• ベストアンサー

臨月の一人での外出について

ourenの回答

  • ouren
  • ベストアンサー率14% (11/78)
回答No.4

2人の子持ちです。 2人とも陣痛が先でした。 お産のときは破水が先とは限りません。 破水の量も大量とは限りません。しかし大量の場合はナプキンじゃ足りません。 おしるし(少量の出血)、陣痛、破水どれが先かは誰にもわからないのです。 遠出を避ける、携帯電話を常に持ち歩く、これくらいしか予防はできないとおもいます。 もし、 >スーパーやお店などで一人で買い物中、だったりしたら、恥ずかしいというか、周りの目も気になりますし、一人ですし、嫌だなーと思います。 こういうことがおきたら、周りの人が助けてくれると思うし、恥ずかしいというよりパニックになると思います。 無事に赤ちゃんが産まれることを願います。

noname#53993
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今、スーパーに、徒歩で15分ほどの所に住んでいるのですが、夫にわがままを言ってしまい、今度スーパーが目の前にあるアパートに引っ越す予定なんです。 携帯電話、家に忘れがちなので、きちんと携帯しようと思います。

関連するQ&A

  • 臨月の外出範囲

    臨月(38週)になりました。 外出先で破水しちゃったら嫌だなーと思って、なかなか遠出できず 家の近所をグルグルしている毎日です。 経験者の方は、臨月にどれくらいまで外出されていましたか? ちなみに私が今迷っているのは、旦那とのドライブです。 旦那が気晴らしに 家から2時間くらいの場所へドライブに行こうと言ってくれました。 よく行っている場所なので、慣れてはいる所なのですが やっぱり「破水しちゃったらなー・・」と気になって迷っています。 沢山の方にアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 臨月です。外出はどの程度しますか?

    こんにちは。 36週、臨月に突入しました。 大きな体調の変化はなく、 時々張りや、軽い生理痛のような痛み、腰痛を感じる程度です。 現在、マタニティヨガに通っているのですが、 いつまで通おうか迷っています。 家からバス、電車を乗り継いで40分程度の場所です(産院内ではありません)。 ヨガの先生はヨガは直前まで出来るから。と言いますが、 途中で破水したら?とか陣痛がきたら?と思うと、そろそろ辞めた方がいいのかな。とも・・・。 初産なので遅れる可能性が多いとも聞きますが、 この程度の外出でしたらあまり気にしないですか? それとも38週位になったら徒歩圏内の行動範囲(一人の場合)にとどめた方がよいでしょうか? またちょっと話は違いますが、臨月での車の運転(30分程度)はどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 臨月のおりものについて、おしえてください

    今日で、37週5日の妊婦です。 昨日の朝と今日の朝のおりものが今までと違って、大量で緑が濃いのが気になります。変な話ですみませんが、ティッシュで数回拭ってやっといつもの量になる感じです。 この時期になると、もうおしるしか破水を待つだけ、、、と考えていたのですが、これもお産が近い兆候なのでしょうか。 それとも、何か異常が考えられますか?

  • 前期破水からお産の方に質問です。

    前期破水からお産の方に質問です。 昨日、正期産で破水しました。 今は管理入院中で抗生剤飲んで陣痛待ちですが、破水してから14時間が経過しました。 今のところ、これといった張りもなく...このまま陣痛がくるまで待ってても大丈夫なんでしょうか? まだ破水はチョロチョロ出てます。

  • 一人で外出できない

    このカテゴリーで良いのか分からないのですが。 私は、一人で外出するのが苦手です。 恐いとかではないのですが、なぜか周りの人の目が 気になってしまいます(泣) 友達との待ち合わせは遠くても一人で行けます。 が、お店には一人で入れません(>_<) 私と同じような方いらっしゃいませんか?? またアドバイスあればよろしくお願いします!!!

  • 外出すると不安になる

    私は、不安障害で、外出すると不安になるのですが、外出して不安になるなら、外出せず、家に引きこもってた方がいいでしょうか? 家の周りを散歩するだけでも不安になります。 1人で外出すると余計に不安になります。 (私は片親と2人暮らしで、親が朝早くから夜遅くまで仕事してるので、外出する時は1人で外出しなきゃいけないのです。親は週に2日休みですが、その2日は家で休んでいて外に出ないです。友達は2人いましたが、無意識に病気の話をしてしまって、「病気の話ばかりされるの嫌!」と言われて縁を切られました;)

  • 外出

    休日に外出が出来ないです、親に、外出を誘われたのですが、いつも着替えるのがめんどくさいとか、色々考えてしまって。布団で寝るばかりです。親と外出しようか、家で一人で過ごすか、毎日悩んでいます。どうしたらいいですか?

  • 授乳中の外出について

    4ヶ月になる娘を完全母乳で育てています。 来週、友人の結婚式があり私だけ外出します。 子どもは夫が家で一人で見てくれます。 おそらく6時間ほどの外出になると思うのですが、 おっぱいの張りが心配です。 いつもは日中2~3時間ごとの授乳、夜中は3~4時間ごとの授乳です。 4時間開くと、おっぱいがカチカチになり、かゆいやら痛いやらで結構大変です。 それを、今度は6時間程開くのでとても心配です。 何か対策はあるでしょうか。 授乳用のワンピースではないので、搾乳しにくいのですが、 途中で搾乳するしか方法はないでしょうか。

  • 新生児の外出について

    生後2ヶ月の女の子を持つ母親です。夫の強い希望で再来週2ヵ月半で夫方の実家を車で訪問する予定を立てていますが(2時間程度の場所)、当の夫方の両親が早すぎるのではないかととても心配し、大丈夫であるという医学的根拠を病院で聞いてこいと言い出しました。周りのママさんたちもそれくらいの外出はしているし、わざわざ病院へ行ってそれだけ聞いてくることも気が引けます。どなたか、2時間程度の車の外出をすると赤ちゃんにどんな影響がでるか、知識のあるかた、教えていただけると助かります。私もなんとなく心配で外出には反対ですが、夫もなぜだめなのか?がわからないと納得しない性質で、両者の間にはさまれ困っています。 宜しくお願いします。

  • 出産間近?

    いつもお世話になっています。 妊娠36週の経産婦です。 今日検診で、先生には特に何も言われなかったんですが、家に帰ってから足の付け根が痛くて痛くて...。 一人目は38週で破水から始まったので、よくわからないんですが、これは、赤ちゃんが下りてき始めたということなのでしょうか? お産が近いということなのでしょうか? どなたか分かる方教えてください!!

専門家に質問してみよう