• ベストアンサー

【C&C++】指定したURLのWebページからアンカータグを収集

driverIIの回答

  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.3

WinInetはここで初めて知ったのですが、 MSのページに両者の比較がありました。 WinCEのケースですが、Windows全般に言えることだと思います。 要は、WinInetがWinSockを使っているということで、 より簡易になっているが、機能が限定されているようですね。 お求めのPGMでは、WinInetの方が良いのでは? ただし、WinInetはIE3.0環境が必要のようです。 WinSockは、OSにより使用できるバージョン、DLLが 違います。(#1参照) 要件定義する際に、どの環境をターゲットとするかに より、決定すれば良いのではないですか?

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jpdnce21/htm/cecrypto.asp
happygocrazy
質問者

お礼

再びの回答、ありがとうございます。 参考URLから知識を得ることができました。結局、現状では環境はそれほど影響しないことから、容易なWinInetを選択しました。

関連するQ&A

  • 一つのウェブページに

    一つのウェブページに PHPやらPerlやjavaスクリプトやらが入ってる事ってあるのでしょうか? 私はHTMLの初心者ですが WEBページが何の言語で出来てるのかソースを見てもよくわからないのですが いろんなプログラミング言語が使われている事もあり得るのですか?

  • アンカータグで移動後のURLに含まれる#を消す

    アンカータグを使ってページ内移動しているのに、URLの#部分が表示されていないサイトを見かけました。 http://○○○.com/#○○←この部分 これはどうやっているのでしょうか? 調べたりスクリプトを探したりもしましたが、私が希望するものが見つかりませんでした。 恥ずかしながら、自分でソースを書く技量はありませんので困っております。 何かいい方法はありませんか 宜しくお願いします。

  • htmlソースからアンカータグ内のURLを配列に

    お世話になっております。 file_get_contents()で取得したhtmlファイルのソースにある、アンカータグに設置されている、URLおよび、そのアンカータグに囲まれたテキストを取得して配列に収めたいと考えているのですが、いろいろと調べていても、思うような結果を出せずにいる状況です。 あるサイトにて、以下のようなソースがあり、これをヒントとしているものの、初めて目にする配列の中の配列?に戸惑い、その分解の仕方が分からず、またアンカータグ内に、target="_blank"などの記述があったりすると、配列に収めることが出来なかったりで、対処の仕方がwからずにいる状況です。 $html = ' <ul> <li><a href="http://www.yahoo.co.jp/">Yahoo!JAPAN</a></li> <li><a href="http://jp.msn.com/">MSN</a></li> <li><a href="http://www.google.co.jp/">Google</a></li> </ul> '; $pattern = '/<a href="([^"]+)">(.+?)<\/a>/is'; $match = array(); preg_match_all($pattern, $html, $match, PREG_SET_ORDER); var_export($match); echo "<br><br>"; print_r($match); 知識が乏しく、お恥ずかしいところと思うことろではありますが、アドバイスなど頂戴できれば幸いです。 お忙しいなか恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • VBAでWEBページのURL抽出について

    エクセルのVBAにおいてWEBページのURLを抽出するマクロを考えております。 具体的に言うと、下記のようなwebページのタグがある中でhrefで参照しているURLを抽出したいと考えております。 <a class="" href="">あいうえお</a> GetelementByClassNameを使うことで文言の抽出はできるのですが、リンク先の抽出はできないのでしょうか?

  • ページソースからのURL抽出

    VBでページソースにあるURLを全て抽出したいと考えています。 どのようにすれば良いか教えてください。 サンプルコードがあると助かります。 具体的には、以下の通り。 (1)ウェブページのソースを読み込む (2)読み込んだソースを1行ずつ探索し<a href="****">の****の部分を全て読み込んでいく (3)ExcelのURL欄に順に入力していく (4)URL一覧の出来上がり よろしくお願いします。

  • javaでクッキー認証を必要とするWebページの取得

    クッキー認証を必要とするWebページ(たとえばmixiなど)のHTMLソースなどを取得するJAVAプログラムを書きたいのですが、色々調べても手も足もでなくて困っています。 どのようなアプローチで行えばいいのでしょうか? また、このようなプログラムを書く上でのアドバイスなどがあれば宜しくお願いします。

  • MT4の『ウェブページ』で、<$MTBlogURL$>が絶対URLになりません

    Movable Typeを初めてカスタマイズしています。MT4.21です。 html作成ソフトで作ったソースをコピー&ペーストし、url部分を<$MTBlogURL$>にしてみました。 ところが『ウェブページ』テンプレートを保存・再構築しても、<$MTBlogURL$>で書いた部分がhttp:// から始まる絶対 URL になって出力されません。 『メインページ』テンプレート(index.html)では、絶対 URL に置き換わるのですが、『ウェブページ』テンプレートでは<$MTBlogURL$>のままになってしまいます。 どういった原因が考えられますか? 例えば次のように使っています。 <div id="logo"> <h1><a href="<$MTBlogURL$>"><img src="<$MTBlogURL$>img/logo.gif" alt="○○○" width="xxx" height="xx" border="0" /></a></h1> </div>

  • HTMLでWebページを作成しそのURLをメールで送る場合に、メールを

    HTMLでWebページを作成しそのURLをメールで送る場合に、メールを受信した人がそのURLをクリックするとそのWebページの最上端ではなく、そのWebページの特定の箇所が画面に表されるようにそのURLをメール中で書くにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WEBページ内のURLを抽出するJavaScript

    現在見ているホームページのURLを全て、 もしくは画像だけ等の条件付で抽出できる JavaScriptのサンプルスクリプトを教えてください。 ページのアドレスを入力するだけでOKなら 最高だと思うんですけど、その場合、 Perl等のサーバー側で動くプログラムが 必要だと思うんです。 希望としては、パソコン側で実行したいんです。 ソースプログラムをコピー&ペーストして、 実行ボタンを押すとリンクURLだけ抽出されて 表示されるようなスクリプトはありませんか。 よろしくお願いします。

  • Excelで作成Webページ保存した頁について

    ホームページ作成に向けて、(X)HTMLやSEOなどを勉強中の初心者です。 Excelで作成し、Webページとして保存したページについて、 3点質問致します。とんちんかんな事を訊いていればご指摘ください。 1.Excel⇒Web保存するページ(以下Aと記載)以外のページ(トップページなど。以下、Bと記載) はXHTMLで作成しようと思います。 Aは、HTMLなのかXHTMLなのか、或いはそれ以外なのか、判別できないのですが、 同一ホームページでこれら(HTMLとXHTMLなど)が混在しても、異なるページなので (異なるホームページ間と同様に)問題は生じない、と考えてよろしいのでしょうか? 2.1と内容が重複するかも知れませんが、検索エンジンはAをどのように評価するのでしょうか? すなわち、Aの文書構造はExcelの自動変換プログラム?任せなので、SEO上の工夫を施す余地 がなく、検索エンジンにどのように評価されるか?ということです。 ちなみに、Aの元となるExcelは複数シートあり、うち2~3シートは、数字主体のかなり大きな表 になりそうです。 3.AとBで、文字コードを統一する必要はありますか? 試しに作成したAのソースを見ると「shift_jis」になっていましたが、BはUTF-8にしようかと思っています。 以上、よろしくお願い致します。