大学受験のために塾は必要か?

このQ&Aのポイント
  • 大阪の中高一貫校に通う高一の者が、国公立の法学部や難関校を目指すために塾に通うべきかどうかを悩んでいます。
  • 学校の過去の進学状況は十数人が京大に合格し、半分の人が浪人になるという極端なものであり、自分の順位が中の上くらいなので塾なしでは難しいと感じています。
  • しかし、親の経済的な問題や自身の怠け者な性格から、行かずに合格することは難しいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学受験 塾は必要か(長文です)

大阪の中高一貫校に通う高一の者です。 私は国公立の法学部、そしてどうせ挑戦するなら京大、阪大等の難関校をめざしたいと 思っています(この考え方は本気でその学校を目指すと言う方には失礼かもしれませんが) そこで問題になるのはやはり、塾に通うべきかどうかです。 私の学校は中高一貫とはいっても国立なので、私立のように独自のカリキュラムで進んでいくわけではありません。また学校の過去の進学状況は、一割にあたる十数人が京大に 合格、けれど半分の人が浪人となる極端なものです。 そんななか私の順位は中の上くらい、今まで塾なしできましたがここから十番に入れるかと言われたら大変難しいです。 何故なら私は得意不得意の差が激しいからです。 国語や社会、英語で点を稼ぎ、数I・IIと理科(地学以外)で足を引っ張っています。 特にひどい場合、一番良いもの(古典)と悪いもの(物理)で六十点もの差がついた時も ありました。 私は自分では塾向きの性格をしていると思っています。ある程度強制された方がやりやすいし、中学受験の為に塾に入った時も、宿題は大変だったけれど成績はかなり伸びたからです(けれどあくまでも小学生のころの話だから全然違うかな) けれど親としては「できれば行かずに、行くとしたら短期で頑張ってほしい」とのことです。 理由は単純に経済的な問題です。 私の家は父親が二年前に退職しており、さらに二人の弟(中二と小五)がいます。 一応貯金はそれなりにあるそうですが、行かずにすむのならその方がいいのです。 けれど自力でいくとしたら相当な計画力、実行力が必要だと思いますし私にそれだけの 力があるとは到底思えません。 私は自分でも呆れるほど根っからの怠け者で夏休みの宿題をギリギリまで残してしまう ような人間だからです。 これらの上で教えてください。 大学受験合格に塾は必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

塾が必要とかんじているのに、もし仮に行かなかったとします。そしてもし仮に不合格だったとします。納得がいくのなら、塾に行かなくても大丈夫です。しかし、そういう性格でなかったのなら、なんとか親を説得して塾に通うべきです。塾が合うかどうかは実はあんまり関係ありません。自分が納得行くかどうかだと僕には思えます。 僕は塾、予備校が合いませんでした。ですので、ほとんど塾には行かず、自宅と図書館勉強でした。しかし、これは塾に行ったからこそ塾が合わないとわかったわけで、行かずにわかるわけがない。そして「これで不合格なら、自分のせいだ」とひしひし感じていました。 経済的な問題に関してですが、合格すればそんなもの吹っ飛ぶと思うのですが…仮に不合格だった場合、親御さんから叱られるでしょう。また、どうしても親に迷惑をかけたと思うのなら、塾にかかった費用のうち、半分くらいを、大学に受かった後、アルバイトなどをしながら親御さんに返済する、大学卒業後、働いて得たサラリーから返済する、という考えもあります。いずれにせよ、すべて覚悟の上で、後悔のない選択をされるように祈ります。 受験勉強、頑張ってくださいね。大学は使いようによっては楽しいですよ。

nekosyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もし塾に行かず不合格だった場合……後悔しそうです、我ながら。 また、親と話し合ってみます。

その他の回答 (2)

noname#202015
noname#202015
回答No.3

私は地方の進学校出身のため、有名予備校などは通える範囲にありませんでした。 そのため、塾や予備校に通っている同級生はほとんどいませんでした。それでも、東大、京大、国立医大などの合格者はいました。 わたしはそこそこの私大だったので説得力ありませんが(^_^;) みんな放課後は先生を捕まえて、少なくとも学校の授業は徹底的に理解していました。学校以外の勉強はというと、予備校の夏季講習に泊まりがけで行ったり、Z会の通信講座を受けたりくらいしか無理でした。 だからやる気次第では塾に行かなくとも難関大合格は可能です。 しかし予備校に行ったほうがライバルがたくさんいるという点で環境的に恵まれているかもしれません。 学校内でライバルがたくさんいれば、それに超したことはありませんが。 単純に「難関大に」と思うより、この大学のこんなとこが魅力だから、絶対ここに行きたい!という大学を早く見つける努力をしてみたらいかがでしょう? 目標がぼんやりしていると、怠け心に負けてしまうものですよ(^_^)

回答No.1

塾に行っても、それを物にするかしないかで大きく変わってきます。よく行って講義を受けただけで勉強したつもりになっている人や安心してしまう人がいますが、それだったら行かないほうがマシです。 もし受けるのであれば、その講義全ての内容を自分のものにするべきです。たとえを使いますと、もしフランス料理や中華料理を食べに行ったらお腹一杯でも出てきたものを全部食べるでしょ?つまり、講義をお金を払って買っているわけですから、それを食べつくさないともったいないです。そうできるのであれば塾に行っても支障はないでしょう。 いずれにせよあなた次第です。 参考までに私は塾ナシで京大経済です(軽く自慢してみました)。

nekosyu
質問者

お礼

自力で京大……すごいですね そうなんです。講義を受けただけで勉強した気に、というのは私の最も恐れていることといって過言ではないです。 何事も自分次第。自分が本当に塾に行きたいと思っているのかもう一度考えてみます。

関連するQ&A

  • 都立中高一貫校受験について(塾)

    こんにちは。 今まで、少ししか 中学受験は考えていなかったのですが (私立受験は考えておりませんでした) 都立中高一貫校になる学校があまりにも近いので 近所の公立中学より通学の便が良さそうです。 中高一貫校が出来ることが決まって 塾でも都立中高一貫校受験クラス なるものが出来たようです。 やはり都立中高一貫高を考えるなら 塾通いは避けられないのでしょうか?

  • 大学受験に塾は必要ですか?長文です;

    毎年東大に何人も受かっている学校に通っている高1のですが、国公立なので特に受験対策の授業してもらっていません。 そのせいか周りは皆塾に行っていて、中学では考えられないような順位になってしまいました。 この状況を打開すべく両親に塾に生かせてほしいと頼みましたが、猛反対されました。両親の持論として、 ・勉強するなら自分でやれば良い ・塾に通う時間や費用が無駄 ・学校の授業だけで十分である ・勉強は大学受験のためにするわけではない ・もし勉強したいなら本気になって自分でやりなさい があげられます。まさにこのとおりだと自分でもわかっているのですが、どうしても今の成績や周りの環境(「もう、数3Cやってるよー」など)が気になって不安になってしまいます。 両親は、自分でやるということならZ会通信教育などの自分で考える学習はしても良いといっています。 Z会と家庭学習で、東大や京大に受かることはできるでしょうか? また、塾に行けるようもし両親を説得するためにはどのような切り口がいいでしょうか? 今まで勉強では特に苦労したことはなかったので焦っています…回答おねがいします;

  • 東京大学受験 塾の必要性

    今年、東大を志望する理系の大学受験生で、現在塾に通っていません。 春期講習などの経験もゼロです。 私の学校は進学校で(東大合格者がちらほらといるといったレベルです)、 周りの人達は大半が塾に行っていて、自分も塾へ行ったほうがいいかと 不安に思っています。 不安に思う理由は他にもう一つあって、それは、中学受験の経験です。 私は中学受験の際には塾に通っていて、結果、志望の学校に合格しました。 今考えても、塾に行っていなかったら合格しなかっただろうなあと思います。 今現在、学校の勉強も忙しく、塾には行きたくありません。 その代わり、一応、校内ではそこそこな成績をキープ出来ています。 そこで質問なのですが、将来的には塾に行ったほうがいいですか? 塾だけでしか教えてくれないことなどもやはりあるのでしょうか?

  • 中高一貫の中学受験で

    子供が中高一貫の中学校受験目指すことになりました。中高一貫でも高校から外部募集ある学校もありますが、それならば高校からという選択肢もあります。 さて、同じ学校でも中学からの生徒と高校からの生徒では、大学の合格実績に差があるのでしょうか? 学校や生徒受験する大学にもよるとは思いますが何か統計資料のようなものはないものでしょうか?

  • 大学受験...進学や塾、文系理系についてです><

    こんにちは!中高一貫校に通う、中学三年生の女子です。 今進路について悩んでいます。 私は一応(?)文系の科目が得意なのですが、将来はお医者さんになりたいです。だから、高2から文系と理系が分かれるので、それまでに、理系を選択できるくらいの成績まで伸ばそうと頑張っています。 中高一貫ということもあり、まわりは6、7割が塾に行っています。(大学受験が目的の人と、学校の補修が目的の人がいますが...) 先生方はまだ塾に行かなくても大丈夫だ、といいますが、私はまわりが頑張っているのを見て、塾でこれだけたくさん勉強している人に追いつけるわけがない、と、少し焦っています。 なので、私も高1から塾に行こうかと考えています。 たくさん教えて欲しいことがあります。私が下に書くこと以外でも、アドバイスなどあったら教えてください。 (1)今中3で、これから数学や理科を頑張ったら高2で理系を選択するのに間に合いますか?? (2)推薦枠について、理系の推薦枠はあるのですか??また、推薦をとるには通知表の成績をとても良くしていなくてはいけないと聞いたのですが、副教科(体育、美術、音楽、家庭科など)の成績も含まれますか?? (3)塾に行き始める時期が高1、というのは適切ですか??また、どの塾に行ったらいいですか??インターネットで調べてはいるのですが、情報が多すぎてよくわかりません><ちなみに私は、数学をもっと得意にして、今少しだけ得意な英語をもっともっと得意にしたいです。 (4)私立の大学は、学部ごとに申し込みをしてそれぞれで試験を受けるのですよね?でも、センター試験のしくみがよくわかりません...できれば、センター試験の申し込み?をしてから希望の学校に入学するまでの流れや仕組みを詳しく教えてください。ちなみに千葉大もセンター試験で受けるのですか??個名だしてごめんなさい! (5)どうやったら数学が得意になりますか??おすすめの勉強法などあったら教えてください。 わかりにくくてごめんなさい!!全部じゃなくて一部だけでも全然大丈夫です!! よろしくお願いします!!

  • 高一なんですが、大学受験のための塾選びに困っています。

    高校一年生なんですが、来年くらいから大学受験に向けて勉強するためにどこかの塾に入ろうと思っています。 学校:麻布学園(南北線・大江戸線の麻布十番駅と日比谷線の広尾駅が最寄りの駅です) 志望校:東京大学(文系というところまでは決まっていますが、文Iにするか文IIにするか文IIIにするかは決まっていません) 成績:英語は中2のときから塾に通っているので、校内でも300人中20番以内には入ります。数学は40番くらいでしょうか。国語は30番くらいです。社会科は地理・世界史・政経で受験をしようと思っています。地歴が得意で10番以内には入るんですが、政経が苦手で平均点を切ることもあります。理科では化学か地学のどちらかで受験しようと思っています。化学は100番くらいで、地学は50番くらいです。 最寄り駅:南北線直通の埼玉高速鉄道線に最寄り駅があります。 今通っている英語の塾が受験専門の塾でない上に、渋谷にあるので埼玉県からは通いにくいということから、違う英語の塾に代えようと思っています。「数学の塾もそろそろ行った方が良いんじゃない?」と親に言われたので、数学の塾も考えています。多分、今までの経験からいって少人数制(1クラス10人程度)の方が自分には合っていると思っています。 これらを踏まえて、友達に聞いてみたり、ネットで調べてみたりもしたのですが、決まりません。よろしければアドバイスお願いします。

  • 退塾させてくれない塾

    新中一の娘の母です。中学受験のために通塾していましたが、無事志望校に合格し、2月に退塾を申し出ました。 その時塾から「中学準備をしておかないと学校の授業についていけないし、入学前にたくさん宿題がでますよ。」と言われ、2月、3月とかよいました。 3月下旬に学校説明会があり、学校側からは「塾の勧誘があるとは思いますが、まずは学校に慣れてください。塾にいかないとついていけないということはありません。わからない所は先生にどんどん質問してください。」と話がありました。 小学校ではあまり学校生活を楽しめませんでしたが、中学校は中高一貫なので、まずは学校に慣れ 、塾には行くつもりはありません。 宿題も塾が言っていた割には少なかったです。学校の勉強も未消化のまま塾に行っても意味がないので、塾を辞めることを4月2日に申し出ました。 すると今度は「宿題は例年そんなものです。勝負はもうはじまっています。塾にこの時期にいっている子といない子では入学した時すでに差がついていて、差は縮めることはできません。学校の言うことを鵜呑みにしていると取り返しがつきません。」と言ってきました。 中学準備も新米の先生が担当し、娘は行く意味なかったと言っています。担当の先生のことを指摘すると、「担当はご希望の先生にします。時間も御嬢さんに合わせます。」と言ってきます。 知人の知り合いに同じ中学にいっている学生さんがいるので話をきいたのですが、「入学当初は塾にいっている子が多いけど、中二の段階で塾通いしている人がめずらしい。わからない所は先生にきいた方がいい。塾は娘さんを商売道具としてしか見ていないのでは。」と言ってました。 もともと高校受験専門の塾ですので、娘一人辞めてもかまわないと思うのですが。娘以外の元小六の子達はとっくの昔にすんなり辞めています。 なのに娘はなかなかやめさせてもらえません。辞めるとはっきり言っているのに、色々不安をあおったりしてやめさせてもらえません。 たしかに娘が行く中学は県内トップの女子校で、難関私立の進学校です。この学校に何人合格させるかで先生の評価も変わるといいます。 学校が塾にいく必要がないと言っていることを信じてはいけないのですか? それともただ引き留めたいだけですか? また辞めるにはどうしたらいいですか?

  • 新高一 大学受験のための塾で迷っています

    こんにちは。都内の国立大附属中学校に通う、中三女子です。 来春、高校入学を機に大学受験向けの塾に入ろうと考えています。 志望大学はまだ確定していませんが、今のところ東京大学の文IIIに興味があります。 私の学校は国立なので、授業で高校の内容の先取りはしていません。 現在、英数は個別の塾に通い、中学校の内容を固めています。 東大受験向けの塾を調べてみたのですが、 駿台エミール、河合塾メプロなどは、私立中高一貫校向けで進度が速いそうですね。 高校から入って、ついていけるか不安です。 皆様のお勧めの塾がありましたら教えてください。

  • 高校受験の塾(東京周辺で・・・)

    中二の女子です。 私は普通の公立の学校に通っています。再来年受験です。 今は中高一貫生用(大学受験に向けての塾)の塾で数学と英語を習っています。数学と英語は今高校範囲をやっているので、高校入試は大丈夫だと思います。 しかし、今の塾では高校受験の対策はありませんし、「国語」「理科」「社会」は教えていません。 高校受験をする人が中高一貫の私立の学校に通っている人と一緒に勉強していると、高校受験が不利になると思いますが、とても良い塾なので続けたいと思います。 志望校は決まっていませんが、「都立」「私立」「国立」の全てを受ける事を視野に入れています。 出来れば個人学習では無く、団体の方が良いです。 もし東京周辺で良い塾をご存知の方は教えて下さい。 塾選びのPOINTなども教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 大学受験のための予備校に行っていますか?

    私立の中高一貫校に子供を入れようかと考えています。 私立の中高一貫校の場合、ある程度のレベルの大学(理系)に進学するとしたら、やはり予備校や塾に行くものでしょうか? それとも学校で行う大学受験のための勉強だけで、なんとかなるものでしょうか? 地域は東京です。 実際に私立に行かれている方は勿論、公立に行かれている方など幅広いご意見、ご指摘、ご感想をお待ちしたいと思います。 よろしくお願いします。