• 締切済み

お薦めスペック

現在、Windowsサーバを運営しています。これとは別にLinuxでサーバを組むことになったのですが、お奨めのPCスペックなどありますか? またズバリお奨めの機種などがあればご教授願います。 予定では、 fedora core 4を導入し、GUIも入れる予定です。 サーバ用途としましては、FTP、メール、ファイルなどで24時間の運営を考えています。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

GUIを使うなら、最低でもPenIIIの800MHzクラス+256MBのRAMは必要です。FTPやメールには特にパワーを必要としませんが、ファイルサーバーの場合、多数のユーザーがアクセスする環境ならば、LANカードが安物だと、必要以上にCPUのパワーを喰うので少々奮発しましょう。Intelや3COMのものでも、最近は安くなっています。HDDの発熱やクラッシュもしっかり考え、冷却と2重化はしたほうがいいです。 最新マシンよりも、部品代や電気代が安く済むPenIIIマシンを用いて複数機能を持ったサーバーを構築するのなら、CPUのデュアル構成をするのがお勧めです。PenIIIの1.4GHzデュアルと、Xeonの2.4GHzデュアル(HT無効)がほぼ同じ数値をたたき出しますからお買い得感は満点です。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019995/xeon_pentium_iii-s_comparison.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reisato
  • ベストアンサー率80% (44/55)
回答No.1

どのくらいの規模で運用するのかわからないのでスペックは答えられませんが、Fedora Core 4のハードウェア実績情報は必ず見たほうがいいです。 http://wiki.fedora.jp/?HCL

参考URL:
http://fedoraproject.org/wiki/HCL
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Linuxで自宅サーバを設けようと思っているのですが

    自宅サーバを設けようと思っております。 OSはLinuxでGUIのFedora core6を使ってやっていこうかと思っていますがGUIは高スペックのサーバじゃないときついよ。と言われました。・゜・(ノ∀`)・゜・。 しかし初心者の私としては比較的分かりやすいと思われるGUIから入りたいのでできるだけREDHOT系のFedora coreを使いたいと思っております。 もし使うとしたらどれくらいのスペックがあればいいのでしょうか? メモリ512MB以上あれば大丈夫でしょうか? それともCUI系のものを使った方がいいのでしょうか? CUIの方が処理速度が速いという噂も聞きましたが本当なのでしょうか? webサーバとして使う場合、閲覧しているユーザーの表示速度も変わってくるのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • Linuxの本について

    自分はLinuxを触ったこともないので本を使用して、Linuxでメールサーバー、Webサーバー、ファイルサーバー作りをしたいと考えております。いろいろなサイトで調べた結果お勧めの本は「Fedora Core2で作る自宅サーバー for Linux-本格サーバーがGUI操作で完成!」だと思いますが、今はFedora Core4がでてますよね?しかしこの本のシリーズで4はないじゃないですか?それなら今からでも「Fedora Core2で作る自宅サーバー for Linux-本格サーバーがGUI操作で完成!」を購入したほうが良いでしょうか?もちろん4がでているのなら4のほうがいいでしょうか?もし、4のほうが良いのであったらお手数ですがお勧めの本をお教えください。あとほかにもLinuxであればなんでもよいので皆様のおすすめの本をお教えください。よろしくお願いします。

  • 低スペックPCに”遊ぶために”linuxを入れたいのですが、何を入れるべきでしょうか?

    こんにちは 自分はlinux初心者です。 ですが、サーバ構築の授業で 『linuxは低スペックでも動く』 と言う事を聞きました。 自分の家には使わなくなったパソコンが1台あります。 メモリ256mb(240かもしれません) pentium(R)4 CPU 1.70GHz HD容量70gb OSはwindows XP SP2 と、メモリの増設でもしなければ起動すら数分かかるパソコンです そのパソコンを再利用するためにlinuxを導入しようかと検討しています 自分で少し調べてみたら、 linuxでもWineというソフトを使えばwindowsのソフトが起動できるらしいので・・・・(本当かどうか、回答お願いします) なのでlinuxをインストールしようと思っています。 今、手元にFedora core 3のCDがあります。 そして、fedora core 5をダウンロードしています。 fedoraは授業でインストールの練習をしたので、3か5のどちらかを入れようと思っているのですが・・・このPCのスペックだとどちらがよろしいでしょうか? また、Fedora以外に軽くてなお且つ遊べそうなLinuxのディストリビューションは何かあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • FTPサーバーのユーザを増やしたい。

    Linuxサーバーを使っています。 FTPは既にこのLinuxOSに入っているようなのですが、そのFTPサーバーにユーザを追加して、そのユーザのホームディレクトリの定義などをしたいのですが、そのためのLinuxコメンドが分かりません。 教えていただけませんでしょうか? おもにこのサーバーをSSHによるリモート操作なので、Linuxコマンドで操作する方法を教えていただければありがたいですが、コマンドからできなければ、Linuxサーバーを開きGUIで操作いたします。 FTPが入っているかを確かめる方法も知らないので、このサーバーにFTPサーバーが入っているかも定かではないです。ただ、ShellでFTPというコマンドを打つと「FTP>」となったので、入っていると判断しています。 OS:Fedora release 10

  • 広告の自動挿入方法

    Linuxで自宅サーバーをたてていますが、使用していない部分を一般の人に提供しようと考えています。 そこで、運営費の一部をまかなうため、ユーザーのページの最下部にテキスト広告を自動挿入したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。 サーバー仕様 OS Fedora Core2 WWW Apache FTP Vsftpd CGI 不可 PHP 不可 です。

  • FedoraでGUIからCUIに表示を切り替えたい

    いつもお世話になっております。 大変初歩的なことで恐縮です、最近Linuxをインストールしました。 ディストリビューションはFedora Core1です IBMのThink Pad s30にフルインストール(X Windowも)しているため、非常に動作が重いです。 用途は自宅サーバーを構築しようと考えております。 各設定はGUIの方が直感的で扱い易いので、 設定するときだけX Windowを起動して設定が終わったらコマンドラインモードに戻そうと考えております。 GUIからCUIに切り替えるコマンドなどがありましたら御教授願えないでしょうか? また、CUIからGUIへは # startx でよかったでしょうか? 大変ご多忙中とは存じますが、よろしくお願いいたします。

  • 日本語GUI画面の操作方法解説書は、何が良いですか?

    サーバー用途でなく、ディスクトップOSとして、VineLinux2.6R4をインストールしました。 インストールまでは、出来たのですが、ウインドウズ98と2000PROしか使ったことが無い私にとって、 GNOMEやモジラの画面が全く理解できてません。 ネットで探しても、CUI系の話ばかりで、GUIそのものの簡単、初心者向けのHPが、探せません。 日本語GUI画面上の操作方法(とりあえずグノームやモジラ等)が、超初心者向けに解説されたアドレスや、書籍名を教えて頂けませんか? 当方、Linuxのカーネルなど、プログラム部分は、興味なく、コマンド入力もしたくありません。 単に、最近の日本語GUI化されたLinux系OSが使いたいだけです。 Fedora Core1及び2でも良いです。日本語GUI化されたものの画面操作が知りたいのですが・・・。

  • proftpd(FTPサーバソフト)

    proftpd(FTPサーバソフト)をlinux(Fedora Core2)でダウンロードしたいのですが、どのサイトから最新版がダウンロードできますか?また、ダウンロードの手順を教えてください。

  • Linuxはどれがおすすめですか?

    ただなんとなく、格安で自作PCを作ろうと思っています。 そしてOSにLinuxを入れる予定です。(無料だから) 現在の予定では Fedora core2 というものにしていますが、これがほかとどう違うのかもほとんどわかっていません。 Linuxにはいろいろな種類がありますが、おすすめはどれでしょうか? 条件としては、 無料であること。 目的は最低価格でPCを作ることなので、 それでも動くもの。 インストールができるだけ簡単。(マニュアル付属が良い) 使用用途はまったく考えていない。

  • fedora core 3 でのyum

    こんにちは。 1度同じような質問をしているので大変恐縮ですが、 わかる方がいらっしゃれば教えてください。 現在サーバにFedora core3を入れて使っています。 # 今時FC3とか・・っていうのはなしで。。 前回yumコマンドを使ったときに応答が何も返ってこない旨を質問 させていただきました結果、サポートを終了していて設定したサーバに ファイルがないことがわかりました。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5635956.html) いろいろと調べていると下記サーバが使用できそうなんですが ご存知の方、実際に利用されているかたはいらっしゃいますか? http://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/fedora/3/ http://ftp.kddlabs.jp/Linux/packages/fedora.legacy/fedora/3/ 一応このサーバを指定してみたのですが、相変わらず応答がありません。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。