光+無線接続=4M弱・・・改善は無理!?

このQ&Aのポイント
  • 念願の光デビューをしましたが、4M弱の速度に愕然としました。
  • 無線接続をすると速度の低下は避けられないため、現在の速度は仕方がないです。
  • 無線LANカードや接続方法を見直すことで、少しでも速度を向上させることができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

光+無線接続=4M弱・・・改善は無理!?(長文)

要点をまとめる事が苦手なのでわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。 フレッツプレミアム(光電話使用) PCはSONY VAIO PCG-U101  CPUはMobileIntelCeleron600Mhz メモリは512です。 ワイヤレスLANカード(IEEE802.11b)内蔵 OSはウィンドウズXP NECのAterm7600H 子機にはプレステ2を無線接続 PCにはSONYのPCWA-A220(アクセスポイント)を使用しています。 以前はADSLでルーターにプレステ2をPCにはPCWA-A220でしたがプレステも無線にしてスッキリさせたい思いからAterm7600Hを購入しました。 念願の光デビューをしましたが4M弱の速度に愕然としました。 せめて無線で10~20Mでればと思い色々自分なりに調べてわかったことが *無線接続をすると速度の低下は仕方ないこと。 4Mは酷くないですか? *PCWA-A220は最高で11Mしか速度がでない。 じゃあ11Mでてよ!!(泣) *IEEE802.11bは最高11Mしか速度がでない。 全然知りませんでした。このPCはミニサイズなので11a、gのLANカードは挿せないと思っているので速度アップを目指すならPCカードタイプを買うしかない!? (本体の横がPCカードスロットになっているので出っ張るのは我慢・・・でもイヤだなぁ。 *PCWA-A220で接続しているから速度がでない? Atermと接続すれば? NTTから支給された機器にはルーター機能がついているのでAtermはアクセスポイント化しないとダメです。とNECのHPに書いてあったのでその通りに設定したのですが無線LAN内蔵パソコンでもAtermに接続できるのでしょうか? スタートー接続ーワイヤレスネットワーク接続ーワイヤレスネットワークの表示を開いてもPCWA-A220は表示されますがAtermは表示されないのです。しかし何故だかはわかりませんがたまに表示されるのです(表示されないほうが多いです) 何かアドバイスがあれば是非お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

PCもアクセスポイントもIEEE802.11bですね。 IEEE802.11bは規格上の最高速度が11Mbpsですが、実効は4~5Mbpsも出れば良いところです。 AtermはIEEE802.11a/b/g対応のようなので、高速化するにはPCにIEEE802.11aかIEEE802.11g対応の無線LANカードを付ければ良いことになります。 ノートPCのようですのでPCカードでの増設しか無理でしょうね。 ちなみに現状のPCをAtermに繋ぐことは可能です。速度は変わらないでしょうけど。

関連するQ&A

  • 無線LANの接続について

    無線LANの接続について このたび、アイオーデータ無線LANルーターのWN-G300DRを買い接続しましたが 2台のPCを接続しようしたのですが1台はPC(OS:Vista)内蔵(IEEE802.11n)の無線LANで 接続でき、もう1台ノートPC(OS:XPSP3 無線LANカード実装:IEEE802.11b)を接続しよう としたのですが接続しません。セキュリティキーは正しく入力したのですが? そもそも、IEEE802.11n とIEEE802.11bの混在で無線LANはできるのですか? アイオーデータに問い合わせしてるのですがなかなか回答がきません。 以前、使っていたIEEE802.11bのアクセスポイントをWN-G300DRに接続してみたのですが その、アクセスポイントにも接続しなくなりました。11nと11bの混在はできないのですか? よろしくお願いします。

  • 光100M開通してそれぞれの速度を測ってみました。

    光100M開通してそれぞれの速度を測ってみました。 現在の接続 光ーーーーWR6600(NEC) ーーーーーー1  xp 有線PC         |           ーーーーーーーーーーー2  xp 無線カード54AG( g接続)2階         |           ーーーーーーーーーーー3  win7内蔵無線intelwifi5100(g対応) 2階 1有線では36M  2の無線カードは23M  3のwin7の内蔵無線は5M~10M 3は2と 同じg接続なのに3は全然速度が出ません・・・・ (ルータの真横でも同じ速度です・firewallなども切ったのですが変わらず) どういう原因が考えられるでしょうか・・・・・ このwin7をメインで使っているのでこの速度は辛いです。

  • eo光ネットの接続について。

    現在VAIOのPCG-VX7/BDを使用「YahooBBのADSL 12M 無線LAN」にて接続しているのですが毎月の支払いと接続スピードを考えeo光ネット100M+光電話にかえました。と言ってもまだ開通はしていません。開通までにいろいろと準備を行いたいのでアドバイスをお願いします。 (1)現状況と同様に無線LANで接続したいのですが現在が 下り2.8Mbps 上り0.7Mbps です。(価格.comでの結果) あちこちでいろんな時間帯に調べても最高で2.8Mbpsでした。 この状態では無線LANは避けた方が良いでしょうか? (3階建ての一戸建てで2階にモデム、3階にて使用中) (2)ワイヤレスLAN機能搭載なのですが 標準規格IEEE802.11b方式の2.4GHz 最大通信速度11Mbpsという状況。 これではせっかくの最大100Mもほとんど無意味になるんでは ないかと思いIEEE802.11a 5.2GHz 最大通信速度54Mbpsが欲しいと 思ったのですがカードスロットはすでに使用しています(USB2.0にする為) どうすればより良い環境になるのでしょうか? (3)もし無線LANをする場合どこのルーターが良いのでしょうか? (来年に家族がもう1台PCを購入予定していますので一応 教えてください。) PCと電話が別々の部屋にある場合みなさんはどのように 接続しているのでしょうか? 長文になり申し訳ないですが宜しくお願いいたします。

  • auひかり 無線LAN PC 速度 11ac 

    auひかりで無線LANでPCにインターネットをつないでいますが、速度が調子いい時はサクサクなのですが、調子悪い時はすごく遅くて困っています 原因を探っているのですが、いろいろ確認して下記のコピペの内容が原因かと思い始めたのですが 使っているホームゲートウェイはAtermBL900HWというもので、無線LAN通信規格がIEEE802.11a/b/g/nというものです しかし、使っているPCが無線LANの欄に「高速無線LAN対応 IEEE802.11b/g/n」と書かれています これではホームゲートウェイをIEEE802.11ac対応の物に変えても速くならないのですか? auひかりが遅いと感じたときの【原因と対策】快適な速度がコレでOK http://net-hikaku.net/slow/ 6.5無線LAN 無線LANが原因で通信速度が遅い可能性があります。ホームゲートウェイ内蔵の無線LANは、通信速度が最大450Mbpsの「IEEE802.11n」というタイプものです。IEEE802はぜんぶ一緒なので、省略して「11n」と言います。 これよりも古い、「11a」「11g」「11a」というタイプの無線LANだと、最高で54Mbpsくらいですから、相当速度が落ちます。古い機種を使っている場合は、無線LANを新しいものに変えましょう。 ホームゲートウェイ内蔵の無線LAN「11n」でも、最高が450Mbpsです。一般的に使われているものですが、そこまで高品質のものではないです。 よりハイスペックな「11ac」というタイプの無線LANなら800Mbps以上の高速通信が出来ます。auひかりではオプションで「11ac」の無線LANが、月額500円でレンタルできます。「11ac」は家電量販店やネットで購入しても5000円くらいで手に入るので、自分で買うのもアリです。

  • auひかり無線LANについて

    auひかりでASAHIネットに加入しています。 普段は有線LAN接続で、最大1Gbpsの回線を快適に利用しています。時々自室以外でMacBookを使うことがあり、これまでLANケーブルをひいていましたが、取り回しが不便なので、この度無線の契約を追加しました。 私は初代MacBookユーザーなので、高速なIEEE802.11nを利用できません。自室以外で使うのは、たまにしかないので速度を犠牲にaやgで接続します。 無線LAN親機はAterm BL900HWで、子機はMacBook内蔵のAirMacです。 設定が終わって、通信が問題ないことを確認してみました。 AirMacでご近所の無線の環境もリストされます。たとえばWARPSTAR-XXXXXXとかいろいろ出てきます。 私のは、aterm-xxxxxx-aと、aterm-xxxxxx-awと、 aterm-xxxxxx-gと、 aterm-xxxxxx-gwと4個も表示されよそのお宅と比べると、接続種別や、使用機器のシリーズ名しかも回線4個まであからさまに出ている感じがします。 これは仕様ですか? これを変更することは可能ですか? あと、AirMacユーティリティを起動すると「AirMac ワイヤレス装置が検出できませんでした」というメッセージが出て、再スキャンを促されます。サードパーティー機器は検出されないということでしょうか? 以上2点についてご教示願います 使用環境  初代MacBook(MA255J/A) MacOS 10.6.8 長文で失礼いたしました。

    • 締切済み
    • Mac
  • eo光回線100M 解説するに当たって無線LANルーター買い替え検討中

    eo光回線100M 解説するに当たって無線LANルーター買い替え検討中です。 いろいろ調べたのですが分からないことがありますので教えてください。 現在 下り2M ADSLーーーーWR6600(NEC) ーーーーーー1 有線PC           |            ーーーーーー2 無線カード54AG(NEC, n非対応 g接続)2階           |            ーーーーーー3 win7内蔵無線(n対応) 2階  g接続 光にして n接続で 3 を高速接続したいのですが、  2をg で接続していると、下位互換などで n 接続のPCの速度が落ちるとかありませんか? 倍速設定(300M)は 2の無線カードでも接続することはできますか?(150Mのみ対応で 300M非対応とかないのかな?)

  • 無線LANの改善方法

    今まで家の中で無線LANを使用してインターネットをしていたのですが、今回家を出てプレハブで無線LANを使用しようと試みたところ接続できませんでした。 プレハブのすぐ外に出ると速度は遅いですが一応インターネットはできます。 規格はIEEE802.11bです。 回線はYahooBB無線LANパック 12Mです。 ノートパソコンでPCカードを使用しております。 この場合どうやって無線での対処法があるでしょうか。 http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlapgex.htm のCG-WLAPGEXは強力だと載っていたのですが、こちらでは改善できますでしょうか。 とにかく早くインターネット環境が欲しいので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 無線LANを使ってネットに接続出来ません

    タイトルの通りなのですが。 KDDIからレンタルしたモデム(NEC Aterm DL180V-C)に無線LANカード(NEC Aterm WL54AG)を差し込んで使いたいのですが、接続出来ません。パソコンに無線LANが内蔵されています。 ワイヤレスネットワーク接続のプロパティを見ると何故か接続状態になっている、という表示がされます。でもネットには接続されないのです。そして時が経つと利用出来るワイヤレスネットワークが1つ以上ある、と出ます。 今は直接モデムとパソコンをLANケーブルで結んで使っているのですが、折角LANカードを買ったこともありますし、ケーブルで繋いでいると結構不便なので、無線で使いたいのですが、どうしたらつなげるようになりますか? KDDIの簡単接続CD-ROMを使おうと思ったらIPアドレスが取得されていない、と書いてありますが、これはどういうことなのでしょうか? 2つ質問して申し訳ありませんが、心お優しい方、是非教えて下さい!

  • ひかりoneにしたら頻繁に接続が途切れます

    先日TEPCO光からひかりoneに変更をし、KDDIよりBL170HVが送られきたので マニュアルどおりにWL54AGを2つ(親と子)を購入しました。 接続はうまくいきましたが頻繁に切断されるようになってしまいました。 切断されるときのほとんどが容量の多いファイルをダウンロードをしたり、 通信速度を調べるときなどです。 たまにこれら以外の時の普通にWEBページを見ているときにも突然切断されます。 一度切断されてしまうとそのままにしておいてもいつまでたっても繋がらず らくらく無線スタートボタンから再度接続をしなおすか、 PCを再立ち上げしなければなりません。 繋がっているときの接続状態は常に「強い」になっています。 11aと11gに変えたりしましたが変わりませんでした。 色々と調べたところ下記のサイトに似たような症状です。 http://www.woodnote.org/weblog/archives/001139.html こちらの環境です。 EDiCube R755H モバイル インテル® Pentium® 4 プロセッサ1.80GHz - M メモリ 512MB http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/TN100008574 TEPCO光の時は内蔵の無線LANを使用しており、全く問題はありませんでした。 内蔵の無線LANがIEEE802.11bにしか対応しておらず、ひかりoneに変えたのをきっかけに 通信速度をあげるためWL54AGにしたとたんこのような症状となってしまいました。 考えられる原因はなんでしょうか? 自分なりに思ったことは、 ・PCのスペック不足 ・内蔵無線LANと競合(干渉)している。 (内蔵無線LANは無効にしてあります) ・WL54AGのどちらかが故障している(新品で購入してます) ・その他 是非詳しい方の知恵を借りたいと思います。 考えられる原因や、対処方法がありましたらアドバイスをお願いします。

  • 無線LAN接続について

    こんにちわ。 先日バッファローの無線LAN(WHR-G54S)を購入しました。 最初はCHを自動にしていたのですが、結構繋がらない事が多かったので固定CHにしました。固定にしたところ、自動よりも頻度は下がりましたが、それでも途中で切れたり、繋がらない事がありました。 最終的にIP固定にしたところ今のところ安定して繋がっています。 別にノートPCも繋いでいますが、こちらは内蔵の無線LANで確実に繋がります。 ひとつ気になる点があるのですが、今ずっと11gで接続になっていたのですが、表示されている速度が11Mになりました。IP固定にする前までは54Mと表示されていました。 もともと11Mも回線速度がないので問題ないのですが、どうして11Mになったのか知りたくて投稿しました。 回答よろしくお願いします。