• ベストアンサー

子ブタが青い鉛筆で空中にいろいろ描く本、ご存知の方!

分かりにくいタイトルですいません。 小学低学年の児童書で、子ブタが青い色鉛筆を見つけ、それで空中に好きなものを書くと次々と本物になる、という内容です。 その間にいろんな友達の動物が集まり、最終的には家を描いて、その中で皆で暮らす、という内容だったような気がします。 小学一年生の時、学級文庫にあって大変気に入ってしょっちゅう借りていたのですが、学年が上がり、手にすることができなくなりそれきりです。大人になった今でも時々思い出します。それほど大好きな本だったので、もしご存知の方がいれば教えてください!お願いします。

  • imm
  • お礼率100% (60/60)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chevette
  • ベストアンサー率80% (264/328)
回答No.1

読んだことはないのですが、タイトルから推察して、これではないでしょうか。 「えんぴつこぶた」舟崎克彦・作 古川タク・絵  あかね書房 1977年

参考URL:
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11022
imm
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございます!ネットで検索したり本屋で探し回ったりしてたんですが、自分では見つけられませんでした。 おっしゃる通り、タイトルと参考URLからしてこれだと思います。廃盤ですか・・・。ものすごい残念ですが、分かっただけでもうれしいです!どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • お礼必返! 30年ぐらい前に読んだ小説を探しています。教えてください。

    30年ぐらい前に読んだ小説を探しています。 お分かりでしたら教えてください。 手がかり 30年ぐらい前に読んだ。 小学校のクラスの児童がめいめい”お勧めの本”を持ち寄って作った学級文庫で読んだ。 よって小学生でも読める程度の小説。 文庫本だったが出版社は覚えていない。特別な長編ではなく、ごく普通の文庫本だった。 内容は太平洋戦争中に疎開した少年(小学生ぐらいの年齢)の話。 文章はその少年の視点で描かれている。 よく覚えている台詞、内容は ”疎開先では勉強よりも食料調達や農作業が優先された。  学校近くの作業場へ行って手伝いをさせられた。  作業場では作業のお駄賃としてワカマツという名の栄養剤を支給してもらった。それを食べるのが楽しみであった。  時々作業がなかったり早く終わったりする場合があった。その際はすぐに学校に戻らねばならない規則だが、サボってワカマツだけ食べていたこともある。その件を口うるさい女の子たちが先生に告げ口したこともあったが開き直って気にしないことにした。” という部分だけ覚えています。 主人公の名、もしくは著者名が”悟(さとる)”だった記憶があるが、もしかしたらこれはその本を持ってきた児童の名と勘違いしている可能性がある。 読んだことのある方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 小学校の学年・学級懇談会について

    学級代表の役員をやっています。小学2年生の学年・学級懇談会で、話し合う内容はどんなことがありますか?参考にしたいので、皆様が、どんなお話をしているか教えて下さい。

  • 本のタイトルをご存じないでしょうか

    10年ほど前に読んだ本(児童書?)のタイトルが思い出せません。 シリーズ物といったらいいのでしょうか?同じ女の子が主人公の物語が 何冊かあったとおもいます。 アリスにお話が似ていたような気がします。 内容もうろ覚えなので、わかりづらいと思いますが思い当たる物語が ありましたら回答お願いします。 ▼私のおぼえている限りの本の内容です。 主人公は女の子。小学3、4年生くらい。 森に迷い込んでしまう。 うさぎ(多分)が木苺や朝露を持ってきてくれる。 森の精霊(森の王様の娘?)の様な女の子(主人公より年上)と出会い仲良くなる。 物語の終盤、王様の娘は主人公を逃がす途中に川のほとりで 王様の力によってとげとげの木にされてしまう。←王様は娘が森から 出ることを許さない。 挿絵はふんわりした絵だったと思います。

  • はれぶた 矢玉四郎さんの本以外で・・

    小学2年の男の子です。 はれときどきぶた がとても面白かったようでどんどん矢玉四郎さんの本をよんでいきました。 確かに大人が読んでも楽しい本です。 中でも ねこの手もかりんと や しゃっくり百万遍が 面白かったといっています。 矢玉四郎さんの本はもう制覇いたしました。 次は・・・と 皆様オススメされる王様シリーズ ゾロリ等 読ませてみても ん・・・・と言った感じです。 子供に読ませたい児童書 等で探して借りてきても 同じ・・ 矢玉四郎さんの本にハマって次って思う面白い本 ユーモアのあるストーリ? オススメあれば 教えていただきたいです!

  • 複式学級の授業ってどんな感じなの?

    児童数が少ない小学校では2つの学年を1つのクラスにして1人の担任教諭が2つの学年を同時に指導する複式学級を採用しているそうです。 例えば3年生3人、4年生2人、合計5人の3年と4年の複式学級のクラスがあったりします。 ここで気になったのが… 異なる学年を同時に指導する複式学級、1人の担任がどうやって授業を進行させてるんでしょうか? 複式学級についてご存知の方は一例を教えて下さい。

  • かいけつゾロリ以外で楽しめるシリーズは?

    小学2年生の女の子と小学1年生の男の子の母です。 私が本好きなので、ネットで子どもが喜びそうな本を探し、地元の図書館の本をネットで予約し、毎週取りに行っているのですが、最近子供たちがマンガにはまってしまい、家ではあまり本を読まなくなってしまいました。 マンガも活字だし…と思いますが、やっぱりマンガじゃない本も読んで欲しい! 「かいけつゾロリ」は大好きで、何回も読んでいましたが、もう全部読んでしまって飽きてきたようだし、それ以外「おばけマンション」「はれときどきぶた」のシリーズも好きで全部読み終わってしまいました。 できればお姉ちゃんも弟も楽しめるおすすめの児童書・絵本を教えてください。 まだ小学校低学年なので、文字が多くて小さい本は少し無理なようです。

  • 本のタイトルご存じですか?

    いくつも質問をしてすみません。 三冊、探している本があるんですが、タイトルその他、何か思いつく方いらっしゃいませんか?三冊とも十年以上前に読んだものです。 一冊目:女の子とぬいぐるみ(クマだったような)が出てくる絵本です。内容も思い出せないのですが、デパートにぬいぐるみを捨ててきてしまうのか、置いてきてしまうのか、何かして、女の子がデパートに、ごはんや布団になるものを運んであげるような話だった気がします。 二冊目:おばけの話。絵本か児童書だったのですが、おばけのぼろじゃぐち、や古い毛布かなにかのおばけが出てきたように思います。 三冊目:古い(持っていたのは十五年くらい前です)仕掛け絵本で、主人公は猫の女の子と猫の男の子です。 片面に猫の女の子、その裏に猫の男の子の絵の描かれたしおりがついていて、絵は少し大人っぽくあまり可愛らしい感じではありませんでした。 本の内容は、二匹の猫がレストランへ行ったり、美容院へ行ったりして、最後に布団に入って眠る、というだけなのですが、所々にポケットや開ける部分がついていて(レストランのイスや布団部分にポケットがついていたり、シャワールームのカーテンが開けたり)猫のしおりをそのポケットに入れて遊ぶ、というものでした。 殆どヒントになるようなものがなくてすみません。 何かちょっとでも思い当たるものがありましたら教えて頂けると幸いです。 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 子供のころに読んだ絵本

    子供のころに凄く好きで、図書館で一人占めするようにして何度も何度も繰り返し読んでいた本があります。しかし、もう10年以上前のことで思いだすことができません、タイトルも内容も。それでもなぜか急に読みたくなりました。タイトルは覚えているのが「ありとあかえんぴつ」なのですが、その題名で探しても見つからず、ましてや子供の頃の記憶なんて当てにできないため「あり」も「あかえんぴつ」も間違っている可能性があるのです。ただ覚えていることとして、たくさんのお話しが入っている絵本で、動物がたくさん出てくること。絵がとてもかわいらしく、綺麗で、本物の動物みたいだったことです。これだけの記憶ですが、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください、お願いします。

  • 絵本のタイトル

    家がさかさまになっていて、階段もさかさまで そこに男の子が歩いている絵が挿絵になっている。 まるいメガネをかけた、小学生くらいの男の子が主人公。 (魔女の宅急便のトンボって男の子に似てたような?) 内容は哲学的。 小学1年生の時に学級文庫にあって、大好きな本でした。 もし、見つけられたら友達の子供にプレゼントしたいと 思っています。 覚えている内容が少なくてすみませんが、 どなたか、わかる方がいましたら 宜しくお願いいたします(^^)

  • 泣ける恋愛小説を教えてください。

    私は、小学生で、小説が好きな者です。 自分で探しても、なかなか「泣ける小説」というものが 見つからないので、教えて頂こうと思いました。 恋愛系で、「これは泣ける」というものを教えていただけないでしょうか? 内容がしっかりしていれば、児童書でもいいですし、 文庫やけっこう長めなものでもいいです。 出来れば、時代小説風もしくは、青春風がいいのですが・・・・ おすすめのものをご存知の方。 お願いします。