• 締切済み

寒いですが。

remremの回答

  • remrem
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.3

群馬県【南部】に在住していますが、 ハロゲンヒーターを3時間くらいつけています。 部屋が鉄筋洋間7畳なので充分です。 今年は全国的に大雪みたいですが、群馬県南部は 雪が全く降っていません。 以前仕事の関係で、福岡市や名古屋市に住んでいたことがありますが、よく雪が降って体感的には寒いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 現在、新築の18帖のLDKに温水床暖房を入れようと思っています。オール

    現在、新築の18帖のLDKに温水床暖房を入れようと思っています。オール電化ではなく、ガスとの併用です、ガスコンロで料理したいので。そこでエコジョーズにするか、460lのエコキュートで床暖房にするか悩んでいます。エコジョーズ+床暖房+浴室暖房のイニシャルコストが84万円の見積もりをもらいました。エコキュート+床暖房はいくらかかるのでしょうか?それから、床暖房を点けたり消したりしますが、長時間(1日12~13時間)使う気がしますのでエコキュート(深夜時間で貯めたお湯だけ)で賄うことができるのでしょうか?賄えなければ、昼間の高い電気を利用してお湯を作ることになると思います。その時のランニングコストは、エコジョーズと比べると割高になるのでしょうか?解る方がいましたら教えてください。ちなみに4人家族です。

  • ガス床暖房と電気床暖房はどちらが良いのでしょうか?

    いろいろ検索させて頂きましたが、知りたい事の直接回答 に繋がらなかったのでお願いします。 大まかに分けてガス床暖房と電気床暖房は、どちらがランニングコストは安いですか? 新築マンションで、電気床暖房が入っているのですが、ガス床暖房は良く見かけるのですが電気床暖房は初めて見ました。 ガス床暖房ですと1日8時間使用して180円位と聞きました。 電気床暖房の入っているマンションは、キッチンもお風呂も全てガスです。

  • 床暖房と暖房どっちがお得?

    我が家は床暖房(ガス)が入っていますが、去年の冬にほぼ毎日の使用でガス代が夏の4倍くらいになってしまいました・・・普通の暖房より床暖房の方が安いと聞いていたので暖房は一度も付けずに床暖房だけで乗り切りました。 ちなみにリビングで使用していて広さ17畳くらいです。床暖房は家具などがありますので周り1メートルは設置していません。 暖かさが6段階くらいで調節できる床暖房なので いつも、一番弱か、その次くらいでつけていました。 夕方から夜にかけてと、朝の2時間くらいです。 こたつなどはないので、やはりそれでも寒かったです・・。 普通の壁付けの暖房で●畳で一日●時間使用で月●円など、具体的な数字もわかれば幸いです。 これから寒くなってくるので 少しでも暖かく、少しでも安く過ごしたいです。 大雑把すぎて回答しずらいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 電気温水器のしくみ(電気代)について

    自宅を建て替えて、オール電化にしたいと考えている者です。そこで電気温水器と蓄熱暖房機について教えてください。どちらも深夜電力を使用するわけですが、たとえば電気温水器で、その日ほとんどお湯を使用せず温水器の中にたくさん残っている場合、次の日はその使用した分だけお湯を沸かすのでしょうか??それともお湯の使用料に関係なく8時間なら8時間お湯を沸かし続けるのでしょうか??蓄熱暖房機も深夜に蓄熱された熱が、暖房機にまだ残っている場合、次の日はその使用した分だけ蓄熱されるのでしょうか??それとも使用料に関係なく8時間なら8時間蓄熱し続けるのでしょうか??

  • 暖房器具についてお聞きします。

    暖房器具についてお聞きします。 8畳の部屋で使うのですが、エアコンの暖房の電気代と石油ファンヒーター灯油代、どっちが安いのか、1ヶ月くらいでどの程度の差がでるのかを教えてもらえませんか? 大体、1日4時間くらい使います。

  • 床暖房で水道代?

    我が家では東邦ガスのガス温水式床暖房を使用していますが、この冬急に水道代が2000円ほど上がりました。床暖房って水道代がかかるのでしょうか?床暖房はリビング+ダイニングで14畳ほど、1日1時間前後の使用です。

  • お風呂のカビ

    窓は開けて入口も開いたままにしているのにカビが10日位で発生します。ある方に聞くと窓を閉めて換気扇をつけっぱなしがいいよとか、いや暖房を3時間位つけておくとか言います。どの方法が良いでしょうか? ちなみに、乾燥、清風、暖房、衣服乾燥などのボタンはあります。

  • エアコンの電気料金

    エアコンの電気料金がどれくらいかかっているか知りたい。 自分は1日に12時間くらい30度の暖房で静かめの空調に設定して使っています! どれくらいかかっていますか?教えてくださいお願いします。

  • 寒い季節がやってきました

    寒い季節がやってきました そこで相談というか質問なんですが、1日約10時間エアコンで暖房使うのと1日約10時間こたつ+ヒーター(電気&石油代月4000)だと月安い方はどちらですか?

  • エアコンの新省エネ基準

    先日TV通販か何かで見たのですが、最近の新省エネ基準達成のエアコンは、機種にもよると思いますが、1日18時間使って冷房で2~3千円/月、暖房で3~4千円だとか・・・・。 そんなに安いの~!!と驚きです。 我が家は冷房はそれほど使わないのですが、冬場の暖房(ガス)に6~7千円/月かかっていることもあり、いっそのこと暖房も電気エアコンにしてしまおうかと思っています。 実際、省エネ基準のエアコンで暖房されている方、電気代はどんな感じですか?