• ベストアンサー

ロードバイク

GIANTのOCR3とFELTのF100を検討していますが、 OCR3は専ら乗り心地が固いという意見をよく聞きます。 実際どうなんでしょうか? あとFELTはタイヤのサイズがよく分かりません。 (OCR3は700×25みたいです) 知っていましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

いずれにしても、レースではなく、普段の街乗りやツーリング用途なら、どちらも十分楽しいと思いますよ。 どちらかというと、コンフォータブルロードというもので、楽しく乗るのが役割ですからね。 OCR3はブレーキのエクステンションレバーがあるので、場合によってはフロントバッグと干渉するかも知れませんの(F100の方は不明)。 あと、乗り味の差は、チューブ(F100はバテッド)、フォーク(OCRがアルミ、F100がクロモリ)で、素材だけからいうとF100の方がしなやかなはずだと思います(味付けで全く違うこともあります)。 F100のタイヤは海外サイトだとVittoriaの700x23cのようですね。 ところで、F100はペダルの記載がないので別売かも、OCR3はクリップとストラップ付きのペダル(慣れてからも蹴返しが面倒)付属ですので、この辺も考慮しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロードバイク

    初めてロードバイクを購入しようと思っています。候補として GIANT OCR3 FELT F100 を考えていたのですが TREK 1000 を見てしまったらTREKも欲しくなりました。 今のところ、通勤片道約9km、週末に少し乗ろうかと思っています。 初めてなので長続きするか?という不安もあり、安いほうがいいか、少し高いけどTREKがいいか毎日答えが違います。デザイン的にはTREK1000が一番気に入っています。詳しい方指摘をお願いします。 あと初心者なのでハンドルのまっすぐなところにあるブレーキ(初心者なのでなんていうかわからない)が欲しいのですがTREK1000にもついているか?わかる方、よろしくお願いします。

  • ロードバイクの選定について

    近々ロードバイクを購入したいと思い近くのショップに行ってきました。使用用途としては休日に半日程度の走行ができればと思います。がんがん走ると言うよりそこそこのスピードである程度の乗り心地も欲しいなと思います。私自身全くの初心者でとりあえず8-10万前後の予算で検討しています。訪れたショップにはFELT,GIANT,ANCHOR,SPESHALIZEDなどが扱われていました。おすすめのバイクがあれば教えてください。

  • 2010ロードバイク購入

    現在08 OCR3に乗っていて週末サイクリングメインで使っています。 不満は無いのですが、OCRではコンポやホイールに金をかけるには素材が今一物足りず、より上のクラスに乗ってみたくなり2010モデルの購入を考えています。 予算は¥200000~¥250000 候補1 FELT F5 ¥207900 実売¥180000 重量8.3kg      良い点 カーボンフレーム&105      悪い点 特に無し 候補2 GIANT TCR ALLIANCE SE ¥210000実売¥180000 重量7.6kg     良い点 この価格帯で重量7.6kgは驚き いじる余地無し?     悪い点 フルカーボンじゃ無い SRAMは入手性互換性が不安 気持ち的にはF5に傾いていますが、ベテランの方の意見が聞きたく質問します。 また他にもお勧めが有りましたら紹介願います。

  • 15万円程度のロードバイクについて

    今まで乗っていたROCK5000が盗難にあい、次は少し奮発してロードバイクを買うことにしました。最初は7万円程度の予算でしたが、どうせなら良いものをと思っているうちに予算が15万ほどになってしまいました。 現在の候補としては以下の物です。 ・FELT F75  (掲示板などで初心者向けに薦めている人が多かった/カーボンシートステーで乗り心地がマイルドそう) ・GIANT '06 TCR  (デザインとスペック上の軽さに魅かれた/掲示板では乗り心地がかなりゴツゴツという声が/ちょっと安い) ・TREK 1400  (掲示板などでは評価が高いように思う/フレームの出来が良い?上位機種と同等なフレーム?/ちょっと高い) また、自分なりにWebで情報収集をした感じでは、括弧の中のような印象をそれぞれ受けました。 条件としては、 ・重量が9kg以下 ・コンポーネントはシマノ105以上 ・10スピード です。 初心者にはオーバースペックだとは思いますが、せっかくなのでいい物を買いたいと思っています。自分や彼女はGIANTの自転車に乗っております(ました)、GIANTは非常に良いメーカーと思っていたのですが、ロードバイクのフレームは(理由は分からないですが)あまりよろしくないという意見を聞きました。TCRで決まりかかっていたのですが、再考することにいたしました。 FELTやTREKなどがどれ程のクオリティのものなのかよく分からないので決めかねています。 よきアドバイスがございましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • FUJIのロードバイクについて

    このたび、MTBをツーリングしようにしたものでは物足りなくなり、ロードバイクの購入を予定しているいます。候補はGIANTのOCR3かFELTのF100、もしくはFUJIのNEWEST3.0ですが、NEWEST3.0が一番気になっています。 値段は同じくらいで、コンポーネンツはいずれもSORAのようですが、NEWEST3.0はSTIシフターになっているようです。しかし、他の2つより1キロほど重いようです。 バイクの用途は趣味としてツーリングを楽しむくらいなのですが、STIレバーの必要性、利点などはありますでしょうか? 申し訳ありません m(_)m

  • ロードバイクの購入を考えています。

    僕は中三男子です。 そろそろお金がたまってきたので念願のロードを購入したいと考えています。 そこで今の時点で候補が3つあります。 ●Anchor アンカー 2009年モデル RA5 Frame ●giant ジャイアント OCR 3 ●giant ジャイアント defy 3 自分は●giant ジャイアント defy 3がいいかなと思っているのですが、アンカーも日本のメーカーだから乗り心地がいいって聞いたこともあるし・・・・ と悩んでいます。 宜しくお願いします。 あと東京県内か埼玉県内で●giant ジャイアント defy 3が6万円台で売っているショップを知っていましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 初心者入門のロードバイク

    このたび、ロードバイクを買うことにしました。 理由は友達に乗せてもらい、そのスピードと乗り心地の良さに惹かれました。 ママチャリとは格が違いますね。 予算は7~8万程度です。 多少は無理できます!! 候補としてはGIANTのOCR3がいいかなと思います。 他にどんなものがありますか?

  • FELT、GIANTのロードバイクについて。

    FELT F55とGIANT TCRSL3ならどちらの方が性能いいですか??(コンポ以外の事で)

  • ロードバイク選びで悩んでいます

    37歳の会社員です。 最近運動不足の解消のために自転車に乗り始めました。 MTBの初心者モデルのGIANT ROCK4500に乗っています。 ところが妻も自転車に乗ると言い出し、もう一台購入する ことになりました。妻がMTBに乗ることになったため、 私が新たにロードバイクを購入しようと思いいろいろと 調べています。 予算は10万円前後までで考えていまして、候補としては ・FELT F80 ・GIANT OCR1 この2台が残っています。 この2台に乗られている方に良いことろ、悪いところを 教えていただきたいです。 多少ランクの違う2台ですが、どちらも気に入っています。 使い方としては平日に20Km前後のトレーニングをし、 休日には60Kmほどのツーリングに使用する予定です。 また、この2台以外にも予算内でお勧めがありましたら ご一緒に教えていただくと助かります。 よろしくお願いします。

  • 初めてのロードバイクの選択

    都内東部に在住の30代後半の男性です。 週1~2回クロスバイク(ルック車に近いものですが・・・)で約8Kmの通勤や近場へのサイクリングを行っています。 中学、高校の頃自転車にはまり、ミヤタのスポルティフで関東近郊へのツーリングなどをしていましたが、最近になりまして、その頃感じていた自転車の魅力が再び自分の中で高まってきたことと、ダイエット、体力増強にも効果的との情報も踏まえ、ロードバイクの購入を考えています。 平地でのスピードレースに参加する気持ちは現時点ではありませんが、Mt.富士や乗鞍などのヒルクライムにはいずれ挑戦したいと思っています。 前置きが長くなりましたが、ロードバイクの購入を検討するにあたり、素材やパーツ、価格面などから、 ・PINARELLO FP5 ・COLNAGO CLX ・ORBEA ONIX ・FELT F3 あたりを比較検討していましたが、これらのバイクを乗りこなす技術も体力も知識もないのにいきなり買ってしまって良いのだろうかという懸念が出てきました。 それよりも、 ・TREK 1.2 ・GIANT OCR2/3 ・FELT Z100 などのバイクを購入し、1年間ほど基礎体力、基礎知識そしてメンテナンスの知識を身につけた上で、どのようなバイクを欲しているのか、あらためて選定した方がよいのではという思いもしています。 識者の方あるいは同じような悩みを持たれた方のご意見を、お奨めのバイクと併せてお伺いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFC-J6970CDWでコピーができず、廃インク吸収パットが満杯と表示されました。修理をどこで依頼すれば良いでしょうか?
  • MFC-J6970CDWのコピーができない問題について相談です。進行していた作業中に廃インク吸収パットが満杯というエラーが表示され、修理が必要です。修理を依頼する方法について教えてください。
  • MFC-J6970CDWのコピーができない状況になりました。廃インク吸収パットが満杯という表示が出ています。修理を出すにはどのような手続きが必要ですか?お知恵をお貸しください。
回答を見る