• ベストアンサー

人を愛する感情が欠落?

tougennkaの回答

  • tougennka
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.3

はじめまして(_ _)  cutecutecuteさん 男子大学生の者です 自分も異性に対して恋愛感情が欠落していますね。 友人として女性を交えて遊ぶって事は、ありますけれども恋愛感情は全く無いですね~。 流れで昔、彼女と付き合った事はありましたけれど、感覚がどうしても友人としての感覚になってしまうんですよ。 原因は、人間関係に関する距離だと思うんですよ。 彼女って存在は、自分にとってはどうしてもウザイ存在になってしまうんですよ。 彼女がやっていた、用も無いのに電話されたり、忙しいのに呼び出されたりされたら、こっちは迷惑極まりないだけなんですよね なので、近すぎず遠すぎずの友人の方が居心地がいいんですよね~ それぞれ自分が得意とする関係性の距離もありますし、その人との相性もありますので恋愛感情の欠落に関しては気にしなくても良いのではないでしょうか?

cutecutecute
質問者

お礼

私の場合、友人との距離はとても近いのです。 だから普通の人間関係を築く上でなんら問題はないのに、 こと恋愛になるとまったくといっていいほど、人をいとしく思わない・・・。 でも、tougennkaさんやみなさんに「気にしなくてもよいのでは?」と いっていただいて、ちょっと落ち着きました。 それに同じような状況の人が他にもいるというのも心強いことです。 もう少し様子をみてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛感情の欠落、ちやほや出来ない自分。

    恋愛感情の欠落、ちやほや出来ない自分。 30才の男性会社員です。 独身であり、これまでに恋愛経験が一度もありません。 周りには学生時代に別れてからずっと彼女がいないということにしてあります。 しかし、周りとの会話の中で「何で彼女を作らないのか?(いないのか?)」はまだしも、 時には「同性愛者なんじゃないか?」と言われることもあります。 生まれてこの方、どうしようもないほど人を好きになるということがありませんでした。 周りの友人がやっている(いた)ような好かれる為の相手を楽しませる努力も、 出会いの場へ赴いて女性を求める行為も心の何処かで虚しさを感じていました。 周りの友人からは「もっと女の子のご機嫌を取ってちやほやしないとモテないよ」と言われます。 (友人の表現は私に対して敢えて極端な表現を用いたものです) 自分でも女性に対して可愛い、綺麗、性格が良い(感じが良い)という感情は持ちますが、 それ以上の「好き」という感情が分からない、感情が欠落してしまっています。 自分が無理をして相手に好きになってもらって、と考える度に凄く虚しく思います。 好きな女性が出来る、口説く、付き合う、性交渉をするという一連の流れが ロールプレイングゲームの様に感じられ、自分自身が何の為に付き合いたいのか、 ということが自分で把握出来ていないことが原因であると思っています。 どうしても、好きになって「もらう」ために頑張る事に虚しさを感じざるを得ません。 その為に作為的な「優しさ」を演じようとしている自分が嫌になったこともあります。 周りや世間一般の方々が普通に出来ていることが何故こんなに難しいのだろう、 ちやほや出来ないのはそんなにいけないことなのだろうか、と考えます。 以前までの質問のように恋愛できない自分が不幸である、という思い込みは薄まり、 むしろ世間の幸せとは逆行しながら生きがいをどう早く見つけるかを最近は考えます。 しかし、世間が恋愛至上主義な中では肩身の狭い思いをせざるを得ません。 人を好きになることがなかった方、恋愛感情が分からなかった方等で そういった感情に気付くことが出来た方の意見やアドバイスが聞きたく投稿します。

  • 特別な感情がもてない

    はじめて投稿します。Nuppeともうします(24歳女)。 この歳にになってもまだ、理解できないというのが 情けないな…と思ってしまうことがあります。 それは、異性に対して特別な感情を"もつ"ということが分からないのです。 高校までは共学で、大学は女子大と 女友達はワンサカおりますし、男友達もいます。 が、女友達ほど気の置けない男友達をもったことはありません。(そりゃそうか?) 今までの人生でも男性と"お付き合いしたい"と思ったことはあっても、 実際、"付き合いたい"と思ったことはありませんでした。 素敵だな!と感じた方がいても、 「生きてくれてさえいたらいいんだ・v・」と思ってしまって "好き"という感情までいかないのです。 つまり、生きて幸せでいてくれたら、 私は嬉しくて、なにも私のそばにいて欲しいとは思わないんです。 勿論、この感情は特定の人だけに向けられるものではなく 私が今まで出会った人ほとんどに向けられるものです。(どーでもいい人もいますよ笑) 恋愛感情が持てない私にはどこか欠陥があるのかなと 最近結婚ラッシュの友人たちを祝っていて思わずにはおれません。 私自身は特別に想える存在を求めているのに、 私の感情はそこまでいかない…歯がゆくて情けなくて。 誰かを特別に想うというのはどのような心持ちなのでしょうか。 私には恋愛感情という感情が欠落しているのでしょうか。 友達には中々暴露することはできません。 どなたか教えていただけたらと思い質問しました。 長々ととりとめもなく失礼いたしました!

  • どうやら恋愛感情を落としてきたようです。

    中学2年女子です。 タイトルの通りなのですが、私には恋愛感情がわかりません。 周りの友達は「○○かっこいいよね~」「わたし××がすき~」とか、そういう話(いわゆるガールズトークというもの?)をしています。 が、しかし、私に共感できる部分はなく、そういう系統の話になったらそっと抜けるようにしています。 (盛り上がっているものに水を差すのもなんか悪いし。) 小学生の頃は私もまともに恋愛をしていたような覚えがあるのですが、最近はときめくこともなければいい人だな、止まりでかっこいいとすら思えなくなってきました。 でも、今までこのことを疑問に思ったことはありませんでした。 質問しようと思ったのは今まで”恋愛感情落としてきた仲間”であると思っていた(私が勝手に思い込んでいた)友達に好きな人ができたことがきっかけでした。 そんな友達を応援してあげたいと同時に少し羨ましく思いました。 だから、ここに質問して少しでも足がかりになればな、と思っています。 男性でも女性でも構いません。 「コイツ、まだまだ子供だな(´<_` )」 と、嘲笑いながらでも構いません。 よろしければ、回答お願いします。 長文読んでくださってありがとうございました。 P.S. 私の心の中にもいくつか感情があるのですが、どれが恋愛なのかいまいちわかりません。 どういうときに好きだとわかったか、とか好きな人を目にするとこんな感情になる、など教えてもらえると非常にありがたいです。

  • 恋愛感情について

    恋愛感情は、誰でも持っているものなのでしょうか? 私は大学1回生ですが、今まで一度も人を好きになったことがありません。 恋愛感情というものがわからないからです。 さすがに大学生にもなって好きな人1人できないとなると、 自分は恋愛感情が欠落しているんじゃないかと、とても不安になります。 「好き」という気持ちになってみたい。 でも、付き合いたいとは思わない、という状況です。 でも、異性に関心がないわけではないと思うんです。 普通に「かっこいいな」と思う人はいるし、 彼氏と手をつないだり、ハグをすることは私の憧れです。 でもそれ以上のことをしたいとは思えません。 恋愛感情が誰にでもある感情なら、これから可能性はあるのでしょうか? 本当に不安で、誰にも相談できずにここに書かせていただきました。

  • 感情が欠落しているように思える。

    こんにちは。 この相談をするのは初めてです ずっと誰にも話せずにいました。 まず、2つの体験を話します。 1.部活の大会があり、そのためにもちろん勝ちにこだわって、全国を目指して練習をやってきました。  ですが、生憎途中で敗退してしまいました。その時に、周りの皆は号泣しているのに、自分は涙も流せず対して悲しいとも思いませんでした。 2.戦争というものはなくなるべきですし、平和が一番。その考えは正しいし、当たり前だとは思っています。 ですが、親から「戦争はいけないことなんだよ」というような話を聞かされると、「うんうん、そうだよね」と思うわけでもなく、言葉に表せないのですが、心がざわつく…といいますか、なんともいえない微妙な心境になってしまいました  更に、「戦争がなくなったから何?」という感情が心のどこかにあるような気がしていました。そんなこと思ってはいけない、亡くなった方に申し訳ないことだ、と頭の中では理解しています。 ですが、どうしても人の死に関心がもてません。 そんな自分が一番怖いです この2つから、自分には何か感情が欠落しているのではないかと思いました。 皆さんはこの話を聞いてどう思いますか? 何か病気とかなのですかね…

  • 恋愛感情の好きと人として好きの違いは?

    タイトルの通りです。私はアルバイト先の今4つ年上の男性が気になっているんですが、恋愛感情があるのか自分でも解かりません。今まで男性とお付き合いしたことがなく男友達もほとんどいません。昔、告白されたことはありますがお付き合いしませんでした。好きな人と話すとよくどきどきしたりすると聞きますが私の場合あまりそういうのはありません。今まで男性と話すのも苦手だったのにその人はびっくりするほど話しやすくて自然と話題がたくさんでてきます。そして価値観や趣味が合うし、すごく安心感があります。人としては好き!と言えるのですが、恋愛感情かどうかと聞かれるとよくわかりません。正直、恋というものをしてなさすぎて好きというのがなんなのかもわかりません。恋愛感情の好きと人として好きの違いはなんなんでしょうか?

  • 友情?友愛?人間愛?彼の感情は何?

    女性です。男性の友人がいます。 彼とはお互い恋愛相談しあう仲です。 彼は私をすばらしい友人だ、といいました。私のことが好きだと言いました。 でもそれは恋ではなくて友達としてだと。 彼はいま、恋をしています。(つきあってはいない)相手は遊び人の女性のようで、彼は、その女性には他にもたくさん親しい男性がいるのではないかと不安がったり嫉妬しています。私はときどき相談にのっています。 私はうつで苦しんでいます。彼は、私のことが好きだから、自分ができるかぎり君を助けたい、 僕は君を幸せにしたい、と言ってきました。 「あなたは私を友達として好き、それ以上の感情はないよね?」と私は聞きました。 彼は、君はとてもいい友人だ、と言いました。彼は私に友達以上の感情は抱いていないようです。 あるとき、彼は、「僕たちは友人か?」と聞いてきました。 「なんでそんなことを聞くの?」と私は言いました。 彼はただ、不思議に思っただけだ、と言いました。 彼の私に対する感情がよくわかりません。そして、私も彼をどう思っているのかよく わかりません。ただ、親しい相談相手として慕っています。でも、彼が恋している女性の 話を聞いているとき、ときどき嫉妬してしまいます。 彼は、私のことをすばらしいひと、すばらしい友人、と言ってきます。 友達としてしかみていない女性を、 自分の力のできるかぎり、助けたい、僕は君を幸せにしたい、なんていう 感情を抱くものですか? 男性からの回答を多くお待ちしています。 もちろん女性からも歓迎です。

  • 好きな人には恋愛と性的感情を一緒に抱きますか?

    異性に対して、人間の構造上、恋愛感情だけではなく肉体的な感情も同時に持つのが当たり前であり、恋愛感情を少しも抱けない相手に対しては肉体的な魅力も感じないでしょうか? 男性によっては女性に対して性的な魅力にしか興味がないという人がいますが、実際は心の内に恋愛感情を抱いているのでしょうか? 反対に、好きな人には恋愛感情が強く、性的な感情は抱けないという人がいますが、無理やり性的な感情を抑えているだけで現実にはあり得ないでしょうか?

  • 付き合う前の恋愛感情

    2年間友人関係の異性がいます。 最近は、休日はよく一緒に出かけています。 好意を持ってくれているのは解っているのですが(以前、抱きしめられたりしたこともある)、相手に恋愛感情が湧きません。 話は合うし、気兼ねしなくて良いので本当に友人としてはいいのですが。。。 このような状態で付き合ってみたら、恋愛感情は生まれるものなのでしょうか?(ちなみに双方30代前半です)

  • 感情欠落?

    皆さんは普通、楽しみにしていた友達との約束事をドタキャンされたりすると頭にきますよね?あんなに楽しみにしてたのに酷いと。その理屈はわかるのですが、あたしは記憶にある限り、約束事を破られたり、物を取られたり(金銭・恋人も含め)、信頼した相手(肉親も含め)に裏切られても、腹を立てた事がないんです。考えてみれば、小さな頃から癇癪を起こさない子供だった気がします。周りの人間が怒っていて、自分もそれに合わせて怒るけど、実際はくだらない、怒るだけ時間の無駄だと思っていました。それは本当に、自分が食べようと買ってきたお菓子を人に食べられてしまったくらいのレベルでしか捕らえられないんです。こんなあたしは鈍感なんでしょうか。感情が欠落してたりするのでしょうか。長文失礼致しました。皆様の回答、お待ちしております。