• ベストアンサー

submitしたい

一定の時間が過ぎると、 自動的に、submitを送る。 こういう仕組みは作れますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

作れますが、何に使うのかわからないけど あまり趣味が良くないかも・・ <html> <head> <script> function start(){ setTimeout("xx()",10000); } function xx(){ document.forms[0].submit(); alert("遅いから送信しちゃった!!"); } </script> </head> <body onload="start()"> <form method="POST" action="about:blank"> <input type="text" name="txt" value="" /><br> <input type="submit" value="送信" />*10秒で自動送信 </form> </body> </html>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一定時間submitがないとき自動的にSubmit

    電話回線のない場所で、Willcomのカードを使ってアクセスする方がいます。数分間なにもしないと自動的にWillcomで通信を切断する仕組みになっています。 このため、画面の入力内容が失われてしまうことが時々起こります。 これを防ぐために、一定時間Submitがないとき、自動的にSubmitする機能を作りたいのですが、 できるでしょうか? 技術的には初心者ですので、よろしくご教授のほどお願いします。

  • CGIフォーム一定時間過ぎると送信ボタンを押さなくてもsubmitする

    CGIフォームで20秒、一定時間過ぎると送信ボタンを押さなくても自動的にsubmitする様にしたいのですが、多分JavaScriptで出来るのではないかと思うのですが、コード例など教えていただけませんでしょうか?

  • Greasemonkeyでsubmit

    FirefoxのGreasemonkeyで、JavaScriptを使ってページを簡単にしたり、フォームに自分なりの初期値を埋めておいたりしています。 フォームのsubmitをJavaScriptで自動実行することは出来るでしょうか? 今は項目だけ自動で埋めて、submitボタンを押すのだけ手動でクリックしてます。

  • submit

    例えば <form method="get" action="このページ自身"> <select name="type"> <option value="myA" selected>A</option> <option value="myB">B</option> <option value="myC">C</option> </select> <input type="submit" name="sbm" value="GO" /> となっていて これを onchange を用いて選択が変わったときに submit ボタンを自動で押したいのです。なおかつ submit ボタンを最初から隠したいのです。 誰か教えてください。

  • submitについて

    「 <input type=submit value="送信"> 」について。 ボタンの役割というのは分かりますが、submitの使い方がよく分かっていません。このボタンを押した時の処理というのはどこで行うものなのですか。サンプルソースなど、ボタンはsubmitが多く使われているようなのですが・・・。どのようなときに役立つのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • submitについて

    いろんなサイトのソースを見ていると、 <input type="submit" <button type="submit" があるのですが、 二つの違いはなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • submitについて

    皆様、はじめまして。 この度javascriptを利用したサイトを作ろうと頑張っておりましたがつまずいたのでご質問させていただきます。 一つのformに二つのsubmitを作成して、javascriptを利用してそれぞれのsubmit先(action)を変えることは可能でしょうか? 尚、送信する際はどちらのsubmitでも全データを送信したいです。 現在の状況は、 JSPからJAVAサーブレットへデータを送ろうとしてます。

  • このsubmitがうまくいかないんです。

    echo '<button type="submit" name="bknk" value="back">先月</button>'; echo '<button type="submit" name="bknk" value="now">当月</button>'; echo '<button type="submit" name="bknk" value="next">次月</button><BR>'; 1つのフォームに、submitボタンを1つ設けて、 押したsubmitボタンによって、 処理を分けるというのが趣旨で、 この部分は、ボタンを配置している箇所です。 (1) この式で、どれか1個を押した時、 3つのsubmit全てがデータ送信されてしまい、 3つの処理が走ってしまいます。 1つの処理だけを行いたい。 (2) さらに、送信される値は value ではなく、 ボタンの表示名の漢字部分が送信されています。 そのままボタンを押すと、漢字が送信され、以降の処理でエラーになります。 漢字部分を、value の値にすると(1)の様に動作します。 フォーム内にsubmitが複数存在してはいけないのでしょうか。 私のHTML本には複数submitを設置した時に、 どのボタンが押されたか判別する為に name と value を使えば良いとされているのですが。 なにか、根本的なところに間違いなどありませんか? どなたかご指摘お願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • submitで。。。

    現在、JBuilderを使ってサーブレット+JSPのWEBアプリを作っています。 悩んでいるのは、IEでバックボタンを使って元のページに戻れないようにしたいのですが、 INPUTのTYPEがsubmitの場合、うまくいかないのです。 調べてみると「location.replace()」を使えばよいようなのですが。。。 現在は以下のようにやっています。(TestServletはサーブレット) <input type="submit" action="javascript:location.replace('TestServlet') ~> <input type="text" name="T1"> <input type="submit" name="Submit" value="TEST"> このようにすると、submitボタンを押した場合、リクエストがTestServletのdoPostでなくて、doGetにいってしまうのです。 そうすると「String 値 =request.getParameter("T1");」のようにしてT1の値を取得しようとしても"null"となってしまいます。 なにか他によい方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • submitについて

    <script type="text/javascript"> <!-- function go() { document.getElementsByTagName("input")[3].value+="text"; } //--> </script> <form name="NAME1" action="#" method="get" onSubmit="go()"> <input type="submit" name="submit1" value="送信1" > <input type="submit" name="submit2" value="送信2"> <input type="button" name="submit3" value="送信3" onClick="go()"> <input type="text" name="text1" size="10"> </form> なのですが、送信2のsubmitを4回クリックすると以下のように表示されるのですが、どういう感じで実行されているのかわかりませんので教えていただけないでしょうか? 一応一回目はtext1=textとなるのですがテキストボックスには空になります。 2回目はtext1=textとなりテキストボックスにはtextが入ります。 3回目はtext1=texttextとなりテキストボックスには空になります。 4回目はtext1=textとなりテキストボックスは空になります。 以上よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 長く付き合った彼氏からの音信不通に困っています。既読無視が続いたのでLINEをブロックしてと言ったら、ブロックされてしまいました。
  • 占いや霊視にすがって何ヶ月か経ちましたが、占いはあまり当たらないと思っています。しかし、霊視は当たると有名な方なので信じています。
  • しかし、霊視の結果はひどいものでした。音信不通の理由が嫌われているからだと言われました。これについて、霊視経験者の意見を聞きたいです。
回答を見る