• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USB MIDIインターフェースで、MIDI IN の遅延が少ない製品)

USB MIDIインターフェースで遅延の少ない製品を教えてください

このQ&Aのポイント
  • USB MIDIインターフェースで遅延の少ない製品を教えていただけますか。
  • ピアノの練習に使用するソフトウェア「ぴあのますたあ」で遅延があると練習に支障があるため、USB MIDIインターフェースの遅延の少ない製品を教えてください。
  • MIDI INの遅延が少ないUSB MIDIインターフェースの製品をお知りですか。ピアノの練習に使用したいソフトウェアがあり、遅延があると練習に支障があるため、遅延の少ない製品を教えてください。

みんなの回答

  • nuoh
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.5

ええと、RS232Cシリアル接続は、もっともたつきます。 MIDIインターフェースボードを増設することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

誤解がある様なので書いておきます。 USB MIDIドライバの不安定さはヤマハだけに限った話ではありません。 これはMIDI愛好者なら周知の事実です。 あまり期待しない方が良いと思います。 楽曲再生時の安定さを求めるならUSB以外をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

補足を確認しました。 私がかつて使っていたのはヤマハのUX16やMU500(USBインタフェース内蔵)です。 ドライバは純正ドライバです。 今はMU500やMU2000をシリアルインタフェースで接続しています。ドライバは純正ドライバです。

absolute_takuya
質問者

お礼

補足への回答ありがとうございました。 ヤマハのUX16は購入候補に挙がっていたのですが、 不安定ということで避けた方が無難なようですね。 2005/11/11リリースで最新版のドライバがあるようなので、 もしかしたら不安定な動作も直っているのかも しれないですが、、、 RolandのUSB MIDIインターフェースに心が傾きつつ あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

USB MIDiインタフェースですが、速度についてはどれも同じだと思います。usbは標準規格ですから。 強いていれば、デバイスドライバの出来不出来はあるかと思います。 こればかりは使ってみないと評価できませんね。 実際に使っている身としては、遅延よりも不安定なのが気になります。それで、今はUSBを止めてシリアルインタフェースで音源を接続しています。

absolute_takuya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにドライバの出来は気になりますね。 デジカメでも、同じUSB規格を使用しているのに データの転送速度に大きな開きがあるのはよく聞きます。 不安定というのはちょっと気になりますね。 今ご使用の製品名を教えていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22689
noname#22689
回答No.1

こんにちは。 >MIDI INが遅いと練習にならないと考えているためです。 ↑ インターフェースの遅い早いでは無くて、MIDI(PC側の)の音源のもんだいです。 通常のPCのMIDI(音楽)を聴くには、soft音源(通常はMicrosoft GS Wavetabele Synth)又は(YAMAHA系soft音源)が使われています。MIDIの音楽を聴く場合は此れでも問題有りませんが、キーボード等から入力すると(0.5秒程)発音が遅れます。 それで、キーボード等の入力で遅れを出さない為には(ハード音源)を外付け(いわゆる、外部音源)を用います。←YAMAHAとかローランド等が多いです。

absolute_takuya
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ありませんでした。 今回は外部の音源を使用して、メトロノームとピアノ の音を出すため、音の生成による遅延は問題ないレベル と考えております。 以前RS232Cケーブルを使用していましたが、使い物 にならなかったため、今回質問をさせていただいて おります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • midiインターフェースとオーディオインターフェースについて

    お世話になっています。 電子ピアノをPCにつなげてリアルタイム入力を行いたいのですが、電子ピアノとUSBオーディオインターフェースがあった場合、 電子ピアノ-(USB midiインターフェース)-PC オーディオインターフェース-(USB)-PC 電子ピアノ-(midiケーブル)-オーディオインターフェース-(USB)-PC つなぎ方としては上の二つのうちどちらが良いでしょうか? わかりにくい質問ですみませんが、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • USB MIDI Interface

    <質問です> ローランドさんの古い(娘が使っていた)HP2800というデジタルピアノとiMACをつなげてDAWに挑戦しようと思っています。ローランドさんのHPを見るとUM-2EXというUSB MIDI interfaceで可能なようなのですが、確信が持てません。問題ないかどうか確認いたしたくよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • synthesia 遅延

    synthesiaというピアノ練習アプリをpcで有料版を購入しました。 midiキーボードのq49で音を出してたのですが、 キーボードをタッチすると少し遅延が感じられて困っています。 q49→pc にそのままUSBケーブルで繋いで音を出してますが、 インターフェースを使えば遅延は改善されるでしょうか? windows 10 を使用しています。 よろしくお願いします。

  • USB3.0のオーディオ&MIDIインターフェース

    DTM初心者です。オーディオ&MIDIインターフェース購入を検討しています。 どうせなら最新規格対応がいいのですが、USB3.0準拠の製品が見つかりません。 2012年のDTM雑誌に載っている最新機種でもUSB2.0だと思います。 そもそもスペック的にUSB2.0や現行のFIREWIREで充分なのでしょうか。 であれば購入の踏ん切りがつくのですが。 USB2.0の候補としてはMOTU / UltraLite mk3 Hybridあたりを検討しています。 当方の環境ですが、 PC :WINDOWS XP ソフト:QBASE4 ハード音源:YAHAMA MU 2000 入力用Key:ROLAND JV-8 肝心のMIDIインターフェース:EDIROL UM-1EX(USB1.0) オーディオIF:なし とかなり旧スペックです。レイテンシーの設定をタイトにしても遅延が大きく、 Keyで演奏後にQBASE上で修正している状態です。 インターフェースの最新事情にお詳しい方、アドバイスのほどお願いいたします。

  • midi usbインターフェイス

    korg nanopadで叩いたときに akai mpx16の音源を鳴らしたいです。 korg nanopadはusb midi でakai mpx16はmidi端子ですが、midi usbインターフェイスを使えば実現できますまっしょうか?

  • USBのMIDIインターフェイスを使って電子ピアノとMacを接続する

    現在、ヤマハの電子ピアノ「CLP-158」を使っています。 この機種にはMIDI-OUTポートがあるようなのですが、 電子ピアノMIDI-OUT→(MIDIケーブル)→USB MIDIインターフェイス→(USBケーブル)→Mac というような接続をすればMac側のGarageBandなどのソフトウェアを 直接電子ピアノから利用する事が出来るのでしょうか? またもし出来るのであればGarageBandで利用出来る オススメのUSB MIDIインターフェイスがあれば是非教えてください。 今までUSB MIDIキーボードを使っていましたが鍵盤の少なさやタッチの使いにくさから 電子ピアノで打ち込みが出来たらな、と思いました。

  • MIDI/AUDIOインターフェースの購入検討

    現在MIDIコントローラー(キーボード)とPCをUSBケーブルで接続して楽曲製作をしています。 レイテンシを小さくするため、ASIO対応のMIDIインターフェースの購入を検討していますが、どの製品を買えば良いのか判断ができません。 5万以下で、おすすめの製品があれば教えて下さい。 将来的にはオーディオ録音もしたいので、オーディオインターフェース機能が付いたものでも構いません。 ※希望としては、キーボードとMIDIインターフェースをUSBケーブルで接続して、 MIDIインターフェースとPCをUSBケーブルで接続するのが理想ですが、 キーボードのMIDI_OUTとMIDIインターフェースのMIDI_INを接続して、 MIDIインターフェースとPCをUSBで接続する場合でも良いです。

  • midiインターフェイスが認識されません

    OSは10.4.11、インターフェイスはCasioのUI-7Aです。 電子ピアノを使ってGarageBandに演奏を記録したいのですが、パソコンがインターフェイスを認識してくれず困っています。 最新のドライバをCasioのサイトからダウンロードし、インストールは正常に行われているようなのですが、Audio MIDI設定の画面には検出されません。再起動したり、システムの最適化をしたり、自分なりに調べて試してみましたが、何をどうやっても認識してくれません…。インターフェイス自体はパソコン本体のUSBに繋ぐと電源も入り、電子ピアノからの信号にも反応しています(打鍵に合わせてmidi inのランプが光ります)。 原因や解決方法がわかる方、教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MIDIインターフェースについて・・・

    先日、MIDIインターフェースなるものを購入しました。 付属のCD-Rを読み込んでインストールし、パソコンと電子ピアノを繋ぐことができました。音も鳴ってていい感じ・・・ ・・ですが・・。 一旦、端子を抜くと、次に接続した時にはインストールしたはずのデバイズが消えてしまっているんです。 コントロールパネルを開いても選択肢に無くて・・・。 インストールしたっていうのは、端子を抜いてもずっと残ってるってことではないんですか?? また、残しておく方法は・・? ちなみに、 PC→windows xp  MIDIインターフェース→YAMAHA UX16(USB-MIDI) です。 PCに関しては初心者で、説明に分かりにくい箇所もあるかとは思いますが、どうかどなたか教えてください(T_T)

  • DTMするのにおススメなMIDIインターフェース

    ソフトシンセでDTMしようと思っています。 パソコンの他にMIDIキーボードとMIDIインターフェースが必要だということまでは理解しました。 MIDIインターフェースについてなのですが、どのようなものを選べばいいのか迷っています。 USBでPCにつないでPC上にキーボードから入力したMIDIを入れられるようなのがベストだなぁと思っています。 こういう用途でおススメなモノがあれば教えてください。 予算ですが、あまり高いものは・・・です。 ~3万円ぐらいのがあれば良いなあと思っています。