• ベストアンサー

バンコクにて&おバカな疑問

toshi1125の回答

  • toshi1125
  • ベストアンサー率42% (235/556)
回答No.3

こんにちは。 1について・・・ 理論的には可能でしょう。 ただ アメリカの空港なんかだと 飛行機を降りてから イミグレーションまでの間に トイレ以外にはベンチはおろか何も置かれていない・・・ なんて空港は多いのではないでしょうか。 ゆえに 空港のガードにとがめられずに 夜を明かすのはなかなかむずかしいかと。 国や空港によって 状況は違うでしょうが・・・。

emily_ar
質問者

お礼

返信が遅くなり申し訳ありません。おっしゃる通りで到着した空港の規模とか施設によって「物理的に」不可能になる事もありますね。知らない空港では使えない「技」かもしれません。(まあ、私もあくまで「最悪の場合」の想定とふと思った事からの質問でしたが…)今回、幸いにしてアメリカの空港には降りませんが、今なんか特に安全面でピリピリしている時でしょうしね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バンコク発シェムリアップ経由ホーチミン行き

    バンコク8:00発→シェムリアップ9:00着(バンコクエアウェイズ便) シェムリアップ10:25発→ホーチミン11:25(ベトナム航空) という同日乗継ぎルートは可能でしょうか。 シェムリアップ→ホーチミン行きの航空券は正規割引運賃の航空券の一部なのですが、バンコクエアウェイズのバンコク→シェムリアップ間は自分で手配し、乗継ぐ予定です。 国際線-国際線の乗り継ぎになるわけですが、この場合、シェムリアップ空港でトランスファーという形を取れるのか、もしくは、一旦、シェムリアップで降機した後、ベトナム航空のカウンターに行って再びチェックインをしなくてはならないのか教えてください。そうなると乗り継ぎ時間的に厳しいでしょうが…。 ご回答、お待ちしております!

  • デンパサールで?それともジャカルタ空港で出国?

    ガルーダインドネシア航空でデンパソールからジャカルタまで移動した後、別予約で購入したエアーアジア航空でジャカルタからホーチミンへ飛びます。手荷物だけで預け入れ荷物はなく、ターミナルは同じ2のようですが、乗り継ぎ時間は1時間15分ほどしかありません。 質問1)インドネシアでは空港税を現地で払うということですが、それは航空会社のカウンターでチェックイン手続きの時に払うのでしょうか?それとも、その後の出国審査官(?)との出国手続き(←というものがあれば?)の時でしょうか? 質問2) ガルーダのカウンターでエアーエジアのジャカルタからホーチミンの航空券を見せて、ジャカルタは乗り継ぎだけと説明しますが、出国手続きはデンパサールの空港でできますか?それともデンパサールでは国内線の手続きで移動しジャカルタに到着した後、エアアジアのチェックインカウンターで出国手続きとなるのでしょうか? 質問3)デンパサールで出国手続きが出来ない場合、空港税はデンパサールとジャカルタ両方の空港で支払うことになるのでしょうか? 今まで同じような乗り継ぎで航空会社が違っても目的地までスルーできたりしていましたが、今回はエアーエジア利用ということと、ジャカルタでの空港税支払いのシステムがよくわからず・・アドバイスお願いします。

  • バンコク→シュムリアプ→ホーチミン(ハノイ)→バンコクの旅行

    題名のとおりバンコク→シュムリアプ→ホーチミン(ハノイ)→バンコクの旅行を8月23日~計画してます。 そこで全て飛行機を使って移動しようと思うのですが、 バンコク→シュムリアプはバンコクエアウェイズ シュムリアプ→ホーチミン(ハノイ)をベトナム航空 ホーチミン(ハノイ)→バンコクをベトナム航空 でいけることは分かったのですが、他の行きかたを知っている方はいらっしゃらないでしょうか?なるべく安く行こうと思っているのでこれより安い航空会社での行き方があれば教えてください。

  • ホーチミン~シェムリアップ~バンコクへ行くにはどう

    2012年1月16日からベトナム~カンボジア~タイへ7泊8日の予定で 一人旅しようと思っています。(この3国は初めてです) インターネットを使って安い航空券を探しているのですがルートなど 含めてどのパターンがいいのか迷っています。 成田~ホーチミン(2泊) ホーチミン~シェムリアップ(2泊) シェムリアップ~バンコク(3泊) バンコク~成田 の予定で、現時点では全て片道航空券をバラバラにとる予定でいますが、 果たしてそれが効率的で安いのかよくわかっていません。 もしいい考えをお持ちの方がいましたら教えて欲しいです。 (例えば、日本~バンコク往復航空券を取り、バンコク~シェムリアップへも往復など) バンコクとアンコールワットには必ず行きたいと思っていますが、せっかくなので、 この機会にベトナムも行きたいと思っています。 ルートや日数も変更できるので、効率的で安いルートがあれば 教えて欲しいです(予約サイトなども) よろしくお願いします

  • バンコク スワンナプームでの乗り継ぎ時間について

    エアアジアで バンコク→クアラルンプール へ行き、 その次の日に クアラルンプール→バンコク に戻り、 同日の19時05分出発のベトナム航空でホーチミンを経由し、日本に戻ります。 その際、バンコクでの乗り継ぎなのですが、どのくらいの時間をとると良いのでしょうか? 一度タイに入国してまた出国の手続きが必要になるのでしょうか? いま、クアラルンプールからバンコクのフライトを迷っていて 14:30バンコク到着(タイ国際航空) 16:20バンコク到着(マレーシア航空) 16:40バンコク到着 (エアアジア) と迷っています。 19時のフライトなので2時間前にチェックインが始まると考えて、だいたい17時にはバンコクに着いていないといけないと思うのですが、遅れなども配慮すると余裕を持って15時にはバンコクに居たほうが良いのでしょうか?? どなたか旅行豊富なかた、おしえてください

  • バンコクから陸路でホーチミンへ

    タイトルの通り、バンコクから陸路でホーチミンへ行くことは容易でしょうか? HISで調べたところ、成田からバンコクまで28,000円で、成田からホーチミンだと46,000円でした(質問時現在)。 目的はホーチミンへ行く事なのですが、成田からバンコクまで行き、陸路ホーチミンへ行ったほうが安いのではないか、と考えました。 それは容易で安く安全でしょうか? あるいは、バンコクからホーチミンまで格安航空券はあるのでしょうか? ご存知の皆様、どうぞ御教示くださいますよう、お願いいたします。

  • 格安航空券(FIX)往路乗継便キャンセル時の復路便搭乗について

    当方、中部空港からバンコク乗継ホーチミン往復航空券(FIX)を購入しましたが、往路のバンコク~ホーチミン間を空路利用せず陸路で移動したいと考えが変わりました。 格安往復航空券(FIX)で往路バンコク~ホーチミン間を搭乗しないで(無断キャンセル) 帰路便ホーチミン~バンコク~中部空港の搭乗が可能かどうか教えてください。 なお、利用航空会社はタイ国際航空です。

  • エアアジアについて教えてください。

    関空発でタイのハジャイか、インドネシアのジャカルタに行くことを考えています。 いつもはHISで予約して海外旅行へ行くのですが最近エアアジアという格安航空券があることを知りました。 http://www.airasia.com/jp/ja/home.page エアアジアのwebサイトで出発地をKIXに選択した後、到着地をクリックすると、 タイだと、チェンマイ、バンコク(ドンムアン)、プーケット インドネシアだと、バンドン、ジャカルタ、バリ、メダン、スラバヤ があることが分かります。 ここで疑問が生じたのですが、 ・HISなどで予約すると、バンコクはスワンナプームに行き先になるはずなのですが、 旧空港であるドンムアンしか選択できないのはコストを削減するためなのでしょうか? ・一覧にはハジャイがないのですが、エアアジアでは、 KIX→ドンムアンからドンムアン→ハジャイへの乗り換えは 自分で 二つの航空券を購入する必要があるのでしょうか? ・HISだと、KIX→ジャカルタやKIX→スラバヤなどの直行便が存在しないのですが、 エアアジアだとこれらの直行便が存在することが分かります。 これらは本当にどこの空港も経由せずに、ジャカルタ・スラバヤまで直行する便なのでしょうか? ・ネットで調べると、航空券を自分で印刷する必要があることや、空港で椅子が少ない、キャンセルした際に払い戻しされない、 といったデメリットが書かれていますが、国際線を利用するに当たって、 これら以外にデメリットはございますでしょうか?

  • バンコク→アンコールワットへ

    9月11日~バンコクへ行きます。 9月14日にはカンボジア・シュムリアップへ行こうと思っていますが 日本⇔バンコクの航空券は購入したものの バンコク⇔シュムリアップの航空券を購入してません。 購入する際に良いサイトは知りませんでしょうか?? また、バンコクに着いた日に 空港のカウンターで直接予約しても 空席はあるものなんでしょうか??

  • ホーチミンから飛行機以外でバンコクにいくには

    ただいまベトナムのホーチミンにいます。一週間前から東南アジアで一人旅をしており、4日後にはバンコクにもどりたいと思っています(日本帰国は10日後)。バンコクにいる際、現地の旅行会社で、バンコクからシェムリアップまでバスでいきシェムリからホーチミンまで航空券を買ったのですが、ホーチミンからバンコクへの帰りについては残るお金も少なく節約したいため飛行機はやめたいといったところ、現地についてからボートが出ているからそれをブッキングすれば大丈夫だといわれました。しかし実際についてみると現地の旅行会社にはボートのサ-ビスはやってないといわれました。どなたか以前にホーチミンからバンコクまでボートを使って帰られた方はいらっしゃいませんか?またその他に安く済むルートをご存知の方もよろしくお願いします。