、そのようなトラブルは無いのでしょうか? 気化するのでしょうか? 3.先日、那覇空港で炎上事故がありましたが、あのような場合、預けた荷物はどの程度補償されるのでしょうか? 4.離陸や旋回の映像を見ると、凄い角度で上昇したり旋回しています。ですが、飛行機に乗っているときはそんなに角度の変化が感じられません。 高速で移動していると、感覚がおかしくなるのでしょうか? 5.上昇して行くに連れて、車だったり海の波の動きがだんだん遅く鳴っていくように感じます。 何故でしょうか? 6.「飛行機から別の飛行機が見えないのはなぜか?」と言う質問とその回答を見ました。 その回答には、飛行機同士が近づくのは危険だから・・・ と言う回答がありました。 ですが、飛行機から飛行機を撮影した映像を何度か見たことがあります。後ろや上から撮影している映像は、遠く離れた所から、高倍率のカメラで撮影しているのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • ハワイへの飛行機は揺れますか?

    9月末から10月初めにかけハワイへ行く予定です。 この時期よく揺れると聞きますが、この時期の揺れは どの程度なのか、ご存知の方教えてください。ベルトを していないと体が浮く程度なのか、ジェット気流に 乗る上昇時なのか、それとも巡航高度でよく発生する のでしょうか?規模とだいたいどの地点ぐらいか 教えてください。当方めっきり飛行機には弱いです。 いつも早く空港へ行き、主翼前側の窓際を確保するように しています。又機種も飛行が安定しているB747に決めています。

  • 子宮筋腫手術後の飛行機

    子宮筋腫の手術をすることになりました。 その直後に実家で法要があるので飛行機に乗りたいのですが、 手術後10日程度で飛行機乗っても平気でしょうか(傷口が気圧で痛むとか??)。 お医者様には、手術後1週間くらいで退院し、そのあとは一応家にいたほうがいいけど、普通の生活をしてOKと言われています。 (家にいたほうがよいというのは、1週間の入院で体力が落ちているからだそうです) 私としては、法要とはいえ実家でゆっくりしたい気持ちもあるので、 飛行機さえ問題なければ移動したいと思うのですが。

  • ロケット・飛行機を作りたい!

    大学理学部出身です。 春休みで暇なのでロケット・飛行機を作ろうと思います。 (1)ロケットの方は 日本モデルロケット協会なるところが、 一般向けに(=数式なし)書いてあるらしい本があるので 初読にはちょうどいいかなって思いますが、 航空宇宙工学屋さんが読んでいるもので 勉強をして自分で製作ってかなり無謀ですか? おもしろいので、無謀でしたら長期のスパンで頑張ります! なにか手引書を教えていただけるとありがたいです。 (2)飛行機の方が簡単そうに見えるのでこっちに挑戦かもしれませんが、 同じく一般向けと専門家向けの手引書をあげていただけると大変ありがたいです。 いずれも趣味程度のつもりなので製作はミニチュアなものにします。 一般向けでもお分かりになればどうか宜しくお願いします。

  • 飛行機・・・初めてなんです。

    明後日飛行機に初めて乗ります。(国内線です。) 過去の質問を何度見ても心配性の私にはまだまだ不安なので、 自分で少し質問ですm(__)m 全部で荷物はキャリーケース・ショルダーバック・紙袋の三つです (1)機内には横掛けショルダーバック(財布と携帯が入る程度の大きさ)を持っていこうと思っているのですが、他に紙袋を一つ持ち込んでも大丈夫でしょうか?紙袋も週刊誌ほどの大きさで中身はストールなど軽い物です。 (2)キャリーケースの中にカミソリ(未開封)などを入れても大丈夫でしょうか?カミソリといっても1本刃の物ではなくT字のものです。 (3)金属探知機はピアスなども探知するのでしょうか?はずせないピアス(膿んでおり)があるのでとても困っています。あと服についている金属なども探知しますか? 本当に何も分からない状態で困っているのでよければどなたかお答えお願いしますm(__;)m

  • 飛行機の着陸

    昨晩、東南アジアから帰ってきた友人と飲んでいて、下手な機長でオーバーランしそうで怖かったという話から、航空母艦への着艦の話になりました。 空母の飛行甲板ですが、250m程度ですから、甲板に横にワイヤーを数本張り、飛行機は艦尾にフックを垂らして着陸して、フックをワイヤーに引っ掛けて止まったと思います。 ところで空母の甲板ですが、写真で見ると木製のようですが、何度もフックの付いた飛行機が着陸するとその度に削られ、あっという間にボロボロになりそうですが、大丈夫だったのでしょうか。 また、戦後ゼロ戦の余ったタイヤでスクーターを作ったと記憶してますが、そう考えると飛行機のタイヤはそれ程大きな物では無いと思います。 そう考えると、タイヤがワイヤーに引っかかったり絡まったりして、つんのめる事もありそうですが、どうやってこの問題を解決してたのでしょうか。 それと離陸ですが、現在はカタパルトで打ち出すようですが、昔は風上に艦首を向け、風を受けながら飛び立っていくと思います。 ところで、「赤城」などは3段甲板で、かなり短い距離で飛ばなくてはいけませんし、最下段など、いわば地下駐車場に飛行機で入るような感じで怖そうですが、巧く離着陸可能だったのでしょうか。 幾つか私の記憶違いもありますので、その点はご容赦ください。