• ベストアンサー

パーテイーションの変更はソフトなしでも出来る?

XP-SP2です NEC のデスクトップバリュスターVT1001Aで2001年購入です。 そのPCのヘルプとサポートで下記の説明が有るのですがその事で教えて下さい                  ↓ 『パーティションは容易に NTFS に変換できます。パーティションで FAT、FAT32、旧バージョンの NTFS のいずれを使用している場合でも、セットアップ プログラムによって容易に変換することができます。このような変換を行っても、パーティションのフォーマットとは違い、ファイルはそのまま保持されます。ファイルをそのままにしておく必要がなく、FAT または FAT32 のパーティションがある場合は、FAT または FAT32 から変換するよりも、パーティションを NTFS にフォーマットすることを推奨します。パーティションをフォーマットするとすべてのデータが消去され、クリーニングされたドライブで開始できます。』 マイコンピューター右クリック→管理→ディスクの管理でFAT32をクリックしてツールバーの操作→全てのタスクの中にフォーマットとパーティーションの削除が有るのですが、 1. フォーマット或いはパーティーションの削除出来るのでしょうか?  2.FAT32をセットアップ プログラムによって容易NTFSに変換することが出来ると有りますが、そのセットアッププログラムとは何処に有るのでしょうか? 3.現在80GのHDDでCがNTFSで67G.DがNTFSで2G.それとリカバリー領域がFAT32で5.5Gです。 このFAT32の領域をNTFSにしてDと併合して7.5Gにしたいのですが 出来るでしょうか?  4.パーテイーション変更ソフトでなくても出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

1.「ディスクの管理」でフォーマットもパーティションの削除も出来ます。 2.FAT32からNTFSに変換するのはconvertコマンドです。 convert ドライブ名 /fs:ntfs で変換できます。 3.出来ます。どちらもパーティションを削除した上で1つのパーティションに作り直し、NTFSでフォーマットすればよいです。当然ながらデータはすべて消えます。 4.特に必要ありません。 Cドライブ(OSがインストールされたドライブ)のサイズを変更する場合はパーティション変更ソフトが必要ですが、それ以外のドライブであれば「ディスクの管理」で可能です。 ただ、リカバリ領域とはCD-ROM無しでOSをリカバリする為のデータが入っている領域ではないですか?元々パソコンに入っていた物ならば、それを悪戯に消してしまうとOS不調の際にリカバリ出来なくなりますが、大丈夫ですか? ちょっと言葉は悪いですが、たかだか2Gを7.5Gにしたところで大した変わりはないと思います。抜本的に容量が欲しいならHDD増設した方が良いと思います。160GBで1万円程度の時代ですし。

wonder333
質問者

補足

回答有り難う御座いました。 一応リカバリCDは作成しています。(テストした事はないですが) このPCのマニュアルでは、リカバリCDを作成してリカバリする方法は三通り有ります。 1.Cドライブだけをリカバリ 2.リカバリ領域を無くしてハードディスクの領域を1つにしてリカバリする 3.ハードディスクの領域の分け方を自由に変更してリカバリする 2と3では今後リカバリ領域は無くなるのでリカバリCDでのリカバリしか出来なくなります。 マニュアル通り2か3をやれば良いのですが、Cドライブだけは、リカバリしたくなく(横着ですみません購入後多数のアプリのダウンロード インストール及び設定 及びWindowsのアップデートも省略したいのです) すなわち、Dドライブに特定のデーターを入れたいのです、7G有れば十分なのです。Cドライブに入れれば良いのですが、そうしたいのです。実習も兼ねています。

その他の回答 (4)

回答No.5

ryo_manさんの >あと、フリーのソフトを探してみたけど、さすがにないですね。 有償ですと「パーティションマジック」ですが、KNOPPIX(クノーピクス)に入っている、QTParted パーティション設定ツールが使えるかもしれません http://www.thinkpad-lover.org/knoppix/QTParted.htm QTPartedのススメ http://www.geocities.jp/knoppix_test/qtparted1.html KNOPPIX(クノーピクス)とは http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/CD/KNOPPIX3.8.2.html これを作成しておけば万が一OSが起動できなくなったときにも、データの救出が出来る可能性はあります(ハード的故障は無理ですが、ソフト的にOSの起動が出来なくなったときなど)最新版はVer 4.0.2 かな? ただし、使用は自己責任ですが<(__)>

wonder333
質問者

補足

回答有り難う御座いました 参考URLで勉強したいと思います

noname#30044
noname#30044
回答No.4

#3です、ちょっと追記、でも少し自信なしで(__) 補足の内容、C:はそのままで、リカバリー用(E:??)のFAT32をNTFSに変換後、D:と結合(D:+E:)した場合ですね。 当然、C:はそのまま残ります。 #1様の補足を見ました。 リカバリー領域をなくしても大丈夫のようですね。 では・・A4の回答です、ただし、参考の程度に。 結論をいうと、DATAをそのままで結合(D:+E:)の場合、変更ソフトが必要です。 ただし、もう一台、予備のHDDが、あれば別ですが、その場合は単純にデーターをHDD(New)にCopy後に再度、D:/E:を削除し生成できるから。(私は単純で簡単な、この方法でしています。) あと、当たり前ですが、パーティションの変更でデーターを残したまま行う場合は必ず、Backupを実行のこと、過去にこれの変更を失敗してDATAを失った悲しい経験があります。 あと、フリーのソフトを探してみたけど、さすがにないですね。 以上、参考の程度でお願い、あと自己責任で(__)

wonder333
質問者

補足

再度の回答有り難う御座いました CドライブにはOS及びアプリとかあるのでそのまま残しときたいのです。 Dドライブはデーターファイルのみでこれはバックアップしておき後で戻すので領域を結合する時(D+E??) フォーマットして空にして構わないのですが。 それだったらディスクの管理でリカバリ領域(E??)を削除しても構いませんか? いまひとつ理解力が無いので申し訳ありませんが この場合でも(E??)をNTFSに変換後、Dとの結合には 変更ソフトは必要ですか?

noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは 一般論での回答になります、参考までに。 A1 "C:"以外ならできます。 A2 "NTFSに変換"は次のサイトを参考のこと。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;307881 A3 #1様と同じ理由で残しておいた方がベターと考えます。 ただ、サイズを変更、又は結合しても7.5GBだけ増えるだけの手間、ひまをかける価値が、あるのかな~と思いますが?? それよりは"C:"の大掃除に手間とひまをかけた方が良いのでは??、けっこう長い間、使用しているとゴミFileはたまっているものですよ。 もちろんお金があればHDD増設が一番、簡単ですけどね。 以上、参考になれれば幸いです。

wonder333
質問者

補足

回答有り難う御座いました 理由は回答者No1さんの補足で書きましたが 復唱しますが、質問の方法でDドライブを1つにまとめた場合 CドライブのOS.アプリケーション.データーファイル等は、そのままの状態で残っていますか?

回答No.2

初めまして Dドライブとリカバリ領域を一端削除して、拡張パーティションとして確保すれば、おそらく出来るでしょう(リカバリ領域は、メーカーにより違いがありますので、OSから削除できないタイプもあります) ただし、リカバリディスクを作成できる様でしたなら作成しておかないと、不慮の場合にリカバリできなくなります。(メーカー保証中のHDDの故障など以外の場合有償扱いが通常) また、ただ作成しておいても、完全にリカバリできるかテストしておかないと、この場合もリカバリできなくなり、メーカーからリカバリディスクを取り寄せるか、HDDにリカバリ領域を書き込んでもらうような初期化をするようになってしまいます(メーカにより違いがあることも) 完全にリカバリできることを確認してからリカバリ領域は削除した方が余計な出費出さずに済む場合があります。 また、リカバリディスクは、複数枚作成しておくことも必要かも

wonder333
質問者

補足

回答有り難う御座いました 回答者No1さんの補足にも書きましたが完全にリカバリできることを確認はまだしておりません。必要ですね。 >OSから削除できないタイプもあります これも確認必要ですね。

関連するQ&A

  • パーティーションが読み取れなくなった

    WindowsXPをNTFSで、パーティーションをcとdに分けて使っています。 Dはデータ領域にしていますが、突然アクセスできなくなりました。 物理的な障害ではなかったのですが(診断プログラムで確認)、以下の症状がでております。 1.アクセスしようとすると次のメッセージが表示されるのみ  「ファイルまたはディレクトリ損失のため読み取れません」 2.ディスクの管理で、Dを参照すると  フォーマットが「RAW」という形式に変わってしまっている。 救済手段もしくはアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • パーテェーションソフトなしで出来る?

    NECのデスクトップパソコンVALUESTAR PC-VT100/1A (2001年製) C:67G D:2G FAT32(リカバリ領域)5.5Gです リカバリCDは作成しているのでリカバリ領域を削除して パーテェーションを C:20G D:55Gにしたいのですが VALUESTARで、リカバリ途上ではなく、使用状態のままで、 リカバリ領域を削除してパーテェーション変更した人 いますか?  できますか?  留意点と参考意見があればよろしくお願いします。 尚、例えばの話ですがパーテェーションマジツクなどのソフトを 使わずに、マイコンピューター/ディスクの管理でFAT32(リカバリ領域) を 1.フォーマットして新しいドライブ文字(E)を入れれば、自動的に  FAT32→NTFSのドライブ領域となるのでしょうか? 2.フォーマットではなくパーテェーションの削除すれば  ディスクの管理/操作/すべてのタスクのところへ  パーテェーションの作成という項目が表示されるように  なるのでしょうか?(現在は作成という項目はない) この場合でもFAT32→NTFSになりますか?

  • 再インストールとパーティーションについて。

    はじめまして。どうもWIN2000の動作がおかしいため、再インストールをしました。ところが、以前のパーティーション(C、D,Eと3つに分割)のうち、DとEは削除(統合)できましたが、Cドライブだけが削除できません。3つに分割されていたパーティーションをひとつに統合して、そこに新たにWIN2000を入れたいのですが、どうすれば、すべてのパーティーションをひとつにできますか? また、その際、私のHDDは40Gなのですが、2Gが認識されていません(OSを入れる際の、情報を格納する部分とは別です)。これは、どうすれば認識できるのでしょうか? WIN2000には、fdiskがないため、どうすればよいかわかりません。ご存知の方がおられましたら、ご回答のほどよろしくおねがいいたします。

  • リカバリーでパーティーションが作成できない?

    こんばんは。宜しくお願いします。 只今、ノートPCのリカバリーをしています。 付属のリカバリーディスクはありません。 OSはXPーSP2ーホームエディションです。 現在HDが30GでCドライブしかないので Cを10GにしてDドライブを20Gにしようと思っています。 しかし、新規インストールしてリカバリーしようとするとできません。 すでにXPがインストールされているのでESCキーで修復しないを 選択して、キーボードを日本語にして、新規インストールする パーティーションを選択しています。このままEnterキーを押すと同じ状態になるので、すべてのパーティーションを削除しようとDキーを押すと、すでに存在するオペレーティングがインストールされているので 削除できないような内容文がでてきます。 この時の状態はCドライブが38Gぐらいで8MBのXPが使用する領域ができています。 どうすればパーティーションを作成できるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パーティーションの配列について

    ちょっと気になったので質問させていただきます。 機種は、DELL XPS15 Windows7 Ultimate 64bit HDD 750GB Memory 8GBです。 購入時、Cドライブとリカバリー領域だけだったのを 「D」のパーティーションを作るのにリカバリーをしました。 リカバリー後、ディスクの管理でパーティーションを見ると、 「システムで予約済」→「C」→「Recovery」→「D」という順番になっています。 「システムで予約済」→「C」→「D」→「Recovery」の配列になると思ったのですが、 今のところ問題なく使っています。 今後このパーティーションの配列で動作が遅くなるなど不具合などが出てくるのでしょうか?

  • パーティーションが作れません。

    ノートPCのBIBLO NE6/65Rです。 OSはXP-PRO-SP2です。 新しく80GのHDDに交換する為に 新規でインストールしましたがパーティーションが ドライブCしかできません。 Dができなくて困っています。 Fディスクで基本MS-DOS領域で作成していますが うまく作れません。 どなたかお力をお貸し下さい。

  • HDDの1パーティーションだけが読めない!

    ウチのNEC_PC-9821v166/Win95_OSR2は、以前よりSCSI外付けHDD30Gを接続し、パーティーションを2つ(15GBずつFAT32)に分けて、アプリケーションを入れる領域(以下●)とバックアップ用(以下▲)として使っていました(起動Diskは内蔵)。 ところが何気なくNotonSystemWorksやWinの「デフラグ、スキャンディスク」をかけてエラー修復もしてしまったのがいけなかったのか、 『起動時にエラー(“▲にアクセスできません、・・・”という感じだそうです)が出て、正常に立ち上がるのですが、●は問題なく見れるが、▲は中を見ることが出来ない』という困った状態なのです。 ▲は中を全く伺うことが出来ません。唯一ドライブ▲のプロパティだけは見ることが出来るのですが、使用領域・空き領域とも0KBとなっています(むしろ▲が見えているというのが不思議ですがドライブ▲をダブルクリックしてもエラー“ディスクがロックされているか・・・”とかが出て開けません)。 一度Win98環境でつないでみましたが、ディスク●▲両方とも見えませんでした(マウント出来てないようです)。ですがこれも唯一「NotonSystemWorks:DiskDoctor」を実行すると“以前アクセスできたディスクにアクセスできなくなりましたか?”と聞かれ、「はい」を押すと 『DOSパーティーションがありません。DOSパーティーションを検索しパーティーションテーブルを再構築しますか?』と聞かれます(●▲分2つ)。その後検索するのですが、見つけられず、結局DiskDoctorを実行出来ません。 中身のバックアップデータを復活させることが出来るのでしょうか? 是非御教授ください。お願いいたします。

  • パーティーションの変更について

     私は、Windows Vista Home Basicのノートパソコンを使っています。最近ローカルディスクCの容量がいっぱいになってきたので、この際思い切って一度パソコンを初期化してからパーティーションの変更をしようかと考えています。(インストールしているソフトで重要なのは、Power Pointとホームページビルダーぐらいなので・・・。)ローカルディスクC、Dの容量はそれぞれ34.5GBです。今のそれぞれの空き容量は、ローカルディスクCが2.79GBでローカルディスクDが5.00GBです。このような場合、パーティーションの変更をしても効果はあるのでしょうか。後、私は今までパソコンの初期設定や初期化を自分でしたことがないのですが、パソコンを初期化するとセットアップCDをインストールするだけで普通に使うことができるようになるのでしょうか。また、インターネットが使えるように設定するにはどうすれば良いのでしょうか。他にも、初期化するときにしなければならないことや、パーティーションを変更することによる問題点や注意点などがあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 基本パーティションを3つ確保してフォーマットしたい

    今、80GBの内蔵ハードディスクがあり、それを 80GB -> C:8G + D:64G + E:8G のように3つの基本領域のパーティションに分けて、それぞれFAT32,NTFS、FAT32でフォーマットしたいです。 外付けのHDDならば、Windowsの「ディスクの管理」で簡単にできますが、今回は内蔵のHDDなので、フロッピー起動あるいはCD起動で動くOSから、設定しなければなりません。 なお、MS-DOSのFDISKでは、Cは基本領域になりますが、D,Eは拡張領域になってしまいます。Linuxのfdiskでは、FAT32,NTFSのフォーマットの仕方がわかりません。 Cだけ確保し、そこにWindowsをインストールして、Windowsの「ディスクの管理」を起動してD,Eをフォーマットすれば可能ですが、もっと簡便な方法ありませんか?

  • ハードディスクのパーティーションについて

    お世話になります。 今使っているPC(DELL Dimension2400C)なんですが、起動に時間がかかるようになり、ハードディスクを交換しようと同じ120Gを購入しました。ほんとは160Gくらいにしたかったのですが、このPCは120Gまでしか載せられないと店員さんに教えていただきました。パーティーションを作成して2つに分けたら、何かあったときデータを消滅させないですむと知人に教えていただいたので、やってみました。うまくできたのですが、Cドライブを3Gで残りをEドライブとしてやってみたんですが、OS(XP)はうまくインストールできました。そのあとDVDライティングソフト、アイオーデータのmAgicTVというのをインストールしようとしましたが、容量が足らないということでインストールできませんでした。Eドライブを指定してインストールしてもCドライブに入るのか、こうなればパーテーションを作成しなおすべきですか? フォーマットしてOSも最初からインストールしなおす必要がありますか?OSが入ったままパーティーションを作成しなおすことなんてできませんよね? また、120Gの場合、どれくらいをCドライブにしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。