• ベストアンサー

お勧め漫画教えてください☆

私は今22歳なんですが久しぶりに漫画が読みたいなって思ったんですが、どういうのがいいかわからなくて・・・。学園ものはちょっともう卒業したいので20代が読んでも満足できるようなまんがを探しています。系統でいうと・・・クローバーとかは好きです!あとホタルノヒカリっていう漫画が気になっているんですけど面白いですか?あと、贅沢を言えば今年四月から試験に受かれば看護師になります。ナースものの漫画でも大歓迎です。ぜひ、おすすめ漫画教えてください♪♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ホタルノヒカリは1巻しか読んでないのですが面白いですよ^^ 恋愛よりも寝てたいという思考の俗にいう『干物女』がひょんなことから自分の上司と同棲,しまいには年下の彼氏ができて・・・と物語は始まっていくのですが集めて損はないと思います。 上司との関係がなんともいえなく良いですよ^^ 成田美名子の『Cipher』や続編の『Alexandrite』も面白いです。 『Cipher』は1980年代後半のマンハッタンを舞台に売れっ子俳優が双子ということを女の子が知り奇妙な同棲生活が始まる・・・という話です。 大学生?が主人公ですが学園ものという感じは全くしません。 こちらが気にいったらこの双子の片っぽの友人が主人公の続編もどうぞ♪ サイファとは違った雰囲気で(こっちのほうが明るい)どちらも楽しめると思います。 あとは今連載している『花よりも花の如く』が能の世界を描いたものでこちらもおススメします。 クローバーとはちょっと系統が違いますが一条ゆかり作品も面白いです。 昼ドラみたいな設定が多いですがはまると全作品集めたくなっちゃいます(笑) ドロドロとしているものはちょっと・・・ということでしたら『天使のツラノカワ』をおススメします。 恋愛漫画ではありませんがこれもおススメです。 『百鬼夜行抄』(今市子) →妖怪や霊等この世ならぬものを見る力のある主人公・律のもののけ尽くしの生活を描いたものです。 ぞーっとする場面もあれば、妙におかしなコマもあったりと普通の妖怪などが出てくる漫画のようにドタバタしたものではありませんがジワジワとした怖さが味わえると思います。

shibako
質問者

お礼

ホタルノヒカリ買って読んでみました! 面白かったです☆蛍ちゃんと手嶋くんの関係がほわほわしてていいですね♪上司さんも大人って感じでいいですね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Uth-K
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.8

ナースものではないですが、「のだめカンタービレ」をオススメします。私は大学生の男なのですが、何気なく買った1巻を読んで以来、止まらなくなってしまいました。 クラシックの音楽家を目指している若者たちが主人公なのですが、これを機にクラシックを聴いてみようという気にさせるほど魅きこまれます。ぜひ御一読を。

shibako
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 私ものだめカンタービレは大好きで読んでます☆ クラシックのCDとかいっぱい集めちゃいますね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

歴史まんがですけど 「風光る」(渡辺多恵子/著)は面白いですよ。 少女マンガには珍しく、綺麗に歴史物を書かれていますので 新撰組が特にお嫌いではなければ、お勧めします。 あと、ナース漫画では 「ナース・ステーション」(島津郷子/著)もお勧めです。 文庫コミックスで出ていますので、集めやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.5

ナースものではないですが、研修医もので、 「研修医なな子」、すごくおもしろいです。 「ごくせん」の森本梢子さんの前作で、 集英社から漫画文庫にもなっています。 (全4巻)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.4

少女漫画はあまり詳しく無いけど、女の子も読める青年漫画を紹介。 ナースものならこの前ドラマ化した「Ns’あおい」こしの りょう(モーニング) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063289672/249-0018501-6697904 最近の漫画だったらこれが一番読みやすい。 あと学園物だけど教師同士の恋愛を描いた 「ハクバノ王子サマ」朔ユキ蔵(ビッグコミックスピリッツ) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091876919/qid=1138331902/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-0018501-6697904 美人だけど愛嬌がなくて32歳になっても独身のタカコサマが7つ年下の新米教師に恋するお話。 男性週刊漫画誌なのに妙に女性読者が多い期待の持てる漫画。 女の子に紹介すると結構好感を持ってもらえる漫画なのでオススメです。 あとちょっと興味わかないだろうけど、shibakoさんと同世代の若者の恋愛を描いた「クピドの悪戯」北崎拓 http://www.youngsunday.com/rensai/comics/qupidnoitazura.html ↑の下の方から1話が立ち読みできます。 7回しか射精できない病気「虹玉」になった主人公の漫画なので、どうせ男のエッチな漫画なんだろうなと結論付けてしてしまうと勿体無いです。 確かにエッチな描写はあれど『不能』へのカウントダウンが恋に日常にと登場人物の『性』であったり『恋愛観』であったり将来の展望さえも左右していきます。 特にヒロインの一人、桐生麻美の存在は男性漫画として別格で共感の持てるキャラクターになっています。 ネタバレ無しにこの漫画の良さを説明するのは難しいですね。 やっぱりどうしても恋愛漫画が多くなってしまったけど、最近の少女漫画ブームに隠れて男性誌の漫画にも良い漫画が沢山あるので漫画喫茶とかもあるし是非チェックして頂きたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.3

・「華にナースコール」(全12巻)&☆<続編>「はあとにナースコール」(全8巻) →主人公は、大学病院の内科病棟で働いているナースの柏木華<かしわぎはな>。そんな彼女が患者さんとの壁にぶつかった時に支えてくれるのが、同じ内科で働いている研修医の川島昭平<かわしましょうへい>。そんな2人や看護師&医師仲間といろんな患者達との心温まる交流を描いたハートフルストーリーです。 ・「エン女医あきら先生」(1~8巻、以下続刊) ちょっとドジでおっちょこちょいな女医さんと、それをフォローする妹の看護師さんの4コママンガ。 ・「Dr.コトー診療所」(1~18巻、以下続刊) 東京の大学病院から、古志木島という離島の治療所へやって来た医師・五島健助<ごとうけんすけ>。島にいるたった1人の看護師・星野彩佳<ほしのあやか>とともに、今日も島民の健康を守るために頑張るというストーリー。 ・★「お嬢様社長がゆく!」(1~2巻、以下続刊) ひょんなことで知り合った天然娘とイケメン(?)2人。 すっかり意気投合した3人は、「便利屋あかね」という小さな会社を開業した。 しかし、舞い込んで来る依頼は、ヘ~ンなものばっかり・・・???? 笑いあり、涙ありのドタバタコメディー ※現在、★印の作品は発売中の全巻、☆印の作品は一部の巻が、インターネットを利用したパソコンへのダウンロード配信サービス(有料→1冊300円、どの巻も最初の方のページの試し読みOK)が提供されています。 詳しくは、以下のホームページをご覧下さい。

参考URL:
http://www.judy.jp/yahoo/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

こんにちは!私も「おたんこナース」大好きです。 実態というか、奇麗事じゃないというのがいいですよね。 その関連(漫画家さんが同じ)で、ちょっと古いけど、「動物のお医者さん」もいいですよ。かわいいです♪ 少年漫画も捨てがたいです。NARUTOとか。パワーわきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

ナース物といえば佐々木倫子の「おたんこナース」がオススメかな。 笑えるけど、たまにほろりともさせるし。文庫版も出てますので探してみてください。 良い看護師さんになって下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「看護師さん」、「看護婦さん」、「ナースさん」

    呼び方のアンケートです。 先日、久しぶりに病院で知り合いに会いました。 その時の話の流れで、彼女は看護師の事を「ナースさん」と 呼んでいました。イントネーションがまた微妙で、表現が 難しいんですが、関西人の方のような感じでした。 みなさん、看護師さんの事をなんと呼びますか? できれば、年代(10代とか20代で結構)も教えていただけると ありがたいです。 ちなみに私は30代男性ですが、 普通に『看護師さん』です。 先の彼女は40代後半でした。 現代風に看護師さん? 少し前までの呼び方で看護婦さん? ちょっとひねってナースさん? 他に…あるのか??? お待ちしています(^^)v

  • 大人(30代)でもはまれる少女漫画探してます

    少女漫画が好きで、最近「紅茶王子」を読み終えました。また新しく読もうと思うのですが、できれば完結していて、大人でもはまれそうな少女漫画教えてください。ファンタジー、切ない系、涙物、戦闘物、男が主人公物は苦手です。あとできれば学園がメインの物(小、中、高)恋愛がメイン以外で、主人公の年齢が高めの方(20後半~30代)がよいです(これは少女漫画だと難しいと思うのでできればで)ちなみに今まではまったのは 「ハチミツとクローバー」 「紅茶王子」 「花より男子」 「フルーツバスケット」 「BASARA」 篠原さんの漫画 などです。よろしくお願いします。

  • 日本語がつうじる病院

    韓国にありますか? 大学卒業後、韓国でナースとして働けないかなと思い、投稿してみました。 国家試験で看護師の資格を取ったとしても、海外で働けるのでしょうか? 何か知っている方、よろしくお願いします。

  • 15歳が読んで面白い漫画。

    今年15歳になります。 イラスト関係が好きで、漫画も大好きです。 受験生ではあるのですが、勉強の合間に今でも漫画を読んでいます。 ですが、もうしばらくしたら大好きな漫画もしばらくおあずけになるかも……ということで、それまでに面白い漫画を読んでおきたいのです。 何か、お勧めの漫画はありますか? 私が好きな漫画というのは、 ・絵の綺麗な漫画 ・グロくない漫画(エグいのはちょっと苦手です; です。やっぱりイラストが好きで、自分でも描いたりするので絵の綺麗な漫画が好きです。むしろ、ストーリーより絵重視と言ってもいいぐらいです。若いので、古い漫画のタッチはちょっと苦手ですし。 グロいのは基本的に苦手です。ツバサ、Pandora Heartsが限界ってレベルです。 好きな作家さんは、CLAMP先生、小畑健先生、渡辺祥智先生、天野こずえ先生などなどです(もっといると思うのですが、こうして並べてみるとでてこないものですね;) 作品ならローゼンメイデン、Pandora Hearts、焼きたて!!ジャぱんは面白いと思ったのは半分ぐらいですが一応全巻集めたのと、学園革命伝ミツルギや、チョコミミなどのギャグ漫画も結構好きです。ちょっぴり古いかもですが、動物のお医者さん、おたんこナースなどもかなり好きでした。 フルーツバスケットなんかは、途中から恋愛要素が強くなってきて、苦手意識がでたので集めるのをやめました。桜蘭高校ホスト部は、途中まで借りて読んでいます。おおきく振りかぶっては、1巻だけ買ったものの、成人男性向けの絵が無理だったので続きは買ってません。 CLAMP先生の作品は、手が出せないXと、東京バビロン、聖伝以外ならほとんど持っています。小畑健先生はDEATHNOTE、ヒカルの碁、天野こずえ先生はARIA、渡辺祥智先生の作品はほとんど読んだ……そんな感じです。 多分、絵に関しては普通の人よりかは厳しく見ていると思います。 (自分ではあんまりそのつもりはありませんが; 気になっている漫画はたくさんあるのですが、グロ表現が気になってなかなか買えません。 平和的で面白い漫画を教えてください。

  • 男が准看護婦の学校にいくこと。

    老人ホームの事務員をしています。 今度 准看護婦の試験を受ける予定をしています。 でも 卒業生の中に男の写真がないのきずきました。 男の挫折するひとは多いのではないのでしょうか? 制服もナース服は着れそうにもありません。 そのへんくわしいかた お願いします。

  • 高等看護専門学校卒業者は准看護師の受験ができますか

     高等看護専門学校に通っている娘が、3年の実習時(老年科目)に体調を崩して3日ほど休んだので来年2月に再履修する事になりました。実習を無事終えれば卒業できるのですが、来年2月の平成27年看護師国家試験を受験できなくなりました。  無事卒業すれば、来年1年間は看護助手を行いながら、平成28年受験の看護師国家試験を目指したいと娘が言っていますが、もし国家試験に受からなければ再び看護助手として働く事になります。  ネットで調べましたが、看護師国家試験前に准看護師試験があります。高等看護専門学校卒業者も受験資格が得られますでしょうか?  ネガティブな発想ですが、1回切りの国家試験を受けますので、もし体調等を崩して満足な試験ができない場合を考えております。どなたか教えていただけないでしょうか。  娘の将来を心配する父親として・・・・

  • オススメの少女漫画を教えてください!

    最近、久しぶりに漫画にハマってしまいました。 もっと色々な作品を読みたいので、みなさんのオススメを聞かせてください!! 少女漫画(少しでもいいので恋愛要素があるもの)でお願いします。 ちなみに、私が好きな作品&持っている作品は・・・ ☆スキップ・ビート! ☆ストロボ・エッジ ☆高校デビュー ☆紅色HERO ☆君に届け ☆コイバナ! ☆花より男子 ☆ヴァンパイア騎士 ☆ラブコン ☆ちはやふる ☆恋愛カタログ といった感じです。だいたい上から好きな順に並べていると思ってください。 80~90年代のりぼん作品(ときめきトゥナイト、天使なんかじゃない、吉住渉・水沢めぐみ・柊あおい作品など)も大好きです。 上記にあげたものの作者の他作品は読んでいることが多いので、除外してください。 集英社の作品は上にあげているものの他にもかなり読んでいる方だと思うので、それ以外だとうれしいです(もちろん集英社のも歓迎です♪) 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 27歳新卒看護師

    現在、准看護師→進学コース1年生です。 大学を卒業して准看護学校に入り、そのまま進学して現在に至ります。 あと約1年半で卒業ですが、実務経験はありません。 卒業時には26歳、就職したら27歳の新人ナースです(((;゜Д゜))) 就職先はまだ決まっていませんが、総合病院か大学病院に就職したいと思っていますが、やはり若い人が多いのでしょうか…。 私みたいな20代後半のおばさんが新人として入ってきたら扱いにくいのでしょうか? 同期も若い人では21歳とかもあり得るでしょうし、なんだか今更そんなことが不安です。 現状は、どんな感じなのでしょうか?

  • 新卒看護師の就職活動

    看護専門学校2年の25歳女性です。今年の夏休みは時間に余裕があるので少しずつ病院をみておこうと思うのですが、この時期だともう説明会が終わってるところも多いんですね。私の学校は卒業生の就職先も教えてもらえず、なかなか情報が入ってきません。「ナース専科」や「メディアンネット」といったインターネットをみてはいるのですが、そこには掲載されていない病院もあるのでもっと情報がほしいです。みなさんはどのように就職活動してるんですか?現在ナースの方でもいいので何かアドバイスがあれば是非教えてください!あと、患者さんのふりをして、病院をみに行こうかとも思ってますがその時の観察ポイントなどもあったら教えてください!

  • センター試験の範囲について

    30代前半の社会人です。理系大学卒業後、某メーカーに勤めてます。今年の春くらいから再び独学で勉強を始めてます。来年にセンター試験を受けようと思っているのですが、生物や化学の範囲は教科書でいうところのどこまでなのでしょうか? 今年からの生物Iは新しいカリキュラムのせいかずいぶん内容が少なく、もしこれだけがセンター試験の範囲ならあまりにも狭いように思うのです。(同じく化学も) 生物IIの同化と異化、生態系のところなども範囲なのでしょうか。 なにぶん久しぶりのことなので、よろしくお願いします。