• ベストアンサー

旺文社のセンター予想問題(数学IAのみ)

 学校でもらって解いたのですが、どれも難しすぎて手が出ません。さらに解答が簡潔すぎて理解できないです。  なので過去問(8年分)と河合の模試(3回分)だけにしようかと思っているのですが平気でしょうか?本番では80点目標で模試では平均70点ぐらいです。そもそも旺文社の予想問題は良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akira909
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.3

名誉毀損かなにかになれば困るのでいいたくないんですがOBSの予想問題は毎年悪評です^^。 なにを予想しているのかわからないというのが現状です。難易度云々ではなく、傾向を無視しているんよね・・・。(それを買ってしまったあなたはお金の無駄でした^^。)それにSDのも異常です(これは難しいだけ) ここはZKかKJのが予想問題として妥当でしょうか?ちなみにYZのはありませんが^^。 カコモンですが今年受けるんでしょうか?今年受けるのにそんだけもできますか?カコモンは傾向が全く変わりそうですので実戦問題集でもすればどうでしょうか?

react21
質問者

お礼

とても参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • uvgHS7Kk
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.2

平気かどうかは、あなたの精神力しだいだと思います。 予想問題が良い、の意味が理解しかねます。当たるか、と言われればそれは予想である以上わからないし、センターとレベルが近いかと言われても、年によってバラつきがあるから、やっぱりわからないですね。 難しすぎて手が出ないからやめるというのでは、やらないのと同じです。答えを見ながらでもいいから解くべきでしょう。

react21
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございました。

  • secretd
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.1

意味がよくわかりませんが,それは今年受験しようと思っての話ですか? 過去問や模試は解くことが目的ではないです.時間配分や出題傾向をつかむのが目的ですよ.という前置きの後で. 時間ももうないですから,数を絞ってやるのはやむをえないと思います.ですが,過去問とかでもわからない部分は出てこないですか?そういう場合は,学校の先生にどんどん質問すればいいんですよ.その旺文社のやつでも,「こう解いてみたんだけど,答えが違ってました.どこがおかしいんですか?」とか質問してみればいいじゃないですか.

react21
質問者

お礼

わかりにくくて申し訳ありません。とにかく質問してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • センター数学

    こんにちは 私は都内で一応進学校と言われている高校の三年生で、センター試験を数学1A2Bで受験しようと考えてます 一二年生のときは定期試験や模試で一番をとっていたので、やらなくても平気だろうと数学の勉強を怠っていたら、つい最近のマーク模試で1Aが68点、2Bが30点とい結果をとってしまいました 本番では両方あわせて160点、できれば170点をとりたいです 旺文社の基礎問題精構をやり始めました もしよろしければアドバイスをお願いします!力を貸してください!

  • センター対策予想問題のレベル

    センター試験予想問題(模試の問題みたいなもの)がたくさん出回っているのですが、どこの問題が本番のセンターに近いとか、本番よりレベルが高いとか低いとか、言われていますか? 浪人生で塾にも行っていないので、そのような噂が入ってきません。 自分の周りではこう言われている等の意見ください。 なるべく、たくさんの人の意見がほしいです。 自分が知る限りでは 『センター試験対策問題パック』(黒パック)(河合出版) 『センター試験実戦パッケージ問題 青パック』(駿台文庫) 『センター試験 予想問題パック』(Z会出版) 『センター試験予想問題セット』(旺文社) の4つですが他にもありましたら情報下さい。

  • センター予想問題集

    センター予想問題集と過去問の出来が違いすぎます・・ 今、河合出版のセンター対策問題集パックの日本史を解いたのですが、52点で過去最悪です。 毎回日本史は65~69点で、50点台に来たことはありませんでした・・ もともと苦手ですが最近は日本史に集中して勉強していたのに、すごくショックです・・ センター予想問題とセンター本試験の難易度って、同じではないんですか??>< 今から急遽対策しなければならないと焦ってます >< 

  • センター地学の実践問題集

    浪人生で地学は今年からやり始めた者です。ちなみに本番では90以上をねらっています。(現段階では代ゼミのセンプレで75点という実力です) センター地学の対策に関して質問させてください。 模試は難しいので過去問をひたすらやるべしと聞いたんですが、 本当にそれで十分でしょうか? 確かにこのまえ河合の模試を受けたら普段受けている代ゼミの模試よりもかなり難しくて相当凹んだのですが、過去問のみに絞るのもいささか気が引けます。 今のところこれから地学に関しては 1、一学期からの授業の復習 2、冬期講習 3、河合のマーク式基礎問題集を1の範囲にあわせてやる 4、毎日過去問一年分をやる と考えています。 皆さんには、 過去問で十分か? そしてもし十分ではないのならば、三社のなかのどのセンター実践形式の問題集がいいか? また、私のこれからの計画についてもっとこうしたほうがいい、などのご意見があればそれもお願いします。

  • 駿台のセンター英語予想問題集について

    私は高校三年で受験生です。 センター英語の予想問題集で河合のものをとくと平均160点なのに駿台のものをとくと平均110点ぐらいしかでません。 直前期なので焦っています。 予備校の問題集で難易度の差はあるものなのでしょうか?

  • センター数学

    センター数学の過去問を10年分完璧に解けるようにすると本番でどれくらい解けるようになりますか?ちなみにマーク模試ではIAは60点、IIBは50点程度です。

  • センター試験数学☆用のマーク式問題集(単元別)を教えて

    センター試験用の「単元別の」マーク式問題集を教えてください。 黄色チャートと河合の黒本はやりました。 過去問を3年分解いたところ、1Aで7割 2で5,6割でした。 ちなみに河合の模試(第三回)ではどちらも8割強でした。 過去問や黒本等の予想問題的なのじゃない おすすめの単元別のマーク問題集を教えてください。 目標は 数学1aで8割 2で8割 です。

  • センター過去問 【数学IA】

    センター過去問の 2013年数学IA 大問3の文章なのですが 点Oを中心とする半径3の円Oと、円Oを通り、点Pを中心とする半径1の点を考える。 円Pの点Oにおける接線と円Oとの交点をA,Bとする。また、円Oの周上に、点Bと異なる点Cを、 弧ACが円Pに接するようにとる。弧ACと円Pの接点をDとする。この時・・・・・(省略) とあるのですが 弧ACは接しませんよね。直線ACならまだしも わけがわかりません。自分の知識が間違ってると思い 弧の意味を調べてみましたが やっぱり接しません。問題文が間違っているのでしょうか。 間違っているとして…過去問というのだから 2013年の受験生も皆この文で受けたのでしょうか。 ただでさえセンター当日は緊張してるはずのに 問題文が間違っているな   と思って進めるほど 賢くないのです。 絶対に自分が間違っていると仮定して進めるので 本番でもこんななら正直 センター協会に言ってやろうかと思えるくらいです。 皆同じもの受けるからいいじゃないか という人もいるでしょう・・・ ならもしあなたの1番勉強してきた教科のテストがかなり難しくできており平均点が30点近くで 全然点が取れなかったら・・・ と考えてみてください。 まとめると  (1)弧ACは接するのかどうか? (2)センター問題は間違った文で試験をさせるのか? (3)教学社のセンター過去問が間違っているのか? 文章が荒々しくなってしまいすみません。センター試験2週間前でイライラしていました。 回答お待ちしております。

  • 公務員試験の予想問題集など

    この前公務員試験の直前模試を受け、自己採点したらボロボロでした。 もう模試はほとんどないのですが、時間配分等問題が山積みなので、もう少し時間を計って解く練習が出来ればと思います。 自宅で本番のようにできるような予想問題集などはありますか? また、模試の過去問等手に入れられる方法があれば教えてください。

  • センター試験予想問題の難易度

    駿台、河合塾、進研、Z会が出しているセンター試験予想問題(青パックやKパックなど)を学校ですることになったのですが、この中で一番難易度の高いものはどれなのでしょうか? また、これらのパックはセンター本番より難しいのでしょうか? ちなみに今日は駿台の青パックをやりました。個人的にはいつもの駿台マーク模試よりは易しかったかなとは思いましたが、それでもやはり難しいレベルのように感じました。