• ベストアンサー

相続・・・?

母がまだ健在なのですが、兄弟間で今後の母の財産について話をしました。(父は他界しています) 兄が家と土地をそのまま継ぐことになったので その家と土地の金額よりかなり大目の額を、現金で 振り込んできてくれました。 今後、例えば母に貯金が残っていたなどという時も 特に何も請求しません、今回振り込んできたお金以外 は放棄します、というような内容の書類を形式上残しておきたいのですが(領収書がわりというか、兄のお嫁さんの手前など・・とりあえず兄夫婦に安心してもらえるようなもの) 何か法律的に雛形のようなものはあるのでしょうか。 それともそういった書面を残すのはおかしなことでは ないですよね・・? 仲のよい兄弟なので、自分の権利のためというよりは 相手がとりあえず安心するようなものを書面で残しておきたいので。 なにかいい方法があったらご教授下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HERO-2
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.2

今回のような例でしたら下記のような特別受益証明書を渡す手もあります。 すでに相続する分を受け取っているので、今後相続する分は無い事を証明する書類です。 これに署名と実印を押印して、印鑑証明書を添付して1セットになります。これを利用すればお兄さんは母親の死後にあなたから改めて書類を受け取ることなく不動産の登記を自分に変えることができます。

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/~cjj30630/tokubetujueki.html
tantankobayashi
質問者

お礼

ありがとうございます。手軽にできそうですね。 兄と相談してみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

遺産分割協議書 を作成したら良いと思われます。 お母さんがご健在ならば日時は空欄で大丈夫です。 うちでも父親が亡くなる前に兄弟三人で作成しました。

参考URL:
http://www.nkaikei.co.jp/nyumon/nyumon4.htm
tantankobayashi
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考URLを使わせていただき兄と相談します。 とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続・・・?

    カテゴリがあっているかわからないのですが、 よろしくおねがいします。 母がまだ健在なのですが、兄弟間で今後の母の財産について話をしました。(父は他界しています) 兄が家と土地をそのまま継ぐことになったので その家と土地の金額よりかなり大目の額を、現金で 振り込んできてくれました。 今後、例えば母に貯金が残っていたなどという時も 特に何も請求しません、今回振り込んできたお金以外 は放棄します、というような内容の書類を形式上残しておきたいのですが(領収書がわりというか、兄のお嫁さんの手前など・・とりあえず兄夫婦に安心してもらえるようなもの) 何か法律的に雛形のようなものはあるのでしょうか。 それともそういった書面を残すのはおかしなことでは ないですよね・・? 仲のよい兄弟なので、自分の権利のためというよりは 相手がとりあえず安心するようなものを書面で残しておきたいので。 なにかいい方法があったらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 母以外は相続放棄で土地の名義変更したいのですが?教えて下さい。

    父、母、子供(男)3人で父が他界、父が残した家があり名義が母方の祖母が20/3で母が20/4で父が20/13の名義で祖母も父の前に他界しました。子供達3人は財産放棄をしており母は放棄をしていません土地の名義を母の名前にしたいのですがどうしたらいいでしょうか?母は兄弟は兄が2人で長男は他界、長男は娘が2人、次男は健在。父の方の兄弟の印鑑や書類は必要ですか?父は7人兄弟で(男4女3)で男兄弟3人は他界しています、女兄弟は健在です。全員の印鑑書類が必要ですか?どのあたりまでの書類印鑑が必要ですか?教えて頂けませんか?

  • 相続放棄の書類の書き方を教えて下さい。

    相続放棄の書類の書き方を教えて下さい。 両親は健在ですが、別居しております。私は父と暮らしてますが 母の面倒を兄夫婦がみてくれればいいのですが、家庭の事情でみれないと・・・ 家庭の事情って?と聞くと、最初から同居はしないと決めてたといんです。 だから、私が両親を見ていくつもりですが、兄はお金には汚いので 父が他界した時を見越して、相続放棄の書面を書いて欲しいのです このような場合の放棄の書式ってあるのでしょうか?

  • 相続について教えてください。

    7年前に私の父が亡くなりました。母は今でも健在です。 私には兄弟は兄が一人いました。 その兄が数ヶ月前に亡くなりました。 兄には子供が4人います。 4人の子供達は皆、社会人です。 兄の配偶者は兄がまだ生きている時に離婚しました。 兄には生前、借金があり子供達は全員、相続放棄を済ませています。 (いずれ、母と私も相続放棄をするつもりです) 今母が住んでいる土地や家屋などの登記は未だ7年前に亡くなった父の名義のままです。 将来母が亡くなったとき、父の名義になったままの固定資産と母の預貯金や死亡保険金などは、私と亡くなった兄の代わりに兄の子供達が平等に相続するのでしょうか?

  • 相続について質問です。

    父は十数年前他界、今年、わたしの弟が他界しました。 核家族としては、母とわたしが残されました。 父が他界した時、わたしと弟は母に相続放棄するように言われ、 言われるままに相続放棄しています。 母も60歳代です。 もし母に何かあった時、相続人はどうなりますか? 家は敷地、住宅ともにローンはありません。 母には関西に兄と妹、甥、姪(わたしのいとこ)がいます。 わたしにはほかに兄弟はありません。 わたしはエンディングノートと遺言書を書いていますが、 母はたぶん書いていないと思います。

  • 遺産相続について

    1月に実家の母が亡くなりました。 父は既に他界しており、父の時は遺産放棄をしました。 兄弟は兄二人。姉、私の四人兄弟です。 次兄も他界しています。母の遺産については放棄をしていないのですが、長兄と姉で分配しているようです。私も、法定相続人の一人だと思うのですが、勝手に省いて分配できるのでしょうか?? 納得がいかないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相続放棄について

    兄が他界し、その配偶者と子供が相続放棄しました。 先日、兄の住宅の滞納分の固定資産税の請求が来て 私も相続放棄することにしました。 しかし、相続放棄後も放置された住宅についての管理は兄弟がするもの、 管理が出来ないのなら、更地にして国へ返還しなさいと言われました。 (別の兄弟が弁護士にこのように言われたそうです) 尚、家は住めるような状態ではなく、ゴミも多々ある状態で 場所も住宅地から離れていて、売れるような土地ではありません。 相続放棄しても、更地にする費用、ゴミ処理の費用は兄弟が出さないと いけないものなのでしょうか?

  • 遺産相続の手続き期限について

    私の父が他界して1年半になります。実家には母と兄の家族が住んでいます。兄は葬儀の当初から「この家だけだからお前は相続放棄をしてくれ」といわれています。私は母も健在だし、今急いで手続き(放棄の)をせずに共有相続(分割)を提案しましたが、兄は既に「この家」で自分名義で会社を立ち上げ会社登記をしているから「共有」は出来ないと主張してます。父の口座も凍結されたままで、失効とか相続の期限とかあるのでしょうか?

  • 相続放棄 ?

    教えて下さい。 男3人兄弟です。先日母が亡くなりました(父は20年前に亡くなっています) 私と弟は現金を相続し、実家の土地と家は兄が相続することになりました(母の遺言通り) 兄が土地と家を相続するにあたり、私と弟は何がしか書類(相続放棄 )を提出しなければ ならないのでしょうか。それとも兄だけの手続き(書類)で済むのでしょうか。 もし私と弟に相続放棄手続きが必要な場合、3ヶ月以内に行った時と、3ヶ月を過ぎた時で 何か違ってくるのでしょうか。宜しくおねがいします。

  • 相続放棄について教えてください

    よろしくお願いいたします。5年前に父が他界し その時は母が相続し子供3人は放棄しました 今年10月に母が他界し財産は無く負債のみが残っていますので子供3人は放棄します 質問は子供3人が放棄した場合、母には兄弟がおりますが 兄弟に相続権が移行されるのでしょうか?他界した母の両親は既に他界しています。また その兄弟の誰かが既に他界している場合、その方の子供達にも相続権が発生するのでしょうか 放棄する人は子供→兄弟(他界している人はその子供)。 子供と兄弟が共に放棄した場合、他に放棄の手続きをしなければならない人はいますでしょうか? いるのならどこまでが対象となるのでしょうか?ご指導、よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • 賃貸住居のLANポート接続について質問します。LANポートがあり、そこにWi-Fiルータを接続してPCや携帯を使用できるようにしたいです。中継器「WRC-300FEBK-R」を購入しても大丈夫なのか、それともルータが必要なのか知りたいです。
  • とある賃貸住居でインターネット契約をしようと思っています。しかし、住居にはLANポートがあります。そのポートにWi-Fiルータを接続して、PCや携帯端末を使いたいです。中継器「WRC-300FEBK-R」を購入しても問題ないのか、それとも別途ルータが必要なのかを教えてください。
  • 賃貸住居のLANポート接続について質問です。住居にはLANポートがあります(インターネット契約予定)。そこにWi-Fiルータを接続して、PCや携帯端末を使用できるようにしたいです。ただし、中継器「WRC-300FEBK-R」を購入するのか、それとも別途ルータが必要なのかが気になります。
回答を見る