• ベストアンサー

中古車購入にアドバイスお願いします。

clay525の回答

  • clay525
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.1

>右フロントのコアサポート及びインパネ先端部分 に板金修理している車です。 確かにこの部分を修理していると修復歴車となりますが、実際問題として何ら問題はありません。インサイドパネルを交換していると、なるとかなりの重症だし修理の仕方では走行に問題が出る場合が有りますが、 この程度の修理では不具合が出る事有りません。 8年経っていると多少の不具合は出てきますので、5年以上このまま全く修理せずに乗る事は無理がありますが、それなりに消耗部品を交換していけば充分使えます。

student1
質問者

お礼

板金程度なら少しは安心ってことですね。アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 修復歴あり中古車購入

    大至急お願いします!! H16・2.8万km・車検H21/06・インプレッサWRXなのですが修復歴ありです。 コアサポートとクロスメンバー、リアフロアパネルを修復しているみたいです。コアサポートは交換か板金か聞きそびれましたが、クロスメンバー及びリアフロアパネルは板金したとのことです。サイドメンバーには手を付けていないそうです(修復する程度の損傷はなかったのではないかと思われますが)。 中古車屋の人は「走行に関しては問題ありません」と言っていますが、いろいろネットで調べてみたところあまりオススメではない感じがします。 お取り置きは3日間で2~3万円・車両本体価格は138万円・手数料など諸経費に20万円かかるとのことでした。 前後の修復なので後ろから追突されて、さらに自分が前の車に追突したのではないかと思いますが、中古車屋の人は「どのような経緯で修復するに至ったかはわかりません」とのことです。ちなみにそこは創業26年の中古車屋だそうです。 修理暦あり以外の条件は申し分ないので購入しようか悩んでいます。訳あって急いでいるので、申し訳ありませんがなにかアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

  • 修復歴ありの中古車

    修復歴ありの中古車の購入を検討中です。 どの程度の修復か販売店にお尋ねしたところ、 「フロントのコアサポート板金、フロントインナー、サイドメンバーの先に小さなダメージあり。 リアのバックパネル交換 ダメージは先の方なので大きなダメージを受けたようではなく、走行には支障なし」 との回答がありました。 自分でもネットなどで色々調べ、確かに走行に大きな問題は無さそうだなとは思いましたが、なにせ車に関しては全く無知なのでイマイチ自信がありません。 修復以外はほぼ希望通り(メーカー・車種・値段・色・グレード・走行距離)なので購入を迷っています。 車に詳しい方のアドバイスをお聞きしたいです。

  • 中古車の購入についてです

    中古車の購入についてです 購入を迷っている車が有ります 1台目 車種、マークII 年式、2003年 走行距離、10000km 車検、2年有り コアサポートを交換済み 修理はディーラーでしてないそうです 2台目 車種、年式、走行距離が同じで車検なし、修復暦なし 上記2台で本体価格の差が10万円ちょっと有ります 皆様なら、どちらの車を選びますか? またコアサポートを交換した車は、どのような不具合が有るのでしようか? 現存使用中の車が故障のため購入を急いでいます ご教授宜しくお願いします

  • 業者に預けた車を事故られました。

    先日板金修理の為、業者に預けた自分の車を工場に戻る途中に事故られました(前の車に突っ込んだそうです)。 板金屋は保険で直すし、今回元々板金修理する予定だった箇所は無料でやりますとの事なのですが、自分としては事故で破損した箇所を直すのも無料で元々板金予定だった箇所も迷惑料として当然と思ってますが、何より見た目が綺麗に直っていても、後々乗っているうちに妙な軋みが聞こえたり、何よりも剛性が悪くなって安全性に問題が有るかどうかなんてのは、引渡し時にさぁーっと見ただけでは、素人の自分にはとても判別がつきません。 そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、引渡し時にウヤムヤにされない様に戻って来た車の個々は確認しておかなければならないポイントと後々の為に一筆書かせる内容はどんな事を盛り込んでおくべきかアドバイスを下さい。ちなみに板金屋は遠方で自分の都合もつかない為、現状を確認しに行く事も出来ません。(電話の内容では、フロント損傷でライト、グリル、ボンネット交換、コアサポートは潰れてないとの事です←本当かどうか分りません自分としてはフロントでそれだけ交換部品が有るのにコアサポートやエンジン周りにまったく歪みが出ていないなんてのは到底信用していません)宜しくお願いします。 他のサイトでも同じ質問をしています、時間が無く早く情報を集めたい為、重複ご容赦下さい。

  • 中古車の修理履歴(修理ヶ所)について質問です。

    中古車の修理履歴(修理ヶ所)について質問です。 『Cast』という中古車専門店(修復車を多く取り扱っている)にて購入を考えている車が2台あるのですが、その修理内容をメールで確認したところ、下記のようでした。 A:H21年型・走行距離5000kmのトッポ コアサポート・クロスメンバ・サイドメンバ・インサイドパネル B:H21年型・走行距離2000kmのムーブ コアサポート・右フロントパネル 先方のメールには、『軽微な修復なのでご安心ください。外観上の問題もなく、しっかりと直っております。もちろん走行上の支障もございません。弊社では、修復歴車を取り扱っておりますので、店頭に展示する前の点検は十分に行っております。また、自動車公正取引協議会発行のコンディションノートを全車に掲示してありますのでご安心下さい。』とありました。 この修理ヶ所はどの様なところで、どの様な事故と思われるか、乗り続けて問題ないか、 これだけの情報ではわからないかも知れないですが、判る範囲で教えていただけないでしょうか。

  • 中古車購入についてアドバイスお願いします。

    こんにちは。車の購入を考えています。新車か中古かでまず迷うところですが、中古車購入についてアドバイスお願いします。 年式について・・・ 何年前までなら購入しても平気でしょうか。車の程度にもよるんでしょうけど、目安として教えてください>< 走行距離について・・・ 自分は結構ドライブすると思うんですが、何キロくらいまでの車がいいですか? 修復歴について・・・ 修復歴の有無ですが、修復ってどのようなもののこというんでしょうか?幅広いですか? その他経験談などなんでもよいです。アドバイスお願いします^^

  • 中古で購入しようとしている車が修理歴ありでして、販売店の方からは

    中古で購入しようとしている車が修理歴ありでして、販売店の方からは 「修復暦はとても軽微なもので、コアサポートと左フロントフェンダーが交換されております。インサイドパネルやメンバーには曲がりや歪みなども無く大きな事故などではありません。」 とのことでした。 インサイドパネルやクロスメンバーまでの交換ですと、確かに大きな衝撃なので避けようと思うのですが、コアサポートとフェンダーだけであれば、それ程問題がないかと思っています。 車にお詳しい先輩方、どうぞご教授願います。 もちろん最終的には私の自己責任ということを承知しております。

  • 中古車の修復歴について

    中古車の購入を考えています。 販売店に質問をしたところ、以下の回答がきました。 『修復箇所はフロント部となります。具体的には 第一メンバー(フロントバンパーの内側にある フレーム)とコアサポート(ラジエターを支える 部品)の交換。フロントインサイドパネル(フロ ントフェンダーの内側のパネル)の修理です。 このような修復歴はありますが、現状は綺麗に 直っていますし、エンジン・ミッションなどの機関 系はもちろんですが、足回り等、支障なく走行 しますので御安心してお乗りいただけます。』 この修復歴はきちんと修理すれば問題ないものでしょうか?? また、もし ・2.5万キロで上記の修復歴車 ・6.5万キロで修復歴なし で金額面などは同条件でしたらどちらを選べばいいでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 修復歴(事故歴)ありになってしまうのでしょうか?

    コアサポートを修理した場合、修復歴(事故歴)ありになってしまうのでしょうか? コアサポートを板金修理した場合と コアサポートを新品に交換した場合では判定も変わりますか? 宜しくお願いします。

  • 修復歴有りの軽自動車について

    修復歴有りの軽自動車で魅力的な車両がありました。 走行距離は1000km前後です。 修復歴の詳細は、 ・コアサポート ・Fクロスメンバー ・左右Fインパネ ・左Fピラー鈑金 なのですが、運転に差し支えないものでしょうか? 注意・確認スべきことは他にありますでしょうか? よろしくお願いいたします。