• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もの凄い勢いで追突されてしまいました・・・・・。)

追突事故に遭った後の対応について

ELGuserの回答

  • ELGuser
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.1

早く病院に行ったほうがいいですよ。 脅すわけじゃないですけど、外見からはわからなくて内臓とかに負担がかかってる可能性があるんで。 交渉はあなたが契約している保険屋さんに任せておけばいいです。

quority
質問者

お礼

ありがとうございます。 事故の時は興奮していたので、 なんともなかったのですが頭もクラクラするし 体は痛むしちょっと怖いです。 早く病院に行こうと思います。 交渉についてなのですが色々調べたら こちらに過失が無い場合、保険会社は 動いてくれないとあったのですが 本当なのでしょうか?ちなみに私の契約している 保険会社はあいおい損保です。 あと、交渉を依頼すると等級は下がって 保険料が上がる・・・なんて事は無い のでしょうか?

関連するQ&A

  • 追突事故での加害者としての相談です

    先日交通事故を起こしてしまいました。 信号のある交差点を過ぎ3車線ある道路の途中から、左車線が高架下へ行く道路 残り車線が高架上を走る国道です。 私が交差点手前より真ん中車線から右へ車線変更した際前方にいた車が 車間が詰まった事を煽られていると感じたらしく 急に左車線へ移動し、その後私の後ろに入りぴったりと車を付け 4~500Mほど左右に車体を振りながら煽ってきました。 その行動に怒りを感じ相手の車が無理に左車線より追い越したのを見て つい私も左斜線に入った所、その車の方が前方に何もないにもかかわらず 急ブレーキを掛けてきました。 とっさにブレーキを踏みましたが間に合わず追突してしまいました。 幸いにもお互い怪我も無く車体も相手の方のバンパーに多少の傷 私の車のFバンパーに多少の傷が出来たくらいでした。 見た目よりも実際の車体の傷へこみ?は酷いとは思います。 すぐに警察・保険会社に連絡し対応をお願いしてあります。 このような場合でも0:10となってしまうのでしょうか? 理由はどうあれ追突してしまったのは事実ですので その事に関しては十分に反省すべきだと思っています。 現在は物損事故ですが人身事故扱いになってしまう事も覚悟はしています。 今後私はどの様な対応をすればよいでしょうか。 謝罪に行くべきだとは思いますが心情的には言葉は悪いですが 当り屋にやられた気持ちもあり行きたくないのです。 すべてを保険屋さんにお任せでも良いのでしょうか?

  • 車に追突されました

    後ろから車に追突されました。 状況は片側二車線道路で単車に乗ってて 右折しようと右の車線に進路変更し終わったあと、車に追突されました。 二段階右折しなかったのは悪いことだと分かっています。 てゆうか事故に遭うまで片側二車線道路以上の道路では二段階右折しなければいけないことを知りませんでしたorz 標識のあるところだけでいいと思っていました。 まぁ、僕が無知なのは反省してるんですが今は置いといて、 完全に進路変更後なので相手の前方不注意だと思うんですが この場合の過失割合はどうなりますか? 怪我は擦り傷と打撲だけで済みましたけど、 確か治療費は向こうの自賠責保険でおりますよね? そして相手は先日も事故しているのを調査済みです。 これは何かに役に立ちますか?

  • 追突事故をしてしまいました。

    渋滞中に追突事故をしてしまいました。 高速道路渋滞中にやってしまったのですが、相手の方(トラック)はすぐにハザードをたいて止まったりする気配がなく、私もそのままトラックについていきました。 ぶつかったことで気が動転していた私は、あんまり走りすぎるとよくないんじゃないかと思い、自分から左車線により止まろうとしてみましたが、そのままトラックは右車線を進んで行ってしまいました。 見失うといけないと思って元の車線に戻ったのですが、トラックはもう3、4台先に行ってしまっていて、 ただただその車線を走ってトラックを探すことしかできませんでした。 結局見失ってしまい、呆然としてその日は家に帰宅。 後日、警察に連絡をしていないのはまずいんじゃないかとアドバイスを受け、近くの交番に。 電話番号を教えてもらい、高速の警察へ電話をしたら、特に届け出も出ていないのでわからないとの事。 その日、仕事を終えて家に帰ってみると高速警備隊から事故の件で手紙が来てました。 指定された日に電話すると、車を持ってきてくれとの事。 ただその時、車はすでに買い取りにお願いしてしまっていてない状態。 写真だけは手に入りそうなのでその旨を警察の方に伝えたら、 写真と免許証を持って新富の警視庁に来てくださいとの事。 相手の方から届け出が出てるので車が見れないと困るんですよね~と言われましたが 物損なのか人身なのかは分かりません。 私のその時の行動がよくなかったのはよく分かっています。 こういった場合にはどういう処分が下されるのでしょうか? こうなるんじゃないかという予想でも構いません。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 自分勝手な投稿で申し訳ありません。

  • 追突事故をおこしてしまいました。

    先日 はじめて 追突事故をおこしてしまいました。 赤信号で停車中のクルマへ、前方不注意で追突してしまい、 自分の車を含めて3台の玉突き事故になりました。 警察にすぐ連絡して、現場検証がありました。 その時点では、被害者の方は2人とも特に怪我はないとのことで、 警察の方が、とりあえず物損事故として処理するが、 2,3日後に症状が出る場合があるので、そのときは 警察へ連絡してほしいと、被害者の方へ説明をされていました。  私も保険会社へ連絡をとり、追突事故ということで、私の保険から2台のクルマの修理代を支払いをするという説明を受けました。  昨日、被害者の方から電話があり、肩こりが取れないので、病院にいったところ、お医者さんから「事故のせいかもしれない。1週間くらいマッサージにかよってみれば」と言われたそうです。「人身事故にするとあなた(私)も大変だろうから、治療費を払ってくれれば、物損事故のままでいいよ」とおっしゃってます。  被害者の方がおっしゃるとおり、物損事故ですすめたほうがいいのか、それとも、人身事故ですすめたほうがいいのか、はじめての事故で、どう判断してよいかわかりません。私の前方不注意で引き起こした事故ですので、被害者の方にはできる限りのことをしたいと思っています。  アドバイスをお願いします。

  • 追突事故を起こしました

    今月12日の夜に追突事故を起こした者です。 状況を説明します。 助手席に落としたものを拾おうとして前方不注意となり,信号待ちしていた前の車にそのまま突っ込んでしまいました。 相手方は一人しか乗っておらず、同乗者は無しです。 相手の怪我の具合は首が痛いといっていますが、連休中ということで明日火曜日に医者に行くとの事です。 私のほうはハンドルに肩をぶつけた程度でたいしたことは無いのですが、一応明日には病院に行ってこようと思います。 相手方の車は、後ろバンパーとステップが損傷しています。私の車はエンジンがいかれてしまったので廃車覚悟です。 連休中ということで、当方の保険会社とは連絡が取れてはいますが、担当がまだ決まらない状況です。明日以降の展開が不安です。 今回の事故は私が100パーセント悪いのは承知しています。 相手の怪我の具合(恐らく鞭打ち症)も今後心配です。事故後相手方には電話で謝罪の意とその後の様子を聞いている段階です。おそらく、人身事故扱いになると思います。 今後、私はどのようなことを被害者や自分の勤め先などに行っていかなければいけないのでしょうか。経験者の方どうかよろしくお願いします。

  • 追突事故 人身事故

    先日、前方不注意で追突事故を起こしてしまいました。 すぐに警察を呼び、事故対応をおこないました。その時点では相手方に怪我もないようで、連絡先を交換し解散となりました。 後日、保険会社より連絡があり、相手方が念のため病院受診をしたいといわれているので、人身事故に切り替わる方向とのことでした。診断がついていなくても、病院に受診された時点で人身事故扱いになるのでしょうか??また、どのような怪我(軽傷・重症)でも人身事故になると罪を問われるのでしょうか??警察でお話をきかれることになるのでしょうか??教えてください。

  • 左折車両への追突

    教えてください。 先日、物損事故をおこしました。事故翌日相手の方が首の方が痛いと言うことで、病院に行かれ警察の方で人身事故に切り替えられました。事故の状況としては片側一車線の道路にて前方車(相手)が走行中センターラインの方向へ車を向けたため後続車(自分)は右折するのだろうと思い左側に車を寄せて通過しようと思ったところ、相手の方がだいたい15mくらい先のセンターラインより左折の方向指示器を出され、左折されました。自分もあわててブレーキを踏んだんですが間に合わず相手車両の左側後ろ部分と自分の前方右側がぶつかりました。 この場合は自分の方だけに落ち度があるんでしょうか? 保険屋には自分の過失が100%だと言われ、正直納得できないと言うのが本音です。 ただ、相手の方がケガをされてる事は十分認識しています。 誹謗中傷だけは止めてください。 事故現場は交差点等ではありません。わかる方がいましたら教えてください。

  • 追突事故

    左車線を走行 信号の50m手前に駐車車両を確認し右車線へ 後に信号が赤になり停止線で停止後 後続車に追突されました 黄色信号で突っ込むつもりで 赤で停止した私に追突しただけの話が 後続車は私が、かぶせてきたと言います 私の後面の右半分と 後続の前面の中央が衝突 警察は 私が真っ直ぐ走っていたというのは 後面右半分の跡の状況証拠からありえず 多少斜めだっただろう 相手の言い分の私が急ハンドルで車線変更というのも 私の車側面でなく右寄とはいえ、後面の跡からありえない 私も車線変更開始地点は黄色い線の手前だが、 緩やかに車線変更し 黄色線を多少またぎ斜めになり(納得できませんが) 後続車は前方不注意との事 でも思い返すと 事故後私は前向き 追突後後を見たら相手の車が斜めに止まっていました 私は首腰が痛く病院へ 後続車が病院代は自腹で払うから 物損にして欲しいとの申し出です 身体の調子を見て人身にするか物損にするか 決めようと思うのですが 人身の場合私にも減点罰金が来るのでしょうか? 過失割合はどうなるでしょうか?

  • 追突事故 気づかなかった場合

    先日、渋滞最後尾にて追突事故を起こしたようです。 状況は右車線を走行中、渋滞が見えたので中央車線へ移動しました。その後、前方不注意で車間距離が迫った為、急ブレーキを数回かけました。 ホッピングのように1~2秒間に数回かけたので、その衝撃で衝突した認識はありませんでした。 衝撃音についても、ブレーキをかけた際に車内の荷物がばらまかれたのでその音で分かりませんでした。 今思えば、それだけの衝撃があったのだから一旦停止するべきでした。 中央車線に変更する前に、子供から「トイレに行きたい」と言われていたので、左に車線変更し前方の出口から出てしまいました。 車の傷は塗装が剥げた部分が数ヶ所ありましたが、元々そのような傷は何ヶ所かあったので見分けがつかず、ナンバーもぶつかった形跡もありましたが、以前キャンプへ行った際にクーラーボックスに激突して元々へこんでいました。 相手の損傷は不明ですが、多分ナンバー周りがへこむ・擦った痕くらいかと思いますが、場所によってはライトなどが損傷したかもしれません。 事故は今月17(日)に起こし、21(木)警察から連絡があり追突事故を起こしたことを知りました。 相手の怪我の有無を聞いたところ、「怪我をしたようだが、診断書は提出されていない」との事でした。「怪我をしているなら、ひき逃げですか?」と聞いても「何とも言えない」との返答で、今後の流れを聞くと「何回か警察に来て、検察庁から処罰が決まる」と言われました。 (平日は仕事で連絡が取れないらしいので、明日病院へ行くのでは?と思っています) ・この場合、当方は「当て逃げ」と「ひき逃げ」のどちらなのでしょうか? こちらの認識では「当てたつもりはなかった」ですが、相手からしたら「そんなわけないだろ!!」となると思います。 今後、警察や相手と連絡を取る手はずになっていますが、相手の心情も含めスムーズなのは「当てて、逃げてしまい申し訳ない」だと思います。 ただ、その場合は「知っていて逃げた」という事になります。 「気づかなかったが、結果的に逃げてしまい申し訳ない」とした場合、「認めない・反省していない等」で、今後の取り調べや処罰で不利になったりするのでしょうか? 明日、もう一度担当の警察官と電話で話し、その後警察から相手へ連絡し、相手と当方とで連絡を取る予定です。

  • 追突事故にあいました

    信号待ちをしていたら車を追突されました 自分は0で相手は10です 警察に行きその日は終りましたが 相手の方の留守電に車の修理の連絡をしましたが折り返し電話はなく 少しして首が動かなくなり連絡をすると チョトぶつかっただけで連絡しないでとキレられました 相手の方は一度も謝ってくれず 自分が悪いとは思っていません 人身事故で警察には診断書出させていただきましたが 相手の保険屋さんに人身事故の保険は使わないと言われました すごく悲しいし悔しいです 相手の方はどの位の罰則+罰金になるのでしょうか? 怪我は鞭打ちで二週間だそうです

専門家に質問してみよう