新たなドメインの取得とメールアドレス貸し出しについて

このQ&Aのポイント
  • 現在、既に独自ドメインを取得し、レンタルサーバで運用していますが、新たにドメインを取得し、顧客へのメールアドレス貸し出しを検討しています。お知らせや連絡などの用途のため、数百のアドレスが必要です。現在の契約では年間9~10万のサーバ運用費がかかるため、もっとコストを抑えられる方法を模索しています。
  • 新たにドメインを取得し、顧客へのメールアドレスの貸し出しを検討しています。用途はお知らせや連絡などで、予定しているアドレス数は数百です。現在の契約ではサーバ運用費に年間9~10万かかるため、よりコストを抑えた方法を模索しています。
  • 現在、独自ドメインを取得し、レンタルサーバで運用していますが、新たにドメインを取得し、顧客へのメールアドレス貸し出しを検討しています。お知らせや連絡などの用途で数百のアドレスが必要ですが、サーバ運用費が年間9~10万かかるため、もっとコストを抑える方法を模索しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドメインを新たに取得し運用したい

現在、すでに独自ドメインを取得してそれをレンタルサーバで運用しています。 そうしたなかで新たにドメインを取得し顧客へメールアドレスを貸し出すことを検討しています。 用途は主にお知らせや連絡なのでテキストベースになるかと思いますが、数百というアドレスを予定しています。 普通に考えれば新たに取得しさらに別のサーバで稼動させるのが通常だと思いますが、別にそのドメインでWebサイトを作るわけでもないし単純にメールが出来ればいいので、もっとコストが抑えられる方法がないかなと思い考えているのです。 今、契約しているところで試算してもらったところ年間9~10万はサーバ運用費でかかるとのことで正直高いと感じています。 何か良い案はないものでしょうか?

  • takc
  • お礼率59% (48/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17596
noname#17596
回答No.3

再び#1です。 うーん、やっぱりお知らせや連絡のために新たにドメインを取得することにあまりメリットが見いだせません。 メールアドレスを発行する以上、そこへ送られてくるメールは御社からのメールに限らなくなります。そうすると各ユーザごとにある程度の大きさのスプールを確保しておかなくてはなりません。お客様の中にはメールをサーバに残すというような設定をなさる方もいらっしゃるでしょうし。 また、メールの送信サーバがSPAMの土台にならないように気を使ったり、ID/Passwordの漏洩によるクラッキング等の予防もしなくてはなりません。 契約先の試算が妥当かどうかは判断つきかねますが、自社でサーバを持つとセキュリティや故障対策など色々と必要なことがあると思います。 「お知らせや連絡のため」であればメーリングリストなどでお客様がお持ちのメールアドレスに送るのが一番ではないでしょうか?もちろん「会員」ということに対する重みが御社にとってどれほど重要かははかりかねますので、あくまでも私の感想です。

takc
質問者

お礼

あれからいくつか当たってみましたがある程度の容量確保、ウィルスなどの対策などを考慮するとやはりそれ相応の金額はするようですね、当たり前ですが(^^; もう少しWebで調べてみようと思います。 今回はアドバイス頂き有難うございました。

takc
質問者

補足

Tmolosさんの見解よくわかります。 とりあえず、別ドメインでのアドレス発行を行うということで考えた場合やはり別サーバが必要になってきそうですが、前述したようにWebサイトの機能はいらないのでどこか安いところってご存知ありませんか?

その他の回答 (2)

noname#17596
noname#17596
回答No.2

#1です。 なるほど、大体のところはわかりました。メールのみのプロバイダみたいな感じでしょうか。 一つのメールサーバで複数のドメインを運用することは技術的には可能です。 現在の契約先がどういうメールサーバを使用しいるか、複数ドメインでの利用が可能可能であるかによると思います。 試算の内容が別サーバでの運用だと思われますので、一度複数ドメインでの運用が可能かご相談なさってみてはいかがでしょうか。

takc
質問者

補足

実はその話も聞いたのですが、単一サーバで今回のようにアドレスを数百となるとやはりそれに備えた容量にしないといけないらしく、かつWebサイトにも対応しようとすると逆に高くつくということで、試算してもらった見積もりではあくまで別サーバをたててそれはWebサイトは運用しないという条件で費用を安くおさえることが出来るという説明でした。 もっとも、それでも10万弱はかかってしまうのですが、やっぱり自社サーバを持たない以上この方法しかないのでしょうか..? 逆にメールだけであれば比較的に容易に自社サーバを構築出来たりするとかありませんか?

noname#17596
noname#17596
回答No.1

お知らせや連絡のために新たにドメインを取得するという理由がわからないのですが。顧客のメールアドレスに送れば済むことではないでしょうか? もしかしたら私の思い違いかもしれませんので、どういうことを実現したいのかをもう少し詳しくお聞かせ願えませんか?

takc
質問者

補足

言葉足らずでしたでしょうか.. イメージとしてはプロバイダみたいな感じになると思いますが、契約を行い会員になってもらった時点でメールアドレスを配布しある意味それがその顧客を示すコード的なものにしたいと考えています。 仰るようにどのお客様もアドレスは持たれているかと思いますが、あえてうちから発行することで当社の"会員"という意味を強めたいという狙いがあります。

関連するQ&A

  • 独自ドメインの取得と運用について

    草野球の事務局を任せられている者です。 この度、ホームページを開設する事になったのですが 各チーム事にドメインを取得しホームページを 運営していきたいと思っているのですが あまり経費が無いため事務局側で立ち上げる事になり 1つ1つ勉強しながら進めている所です。 そこで詳しい方からアドバイスをいただきたいのですが ホスティング会社にレンタルサーバーを借りて 契約窓口は事務局側1つで複数のドメインを運用する事は可能でしょうか? 取得予定のドメイン数は6~8個ぐらいになります。 複数のドメインを取得するには経費がかかるみたいなので サブドメインでの運用が妥当なのでしょうか? できれば独自のドメインで運用できればと思っております。 お勧めのホスティング会社、サービスなどございましたら 是非、アドバイスお願いします。 ドメイン、サーバーの準備が整ったら、ワードプレスの テンプレートを用いて運用していきたいと思っております。 更新などはチーム事に担当者がブログ感覚で行ってもらえればと 思っているのですが、ワードプレス以外に利便性の高いCMSなど ありましたらアドバイスいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • ドメイン取得→メールを使うのに最適な業者

    既にドメインのみを取得しました。 このドメインのメールアドレスを使って、 メールを主に使いたいのですが (webサーバのスペックは重視しません) そのような用途に最適な業者はどこでしょうか? おすすめがあれば教えて頂ければ幸いです。

  • ドメイン、サブドメインでの運用について

    中小規模以下の会社でサーバ(ウェブ、メールなど)を運用されている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが・・・。 例えばですが、メールサーバ、ウェブサーバ、DNSサーバ、その他アプリケーションウェブサーバを自社内で運用する場合、ドメインはどのような設定をされていますか? ドメイン一つで運用するとしても、ホストを1台もしくは複数に分けて(サブドメイン)運用する方法もあると思います。また、ドメインごと分けてしまうという考え方もあるかと思います。 実際に運用するにあたり、どのような理由(長所、短所)から運用方法を決定されるべきなのでしょうか? 一つのドメインでサブドメインとして運用する場合と、ドメインを複数もって運用する場合の良し悪し(運用面、費用面など)をお教えいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 独自ドメイン取得後のメールアドレス

    ある業者から独自ドメインを取得した後に、そのドメインを使ったメールアドレスを使用する場合、どこか別のレンタルサーバー業者のサービスを活用することはできるのでしょうか?その場合@の左部分のアカウントはレンタルサーバー業者から交付してもらうということでよろしいでしょうか? ドメイン取得業者がそのままサーバーレンタルをしているケースが多くて、そこを使わないと独自ドメインのメールアドレスも使えないのでしょうか。ドメイン取得業者とレンタルサーバー業者は別だとは思っているのですが。。。 大変基本的な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • 独自ドメインの取得について

    小さい会社を設立し、このたびメールアドレス用、及び将来のHP開設に備え独自ドメインを取得したいと考えています。ドメイン検索で調べたところ、「.co.jp」や「.com」では取りたいドメイン名が既に登録済みで、会社名を活かした登録が困難な状況です。 「.info」と「.ac」(アセンション島?!)では取得できそうなのですが、こうしたドメインで登録した場合、運用上、使い勝手などで支障がでるのでしょうか? (本当にアセンション島とかにあるサーバーをレンタルするのでしょうか???) また、業務用に使用するので、取引先が「***@***.ac」というメールアドレスを見て、「アセンション島で登録するなんて、この会社あほちゃうか?」とか思われないでしょうか。御教示願います。

  • ドメインの取得を考えていますが・・・

    ドメインの取得を考えています(個人事業のHPに使います)過去ログなどで、いろいろ調べると、レンタルサーバーなど思っても見なかった言葉に引っかかりました。 ドメインを取得するだけで○○.comで使えると思っていたからです。 現在はYahooでつなげています。ホームページはgeocitiesで公開しております。 プロバイダーとサーバーはどう違うのでしょうか? ドメインを取得するとメールアドレスも変わったりするのでしょうか?それとも現在のアドレス、新しいアドレス2つ使えることになりますか? 自分でもよくわからないので、なにがどう違うのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 独自ドメインにてメールを運用する方法

    独自ドメインにてメールを運用する方法について教えてください。 先日ドメイン名を取得しました。取得しただけでまだなにも使っていません。取得したドメイン名でメールの送受信をしたいのですが、どの様にすればよいのでしょうか? 「ユーザ名@取得ドメイン名.com」といったアドレスでメールを送受信したい と考えています。 格安にてできる方法などありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 二つのドメイン運用でのメール受け取りの区別

    アパッチの名前ベースのバーチャルホスト機能を使ってホームサーバーで運用しており、今のところ、二つのドメイン http://www.***.com http://www.b**.com とも、ブラウザで閲覧出来ています。 また、メールも片方のドメインで運用しており、これも利用出来ています。 さて、メールも二つ目のドメインで使用したいと考え、 現在、サーバーマシンのユーザー名、webmasterで受け取っている、 webmaster@***.com のメールアドレスに、 webmaster@b**.com というのを新規で追加して、 両方のメールを、それぞれ別のPOPアクセスで 受け取りたいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか??? webmaster@***.com のメールアドレスでPOPアクセスすると、 webmaster@b**.com のメールも同時に受け取ってしまうような気がするのですが…。 やはり、そうなりますでしょうか??? また、それを回避するにはどうしたらよいのでしょうか? sendmail+qpopperです。 先輩方のご教示をお願い致します。

  • 同一メールアカウントを別ドメインで運用したい

    同一メールアカウントを別ドメインで運用したい Debian GNU/Linux 5.0 + Postfix + Dovecot(POP3) でメールサーバを運用しています。 近々、現在運用中のドメイン以外に新たなドメインを追加して、 info@example_a.com info@example_b.com というように、別ドメインで同一メールアカウントを、同一サーバ内で取得したいと 思っております。各アカウントは独立(別々の場所で送受信)して使いたいのですが、 設定の仕方がよくわかりません。 よくあることだと認識はしておりますが、自分の探しようが足らないのか同じような ご質問が見つけられずにおり、皆様のお知恵を拝借したく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • ドメイン取得とレンタルサーバー

    現在ぷららから支給されたアドレスで会社のHPを運営しております。 そして今回自社ブランドを立ち上げましたので、上記とは別のHPを新たに 開設しようと思っています。今回はきちん独自ドメインを取得するつもりです。 自分なりに調べてみたのですが、独自ドメインを取得するにあたってレンタルサーバの 契約する必要があると分かりました。「ドメイン¥980~」と謳ってはいても、 このレンタルサーバーのコストが別途で結構かかるのですね。 ここから初心者の質問で恐縮なのですが‥。 独自ドメインを取得するにあたって新たにレンタルサーバーは必要なのでしょうか? つまり、既存である「ぷらら」の契約をうまく利用してコストを下げれる事は可能なのでしょうか? 頓珍漢な事を申しているかもしれませんが、宜しくお願いします。 不可であれば素直に新しくレンタルサーバーを借ります。

専門家に質問してみよう