• ベストアンサー

PC固有の情報はどう取得すればいいでしょうか?

nikuq_gooの回答

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.4

ハードウェアプロテクターが何者か判りません(そのような名称の物を見つけられませんでした)がPCと1体で繋ぐものなのですよね?何故LANが関係あるのでしょう? そもそも機器どうしを特定して接続するのですから複数台を一度に設定するわけではないはずです。一台一台、ネットワーク機器を個別に指定してハードウェアプロテクタとやらに記憶させるだけですよね? 私共の顧客では300台弱ある専用端末をPC化した際にハード的なセキュリティはシリアルポート接続の機器とIDカード認識に切り替えました。 最近ではUSB端子や外部記憶の無いPCも売れているそうです。ポータビリティを極限まで廃止してセキュリティ向上する一つの案らしいです。 対策方法は多種多様お思われますが我々の業界、上司の一言のみで作業を振り回されていては顧客にとってよいシステムは納品出来ないと考える一SEです。 回答になってないかもしれませんが、pen4でシリアルIDが廃止された理由を良く考えてからし捨て無効性案を検討し直すとよいでしょう

margaux
質問者

補足

質問にも書きましたが、今回Windows上で走るソフトを開発します。 LANで使うソフトではありませんのでLANは一切関係有りません。 このソフトの不正使用防止のプロテクトとしてハードウェアプロテクター (具体的にはUSBに指すプラグで、これが付いていないとソフトは起動出来なくなります) を使用しますが これだけでは他のPCにソフトをインストールしてプラグを移動すれば使用出来てしまいます。 ソフトの仕様上どうしても使用するPCを限定したかったので今回質問してみました。

関連するQ&A

  • officeXPのライセンス情報について

    現在、研究室にて使用しているPCのOSの再インストールを考えています。officeXPのCDは保管しているのですが、他にもPCがあるためにどのPCのものか判別がしにくいということと、シリアルナンバーが見当たりません。そこで、PC内でライセンス情報を確認することはできないでしょうか?

  • VB.netでUSBメモリの固有ID(シリアル)を取得する方法

    VB.netでUSBメモリの固有ID(シリアル)を取得する方法 お世話になります。 VBでアプリケーションを作成しているのですが、その認証にUSBメモリの固有IDを使用したいと考えています。 しかし、固有ID(シリアル)を取得する方法がわからずに悩んでいます。 USBメモリのボリュームシリアルは取得できたのですが・・・。 (ボリュームシリアルだとフォーマットすれば変わってしまう?) よろしくお願いします。

  • MacOSX/アプリケーションのライセンス情報はどこ?

    いつもお世話になっております。 PowerMacG5/OSX10.4.11なんですが、OSの不具合があったため OSのみ上書きで再インストールしたところ、ほとんどのことは問題なく完了したのですが、 CADソフトだけ認証情報が無くなってしまい、起動できなくなってしまいました。 CADソフトのシリアルナンバーを再入力すればよいことなのですが、 引越しなどでパッケージを紛失してしまいシリアルナンバーがわからない状態です。 Adobeのアプリ関係は問題なく起動できたのですが、CADだけライセンス情報のプリファレンスが飛んでしまったようなのです。 そこで質問ですが、アプリケーションのライセンス情報のファイルは どこに入っているのでしょうか? アプリ上の画面設定などのプリファレンス書類は ユーザー/ライブラリー/プリファレンスの中に残っているようなのですが 認証をつかさどるライセンス情報の書類はどこにあるのでしょう? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MS office2007のプロダクトID

    MS office2007のプロダクトID(2年間ライセンス)の探し方を教えて下さい CLUB Microsoftの製品登録に製品別のシリアルナンバー(プロダクトID)の入力が必要で困っています CDROMに同封されていたかもしれませんが記憶が曖昧です。 プロダクトキーのことではありません。

  • プロダクト ID (製品シリアル番号) って

    プロダクト ID (製品シリアル番号) って言うのは、固有の番号ですよね? 2台のPCの(システムのプロパティ)の全般タブのシリアル番号が同一なんですけど、 これでいいんでしょうか?

  • PC固有の番号(シリアル番号等)を取得したい。

    PHPを使用して、PC固有の番号(シリアル番号等)を取得したいのですが、どのように記述すればよいか分からないので教えて下さい。 ○やりたいこと 現在作成中のSNSサイトで友達を紹介する仕組みを作りたいです。 紹介する人にも紹介を受ける人にもメリットがあります。 紹介する人が、紹介を受ける人のメールアドレスをサイト内で入力・送信をすると、サイトから紹介を受けるに招待メールが送られます。 紹介を受ける人は、招待メールのリンクを辿りサイトの登録へと進みます。 メールアドレスは、WEBメールでの登録も許可しているので、1台のPCでいくつもアドレスを作ることができて、自作自演が可能です。 そこで、PC固有の情報を取得して登録メールアドレスと組み合わせてアカウントチェックをすることで、1台で複数のアカウントが取得できると考えています。 参考になる文献でもよいので、どうか皆さんのお知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m ■環境 windows vista xampp/apache 2.2.4 PHP Version 5.2.3

    • ベストアンサー
    • PHP
  • バッチファイルでPC情報を取得する

    小規模な事務所ですが、遠隔地にあり詳しいユーザーもいないため、 PC情報の収集に支障をきたしています。 バッチファイルを実行してもらい、 情報を書き込んだテキストファイルを生成することができないかとの相談です。 必要な情報は: ・コンピュータ名 ・ワークグループ名(ドメインではありません) ・IPアドレス ・デフォルトゲートウェイ ・MACアドレス ・OS ・PCメーカー、型番 ・PC本体のシリアル ・Windows OSのシリアル ・Windowsの自動更新の設定がされているかどうか バッチレベルでできるのかどうか……。 可能であればスクリプトもしくはリンクをご提示ください。

  • windows7 ライセンス認証

    windows7 ライセンス認証 WINDOWS7アップグレード版を数回REインストールしましてオンラインで認証出来なくなり 電話でおこないましたがGROUP ID NUMBER かINSTALLATION ID NUMBERを  聞かれましたがどこに付いているのかわかりません PCのSYSTEMの中のPRODUCT IDでもDVDのPRODUCT KEYでもないみたいです  どなたか電話でWINDOWS を認証した方でGROUP ID NUMBERと言う物を 知っていられる方はいますでしょうか これがわからないとWINDOWSがactivate出来ません よろしくお願いします

  • いきなりPDF Win7→Win10PCへ入替

    いきなりPDF Ver6を使用していますが、この度、PCの入れ替え(Win7→Win10)を行いました。Win7での使用を止め(アンインストール)、Win10で新たにインストールしたのですが、アイコンをクリックするたびに、シリアルナンバーを聞かれ、シリアルナンバーを入力すると、使用台数は1台のみであるのに「ライセンスできる認証台数を超えています」と表示されます。 何故でしょうか。Win7で使用しているときは、このようなことはなかったのですが。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • PCをOSごと別のPCへ移行が可能でしょうか?

    最近デスクトップPCを購入しました。 ただ、今まで使っていたPCもデスクトップなのですが、まだまだ現役です。 そこで、持ち運べるようにノートPCへOSごと移行できないかなと思いました。 空のノートPC用ハードディスクに、コピーツールか何かを使って旧デスクトップPCを 移行というのは可能でしょうか? 個人的な予想としては、ハードウェアの情報が変わるから無理なんじゃないかなぁと思いますが…。 また、OSのライセンス的な問題も発生するんじゃないでしょうか。