• ベストアンサー

98から2000へのアップグレードでのBIOSのUpdate

お世話になっています。 Windows98が入ったノート(SHARPメビウス)を 2000にUPしようとしたのですが BIOSが最新になっていないとかでインストールできませんでした。 BIOSのUpdateなんですが、 メッセージではhardware-update.comでなんとかしろみたいな英文で メッセージがでてました。 ところがこのノートはインターネットにつながっていないので ネットからダウンロードすることが出来ません。 →家のインターネットはケーブルインターネットで  メビウスには10BASE-Tがないため接続できないのです。 このようなスタンドアロン機の場合、BIOSの最新版へのUPは どうすればよいのでしょうか。 わかりにくい文章だと思いますがなにとぞ宜しくお願いします。 2000がインストールできれば無線LANの子機が 使えるようになるもので。

  • pumia
  • お礼率55% (10/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 39_oyaji
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.5

お世話様です。以下に方法を記載します。 (1)Win98のPCにFDDを挿入し、起動フォーマットして下さい。(通常のフォーマットではなく、起動フォーマット作成のチェックボックスをONにする) たしか1枚でOKと思いますが、念のため2枚用意して下さい。 (2)Webに繋がっているPCから対象のPCのBIOSアップデートファイルをダウンロードし、(1)で作成したFDDにコピーして下さい。 (3)FDDからファーストブートする設定にした状態にして、上記FDDを挿入した状態で電源ONして下さい。 上記方法でBIOSが自動更新されるはずです。 私はこの方法で知人のPC(Win98)をWin2000にアップグレードしました。 ただし、最悪の場合BIOSすら立ち上らなくなりますので、当方は一切の責任はもちません。あくまで自己責任で行って下さい。 上記がうまくいけば、晴れてWin2000がインストールできるようになるかと思います。

その他の回答 (4)

  • singonana
  • ベストアンサー率28% (35/125)
回答No.4

なんとかして、FDにダウンロードして下さい。 (ネットカフェってダウンロードできないのでしょうか?) BIOSのUpdate方法はPCによって違うかもしれませんので、ネットできるPCで調べた方がいいですよ。 また、WIN98からW2KにアップグレードするよりW2Kをクリインストールした方がいいと思います。

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3

BIOSのアップならどちらにしてもFD等から行うと思います。 > 2000がインストールできれば無線LANの子機が使えるようになるもので。 無線LANのメーカーや型番が不明ですが、本当に Win98ではダメなのでしょうか? 私の環境ではWin98のノートで無線LANに繋いでる機種があります。

回答No.2

● 教えてgoo へ は 繋がるパソコンがあるようですね 1案) このパソコンを使いダウンロード、CFカードなどにコピーをし、メビウスにインストールすればと思います。 2案)メビウスのカードスロットルにLANカード(2500円程度)を挿入し、インターネットと接続し、インストール

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

ネットが出来るPCで、ファイルをダウンロードして、FDやCD-R等でファイルをやりとりする。

関連するQ&A

  • Win2000のためのBIOSのアップデートできません

    知り合いのノートパソコンのアップデートを頼まれたのですが、当方Macユーザなので、行き詰まってしまって困っています。 SharpのMebiusでWin98が入っています。これを2000にしたいのですが、BIOSのアップデートをまずしないといけないらしく、 http://support.sharp.co.jp/mebius/win2000/PC-MJ10.asp?Model=PC-MJ10MZ からダウンロードして行っているのですが、BIOSアップデートがまずできません。 BIOSアップデートの中身を入れたFDから立ち上がらないのです。英語の警告なのではっきりわからないのですが、『立ち上げるシステムがないので何かキーを押して下さい』画面になり、にっちもさっちも行きません。 どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BIOSアップデートについて

    マザーボードバイオスのアップデート経験はずいぶん前に2・・3回体験しました、 その時は上手く済みました。 今回、OSをWin8.1ProにアップデートしのちBDドライブを認識したり、しなかったり、 音声が出たり、出なかったり、・・・チップセットドライバーやUSB3、等々をマザーボードAMDのサイトよりD/Lしてアップデートを試みましたが、改善できませんでした。 そこで最後に残されたBIOSのアップデートをしてみようかと思い立ちましたが、 フト疑問に思ったことがあり質問させていただきました。 BIOSに限らずマザーボードなどにも発売時期によりrev Noが付いております、 BIOSをUPデートする際今までは何の疑いも持たずrev Noの最も新しい(番号の大きい) ものを指定してきましたが、今回サイトを見ていてM/Bのrevは1から4?くらいありましたが、 BIOS revは1から11台?だったかくらいまでありました (すみません、メモしてないのでウロ覚えです) 自分のM/B(AMD:GA-990FXAーUD3 rev1.でした)の場合もBIOS rev1を指定するのか、 最も最新?のrev番号の大きいものを指定することでよいのか?の疑問が湧いてきました。 それというのもBIOSの項では、現状問題ななければBIOSのUPデートはしないように・・・ などのコメントが見えますし、自分のやろうとしていることがBIOSの不具合かどうかの 判断もつかない現状のため念を入れたくて質問させていただきました。 分かりにくい文章との自覚はありますが、簡潔書けるほどの理解もなくてお恥ずかしいところですがよろしくお願いします。 ◆余談になりますがOSがWin 8pro64の時にBDドライブが認識されず、M/B付属のチップセットドライバー等一式の再インストール実行したところ使えるようになり、OFFICE2010のソフトをインストール後まもなく起動した際に8.1へのアップデート促すメッセージに従いUPデート したところ再度当のドライブが再び表示されなくなりました。 その後情報をもとにAMDのサイトから最新と思えるチップセットドライバー等普通に自作した際 インストールするドライバー類をUPデートしましたがドライブの認識はされないままです。 (唯一USB3のメモリーが「デスクの管理」で見えるようになりました)

  • BIOSアップデートについて

    今現在サブノートPCから書き込んでいるのですが メインPCでBIOSのアップデートを行ったんですが コマンド通りに進めても MessageのところでDisk Full or File Error!と出ます なにが間違ったのかと思い、もう一度アップデートのコマンドを打ってみた所、 また同じ文字がでてくるんです これの無限ループなのですがなにが原因なのでしょうか。 早急に返事がほしいです。。 マザーボードはABIT SG-72 v1.1 です アップデートする為に用意したBIOSは1.6です 詳細よろしくおねがいします。

  • BIOS UPDATE

    【環境】 CPU : Pentium 4 630 M/B : Intel D945GNT OS : XP Home 現在のBIOSバージョンは、『NT944510J.86A.1616.2005.0708.1742』 年に2,3回ほど、OSクリーンインストールやってます。 ドライバは、そのとき最新の物を使用。 BIOS UPDATEについて、知り合いに聞いたところ… 既存のシステムで特に問題(不安定で)ないなら、むやみやたらにやる必要はない。 やるなら十分注意が必要…失敗したらただの箱になるから。 バージョンは、ひとつずつ上げること。 …こんなようなことを言われました。 2年くらい前にPC入手してから一度もUPDATEしていないのですが、本当にやる必要はないのでしょうか? BIOS UPDATEをやる理由、新しいCPU積むときに必要ということくらいしか知らないので…。 やるとしたら、注意することは? とりあえず、UPDATE中に電源落ちないように…ということくらいしか知らないので。 知り合いの人が言っているように、一つずつバージョンUPしていかないとどうなるのでしょう? あと、不具合と言うほど大げさなものではないのですが、ドライバ新しくするにつれて起動が遅くなっているような気がします。 PC入手当初から比べると、かなりモタモタしている感じがします。 入れ方が悪いのか、BIOSのせいなのか、他に原因があるのか、それとも気のせいなのか…。 聞いてると危険な作業のようなので、詳しい方アドバイスお願いします。

  • BIOSアップデートの手順

    NECノートPC LaVie(LC300/2)の動作が不安定です。 先日HDDを交換しました(東芝のMK3017GAP ATA100から、日立のHTS541040G9AT00へ)。 以前ご回答頂き、 SP2 導入による各種ハードウェアの不適合による、システム不安定だと思います。 とのアドバイスを頂きました。 その解決策として 1.メーカーサイト(NEC)からBIOSをアップデートする。 2.その後にハードウェアのドライバでアップデートされているものをインストールする。 3.最後に再起動後のWindowsアップデートをする。 との事だったのですが、1と2の手順がサイトにアクセスしてみてもわかりません・・。 どこからどう進めば、手順どおりにできるでしょうか?? また初心者の域に入ると思いますが、失敗したりはしないでしょうか?

  • BIOSアップデートにバッテリが必須な理由とは?

    SHARP Mebius(PC-CB1-M3)のBIOSアップデートをしたいのですが注意事項に「必ず、充電済みのバッテリを装着し、ACアダプタを接続してからバージョンアップを実行してください。」とバッテリが必須なように記されています。なぜバッテリ接続が必要なのでしょうか? 単に停電によるトラブルの予防に意味? 確証のあるご回答のみご教示ください。 http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-CB1-M3/download/bios211kbc208m1/install.asp

  • BIOSのアップデート

     OSをインストールして、マザーボードのドライバーをインストールした後、再起動してもBIOSが起動しない。ショップに診断してもらいましたが、「BIOSが最新のものではなく、OSに対応していなかった」との事でした。BIOSのアップデートは危険が伴うと聞いたのですが、どうしたらよいのか教えてください。 OS : VISTA HOME PREMIAM DSP版 CPU: CORE 2 DUO E8400 MB : P5E GB : ASUS EN9600GT MEM: W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

  • BIOSのアップデートができない。

    AB350 Pro4 https://www.asrock.com/mb/AMD/AB350%20Pro4/index.jp.asp#BIOS というマザーボードを利用してます。 PCの動作が不安定で、現時点でパーツの不具合などが判明してない事もあり、BIOSのアップデートを行おうと考えました。 アップデート方法 https://www.asrock.com/support/BIOSIG.jp.asp?cat=BIOS10 を参考にして行ったのですが、アップデートできなくて困ってます。 作業手順 1.最新の6.40 2020/10/14をダウンロード 2.USBメモリでFAT32でフォーマット 3.ダウンロードしたBIOSデータをUSBメモリーにコピー 4.PCを再起動、F2でBIOS画面 5.ツール→インスタントフラッシュ? 方法の解説によるとここで、USBメモリに入れたBIOSが選択できるような感じであるのですが、No image file detected.というメッセージが出てきて、選択できません。 どのように行ったらいいのか、アドバイスお願いします。

  • BIOSアップデートについて

    BIOSアップデートの仕方がわかりません。 BIOSタイプ Award Modular Award BIOSタイプ Award Modular BIOS v6.00PG Award BIOSメッセージ Intel 865G AGPSet BIOS for 8IG1000-G F5 システムBIOS日付 09/08/04 ビデオBIOS日付 06/21/06 BIOSメーカー 会社名 Phoenix Technologies Ltd. 製品情報 http://www.phoenix.com/en/products/default.htm BIOSアップグレード http://www.esupport.com/biosagent/index.cfm?refererid=40 問題 & 提案 提案 Are you looking for a BIOS Upgrade? Contact eSupport Today! 提案 システムBIOSが2年以上昔の物です。必要な場合はアップデートしてください。 EVERESTで調べたところURLが載ってたのですが、ダウンロードすらできませんでした。 よろしければ、最新BIOSの取得方法とアップグレード手順を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • bios updateで充電ができなくなりました

    最新のX1 Yoga gen 6で、2021年4月26日夕方に来たbios updateを実行したところ、充電ができなくなりました。デバイスマネージャーを調べたところ、USBコネクタマネジャーのUCM-UCSI ACPIデバイスがエラーになっており、再インストールしても修復できません。 ネットで調べても、biosを元に戻すのは難しそうで、できればデバイスマネージャーのエラーを何とかしたいのですが、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか? (現在は当該ノートの充電を消費しないよう、別のPCを使っています。。。) ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。