• ベストアンサー

センター試験での、数学の裏技的なとき方。

を、載せているようなサイトはないでしょうか?それか、ご存知でしたら教えてください。他にも何か良い情報があれば、お願いします。

noname#5850
noname#5850

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cip
  • ベストアンサー率21% (27/127)
回答No.3

再びcipです。 図形の問題で使える定理を二つ。 (1)    A   D      E  B   C  F 三角形ABCとBFCがあり、ACとDFの交点をEとしています。 このとき、次の式が成り立ちます。  EC FB DA --×--×--=1  AE CF BD 順番が大切で、Aから出発してAECFBDAとたどり、 分母、分子、分母、分子...の順番に記述します。 メラネウスの定理と言います。 (2) 三角形ABCの内部の点をGとし、AGの延長とBCが交わる点をD、BGの延長とCAが交わる点をE、CGの延長とABが交わる点をFとします。 このとき次の式が成り立ちます。  FB DC EA --×--×--=1  AF BD CE これも(1)と同様順番が大切です。Aから始まりAFBDCEAとたどります。 これをチェバの定理と言います。 この2つはセンター試験に限らず、実際にマークシート試験でも使いました。 もう10年も昔の話になりますが...

その他の回答 (3)

noname#5277
noname#5277
回答No.4

センター試験に限らず、図形問題の裏技です。 特に角度を求めるとか、そういった制約が無ければ、 三角形を直角三角形や正三角形と仮定して解くといった手があります。 これは高校受験で僕がよくやったテクニックです。 まぁ高校数学の世界で言えば、必要条件を求めているだけなので、 2次試験の筆記でこれをやったら必ずバツを食らいますけどね。 部分点くらいはもらえるかもしれませんが。 でもマークシートや穴埋めならば十分使えるテクニックです。

  • cip
  • ベストアンサー率21% (27/127)
回答No.2

あまり使えないかもしれませんが、計算を省く定理を。 積分で回転体の体積を求める問題にて 「回転軸と共有点を持たない図形を回転させてできる立体の体積は、 図形の重心が描く円周と図形の面積の積で求められる」 パップス・ギュルダンの定理と言いますが、今のセンター試験でこれが使える問題が出るのでしょうか...記述式でも使えると思います。 円・三角形・四角形を回転させる問題は楽に解けるようになりますよ。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

ずっと昔、マークシートが導入されたばかりの頃のセンター試験の前身「共通一次試験」や私学のテストで『全てのマークを塗りつぶしたのが例外的に『満点』となる…なんて珍事があったそうですが、公になる前に改善されたらしい…今では笑い話のようなお話です。 実際に出題された問題がわかれば、それぞれにウラワザ的な回答方法があるのかもしれませんが、それを思いつくのはそれなりに優秀な人でしょうからね。もう時間は残り少ないですから、追い込み頑張ってください(大きなお世話かな?…笑)。 最近はこんなHPもあるんですね。参考まで… ○合格ドットコム http://goukaku-com.cplaza.ne.jp/index.html 予想問題もあるようです。

関連するQ&A

  • センター試験について

    どこかにセンター試験について受けた人が感想やその他の情報を書き込みできるサイトはないでしょうか。他の人が今年のセンター試験をどう思っているのかを知りたいのです。どなたかよろしくおねがいします。

  • センター試験の裏技!?

    私は今年、受験を考えているのですが、センター試験に関するある噂を聞きました。 センターでは、希望する大学に必要の無い科目も受けておいた方が合格率が上がるというのです。だからとりあえず全く勉強してなくていいし1点でも2点でも良いからできるだけ、要らない科目を受けておけと言われました。 これって本当ですか??? この事を教えてくれたのは学校のベテラン教師です。でもあまり信用はできない人なんで・・・。 もし知ってたら教えて下さい!!!

  • センター試験って裏技はないのか??

    センター試験って裏技はないのか?? センター試験には裏技が存在すると聞きました 何か知っている人がいましたら教えてください。

  • センター試験 数学について

    茨城大学人ー社を受験予定です 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(50) 《理科》理総A・理総B・物I・化I・生I・地学Iから選択(50) ●選択→数学・理科から3 募集要項には数学と理科2教科3科目とありますので 数学Iと理科2科目で受験する予定です 質問なのですが (1)上記の教科で出願条件を満たしていますか? (2)センター試験は数学(1)と数学(2)がありますが  数学(1)で数Iのみを受験することは可能でしょうか?

  • センター試験の数学

    センター試験で数学Iを使うのですが、勉強法がイマイチよく分かりません。 はっきり言って数学は苦手なのですが、試験は8割ほど取らなければいけません。 去年受験生だった親戚からはセンターの過去問をとにかくやれと言われたのですが、その通りで良いのでしょうか? もしセンターの過去問を使って勉強するのが良いのだとしたら、具体的にはどのような感じで進めていけば良いのでしょうか? 他に良い勉強法などがありましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 ちなみに浪人生ではなく現役生です。 なので数学Iは新課程の方で受けます。

  • センター試験の数学で

    わたしの受けたい大学はセンター試験で、 数学のIかIAから1つ、IIかIIBから1つなのですが、 わたしはIとIIBで受けようと思っています。 けれど、Iの過去問が地元の本屋においてなくて、 先生にも過去問はないかもなあと言われました。 それでIとIAは問題が違うのでしょうか。 もし違えば難易度の差はどのくらいでしょうか。 知ってる方がいれば教えてください。 またIで受けることで何かデメリットがあるなら教えてください。 大学選択の幅が狭くなるのは承知しています。 学校の先生はIの方を薦められ、予備校の先生にはIAを薦められてわからなくて; 数学の成績(I、IIB)は最近の河合模試で8・5割です。 他の模試でも大体それくらいです。

  • センター試験

    センター試験の数学は数(2)・Bよりも情報関係基礎のほうが簡単だと聞きました。それって本当ですか?また他にも点の比較的とり易い科目ってありますか? ちなみに自分は工業高校の情報技術科なのである程度知識はあります。人によって得意不得意があるので一概にこっちがいいとは言えないかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • センター試験数学の選択2

    すみません、改めて質問させていただきます。センターの数学ですが (1)【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目 (2)【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から2 とあるのですが、工業数理・簿記・情報は選択しないという前提で (1)の場合、数IA・数IIBしかないと思うのですが、 (2)の場合はどんな組み合わせがあるのでしょうか? 数I・数IAの1コマだけでも受験可能なんでしょうか? 教育大学などで、(2)のケースがあるのですが

  • センター試験「数学」について

    皆さんはじめまして。 私は現在受験生で来年志望校に合格するために勉強をしていますが、私大法学部志望のため数学については、授業以外に勉強していませんでした。しかし志望校の幅を広げたいと考え、センター試験で数学を受験しようと思い勉強を始めたのですが、現在の勉強で間に合うのか不安な面もあり、皆さんにお聞きしたいことがあります。 ・私の第一志望の学校では、センターのボーダーが約9割だという事を調べたので、数学でも9割近く取りたいと考えています。 私は数学初心者なため白チャートを使っているのですが、これを完璧に仕上げれば目標に達することは出来るのでしょうか? ・また、この他にやっておいたほうが良い参考書等はありますか? もちろん過去門演習はやろうと思っています。 それでは、皆さんのアドバイスをお待ちしています。

  • センター試験のみを意識した数学の教材。

    どうしても行きたい大学の入試情報を集めていたら、そこはセンター試験の結果で合否が決まるようです。 まず最初のうちは、数IA・数IIBを学びたいのですが、センター試験のみに対応したおすすめの教材はありますか。 高校を卒業してかなりたつので、数年後の受験を意識していきたいです。今は、頭の中に知識が全然ないので、教科書を買ってきて基礎から学んでいきたいと思っています。教科書は、どこのが良いでしょうか。おすすめはありますか。要望としては、練習問題があっても必ず答があって、解説が詳しいのが良いです。 また、高校生の時に、数学はチャートを解いていましたが、ネットで調べたところ次のようなサイトがありました。ちょっと古い2006年2月の情報みたいですが、自分の場合、白チャートでも問題はないでしょうか。白チャートでセンター試験は高得点を狙えるのでしょうか。そのサイトで、白チャートは難易度の星の数が一番少ないので、ちょっと心配です。 (参考URL)http://www.gokakudo.co.jp/H_school/H_chart.htm センター試験のみ受験対策ですが、アドバイスをよろしくおねがいします。