• 締切済み

創価学会に芸能人が多い理由は??

創価学会に入っている芸能人がとても多いと聞きました。 これは偶然なのですか?それとも何か理由があるのですか? 教えてください。

みんなの回答

回答No.9

 芸能人の方でもきちんと自分が入る宗教には理解をしてから入るでしょう。日本人は宗教観が他の国よりもなく、クリスマスも初詣もするというおかしな人種です。理解もなく色々な宗教のつまみ食いをしている日本人は自分を特定の宗教に縛ることを嫌い、宗教団体に入っている人を理解しようともせずに批判します。そんな日本人が宗教に入るときはその宗教を理解し、尚入りたいと思ったからでしょう。それは芸能人も同じです。そもそも芸能人を他の人間と切り離して考えていませんか。同じ人間でしょう。  芸能人に特別に厚い待遇があるとかそんなので引き込まれるとはおもいませんね。そのために大勢がする偏見と戦えるのか。そういうことを考えた方がいいと思います。つり革にすき放題書かれている事は嘘ばかりです。それに対し裁判を起こして勝訴しても謝罪広告は嘘の記事に比べて驚くほど小さいのです。だから大抵の人は気づきません。脱会した人の話もあてにはなりません。彼らはお金ほしさに世間が喜ぶ記事を書く手伝いをしているかもしれないでしょう?  というわけで大分長くなりましたが(すみません・・::)これがわたしの意見です。失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtr0304
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

こんにちは、 「何人以上」が多いとの判断されているのか分かりませんが、今の日本では、大体10名~15名に1人は学会員です。 そのうちで「信仰に頑張っている」人は、約1~2割ですね。 別に芸能界だけでなく、スポーツ界・産業経済界・・・あなたの会社・地元の自治会・町内会でもほぼ同じですよ。 芸能界の人の名前は有名だから、単に感覚的に、「多い」と 感じられているだけだと思います。 いかがでしょうか? 回答になりますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14920
noname#14920
回答No.7

芸能界ってところは浮き沈みのもっとも激しい業界で、いつ自分が「あの人は今」の存在になってしまうのか不安で不安で仕方がなく、つい神頼みの心境になってしまいます。 そこで宗教に走るのですが芸能人に学会員が多いのではなく、学会員そのものが信者数においては他の宗教団体を圧倒的に引き離しているので芸能人に占めるその比率も当然、高くなります。 また熱心な学会員ほど自己肯定がすさまじく、ある意味、ナルシストな部分も多分にあります。 含羞、とか照れとかを知らないのか、と思うほどです。 こういう部分が芸能人の感性にほどよくマッチするのだと思います。 芸能人から含羞、照れを取ると商売になりませんものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

いろいろな宗教の方がいると思いますが、あえて公表しないだけだと思います。 学会の芸能人の方の講演を聞いたことがあります。 「なぜ苦境を乗り越えて、ここまでがんばってこれたか」 とか 「信心していて良かったと思うこと」など、素敵なお話に感動しました。 あえて世間に公表するので目立つのだと思いますが… あまり良く思われていない事をここで初めて知りました…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.5

創価学会は芸能人を入れるように工作しているからです。 芸能人の部門があるくらいですから。 普通の信者と違って、芸能人は特典があります。 例えば、公演のチケットを大量に買ってくれたり。 北朝鮮の喜び組みたいなものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.4

類は友を呼ぶ。 偶然じゃありません。 まともな神経の持ち主は、 自分の等身大以上を見ると恥ずかしがります。 芸能人は恥ずかしがるばかりか、 もっと自分を大きく見せます。 創価学会の誇張振りと心理的に似てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dee_honda
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.3

「とても多い」 というのが 具体的かつ客観的な統計等、確かな根拠を基にされたものなのか不明ですが、 好意的解釈) 芸能界で生き残っていくには、日々高いモチベーションを維持し 芸に磨きを掛けつづけていく自己研鑽が重要でしょう(ある意味、修行みたいなもの)。 そういう生活の維持には、仏教でもキリスト教でも何でもいいですが、 宗教というバックボーンは有利に働くでしょう。 その他の解釈) 公称値で日本の人口の10%くらいを占める巨大コミュニティ に属することは、 視聴者にもスポンサーにも放送局にも、同じコミュニティに属するする人がいるわけで、 そういう人も支持も得やすいでしょうから、 芸能活動においても不利にはならないでしょう。 (ただ、属していれば無条件に支持されるとは限らないから、ご本人の日々の努力は当然として) (ほぼ同数のアンチもいるだろうし、そういう人の不支持も考えると、そう有利でもないのかも)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161749
noname#161749
回答No.2

創価学会に限らず何らかの宗教団体に所属している芸能人やスポーツ選手は多いですよ、 熱心な信者(会員)として団体に認められればそれなりのバックアップが得られます、 本人には安定した人気(観客動員能力)が、 団体には著名人が信者(会員)である事によって広告塔として使えるから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satolife
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.1

よくわかりませんが参考にどうぞ。 http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 創価学会と芸能人

     創価学会に、悪意がないということを前置きしておたずねします。  どうして、創価学会構成員各位に、芸能人がやたら多いのでしょうか?何か特別の理由があるのでしょうか?  創価学会員の方のご解説をお願いします。  (一般人も可)

  • 創価学会と芸能人

    創価学会と芸能人 この前主人とWコロンの話しをしていたら ねづっちは創価だよ…?と嫌な顔をされました。 以前も久本や高橋&三船夫婦も創価だからウザいというような事を言っていました。 私は創価学会にはあまり詳しくないですが、芸能人ってそんなに創価に入ってるものなのでしょうか? 創価学会に入ったらそれなりにお金を支払わないといけないだろうし、 入ってそれがバレたら芸能人としての人気も落ちてしまう可能性があるのに、 どうして芸能人はホイホイ創価に入ってしまうのでしょうか? 創価に入らないと脅されたりしてるのでしょうか…? もし脅されて、入らないと芸能界に残れなくしてやるとか言われてるとしたら それって犯罪じゃないですか? 脅されたと警察に言っても、警察も創価と関係していたりして 何をいっても聞いてもらえないのでしょうか? 創価学会員ではなくて、創価に詳しい方教えてください。

  • 何で芸能人に創価学会が多いの?

    芸能人にも創価学会が多いようですね。 それで、某有名人なんかは、共演者を勧誘しまくっていると聞きますが、勧誘するとどういうメリットがその人にあるんですか? お金とか貰えるから? それと、なんで芸能人って創価学会が多いの? というか創価学会って一体普段何してるの?

  • 創価学会 公明党 芸能界の繋がりを教えてください。

    何故創価学会は公明党を支持するよになった 理由は何ですか? 芸能界に創価学会が影響力を何故持ってるんでしょうか? 仕事が無くならないとか。 芸能人に多くいるのは、オーディションとかでも 創価学会の方を合格させてるんでしょうか?

  • 創価学会という宗教は芸能界と何か関わりがあるとよく聞きますが芸能界にど

    創価学会という宗教は芸能界と何か関わりがあるとよく聞きますが芸能界にどんな影響があるんですか?芸能人が創価学会に入ってると何かいいことがあるんですか?

  • インターネットを見ていると創価学会というのがあったんですが創価学会って

    インターネットを見ていると創価学会というのがあったんですが創価学会って何ですか?芸能人の人にも創価学会会員がいるらしいですが創価学会と芸能界は何の関係があるんですか?

  • 創価学会の雑誌に登場する芸能人

    第3文明などの創価学会の雑誌に登場する芸能人は 創価学会の信者なのでしょうか。

  • 創価学会の雑誌に載ってる芸能人

    電車の中吊りを見ていてとても気になることがあります。 創価学会関係の雑誌のインタビューなどに載っている芸能人は、創価学会に所属している人なのでしょうか? タッキーや上戸彩なども載っていたことがありました。 学会員の人でなければきっとインタビュー等受けないだろうな~と思いながらも気になります。 本当のところをご存知の方、お教え下さい。

  • 創価学会は何故嫌われているのか。

    いろんなサイトを見ていると芸能人のだれそれが創価学会員だとか、あまりよく思われていないようです。 創価学会を否定する意見が肯定する意見より多いと思います。 私の祖母がなくなったときは祖母が創価学会員(詳しくは知りません)だったので創価学会でお葬式をしました。 安く済んでしかもいいお葬式だと聞きました。(私は祖母が亡くなったことにショックでお葬式に行けませんでしたが・・・) 何故創価学会を嫌うのでしょうか? 何か事件を起こしたなど嫌われる経緯があれば教えてください。

  • 創価学会について

    創価学会という宗教、名前だけは知っていたのですが最近になってその影響力とかどれだけ組織が強大であるかとか知って、愕然としています。芸能人にも多いらしいですね。久本雅美は有名な話ですが、とある暴露サイトのリストではものすごい数の芸能人が挙がっており、まあそれを鵜呑みにするほどアホではないのですが、なんだか「確かに…」とうなずく点も多いのです。青木さやかとかも学会に入ってから売れ出したと聞きましたし、学会員の長井秀和と妙に蜜月だと思ったら案の定ですし。もう、芸能人はみんな創価学会員のように見えてきました。「いいとも」のレギュラーはほとんど学会員だと聞いたのですが、あの番組ってなんだか客と一体化した奇妙な空間ですけど、学会の集会ってもしかしてあんな感じなんでしょうか? 公明党は創価学会の政党ですし、しかも自民党と連立ですもんね。小泉さんから認められてる宗教っていったいなんなんでしょう。それだけすばらしい宗教なんですか? もうなんだか日本人全員創価学会員なんじゃないのかなんてかんぐり始めたらもう気になって仕方ないです。いったい創価学会ってなんなんですか。あと学会員を見分ける方法を教えてください。別に見分けてどう、という問題ではなく、単なる知的興味です。別に批判ではなく、本当に興味を引かれているだけです。この影響力と、学会員の莫大な数が、いったい何に根ざしているのかが気になるのです。

このQ&Aのポイント
  • キーボードから入力する際に特定の記号が表示されない問題が発生しています。
  • 購入したばかりのエレコム株式会社のキーボード、型番TKFDM105を使用しています。
  • ノートパソコンを使用しており、Shiftキーを押したまま=の記号を入力しても表示されません。
回答を見る