• ベストアンサー

東証の適時開示の条件について

今、当社(上場)には5年ほど前に買収した子会社(非上場)があるのですが、 当社とかなり離れた地域に子会社の本社があります。 今度、この子会社の本社を、当社の本社の中に移転したいと考えているのですが、これは東証の適時開示項目にあたるのでしょうか?? お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「発生事項に関する情報」の中に「子会社に係る決定事項又は発生事項」という項目がありますから、そんなに重要な事項とも思えませんが、一応開示情報として投げ込みされておくほうが良いと思います。

arai-guma6262
質問者

お礼

ありがとうございました。 上司とも相談しましたが、今回は子会社の本社移転をしても 業務には一切差し支えないため、重要ではないと判断することにしました。 (個人的には開示したほうがいいと思うのですが、その後の アナリスト等からの取材を考えると、上司は割に合わないと思っているようです。)

関連するQ&A

  • 適時開示情報を銘柄コードで絞り込みたいです。

    銘柄コードを入力すると、その銘柄の適時開示情報が表示されるWebサイト(証券会社内のサービスもOKです)はありますか。 東証の適時開示情報閲覧サービスでは、時系列に様々な銘柄がダラダラを表示されるので・・・。 また、東証のでは、「ある日」のデータのみですが、欲しいのは、「ある銘柄を選択すると、その銘柄の適当な期間の情報が表示される」のが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 東証上場企業がもっと大きい会社に買収された場合、そ

    東証上場企業がもっと大きい会社に買収された場合、その東証上場企業の株券は紙くずですか?買収した企業が買い取って、自動的に銀行口座に払い戻されるのでしょうか? 買収した企業が買収された東証上場企業を上場させたまま、買収した企業も上場し続けるというパターンはありえますか?経費が2重に掛かるので馬鹿かまた高値で売却する気マンマンってことですよね。 買収された株券がどうなるのか教えてください。

  • 上場会社とその子会社の情報量の違い

    東証一部上場企業(本社)とその子会社では外部に開示する情報量に違いが あると思いますが、 具体的にどのような違いがあるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 東証1部2部のメリット・デメリット

    (1)東証2部から1部に上がることは、その会社にとってどのようなメリットデメリットがありますか? 基準の違いがあることはわかりましたが、1部2部の違いがよくわかりません。2部でのメリットデメリットがより強調されたのが1部でしょうか? ※私が調べたところによると、東証1部のメリットは、信頼度が上がり、資金の調達がしやすくなる。また、箔押しされたことで優秀な人材を獲得しやすくなるメリットがある。その一方で、他社からの買収のおそれや、株主らの要望に耳を貸さなければいけない点がデメリットしてある。っといった感じでした。 (2)東証2部である会社が、1部に上場できるのにもかかわらず、そうしない理由はどういったものがあると思いますか?

  • 東証一部上場企業の子会社

    東証一部上場企業の中でもTOPIX100(Core30+Large70)の 100%子会社で社名に親会社名が含まれている企業の正社員って 社会的信用やイメージってどれほどのものでしょうか?

  • 東証のぐるぐる回っているところ

    東証のぐるぐる回っていつもいるところで、ワイシャツ姿でペンを持ちつつコンピュータに向かいつつ、隣の人とすこししゃべりつつわりかし楽そうなかっこうで仕事してたりする人たちって、どんな仕事してるんですか? たまに東証の前通るんですけど、毎日ここですごい金が動いてるんだなぁと思いながら通っています。 自分も経済に興味がありまして、あそこで働いてみたいなんて思うのですが。あそこの中で働いている人たちってやっぱりエリートなんですかね??どういう大学の何学部出ている人がおおいんでしょうか?東大とか、一橋大の経済とかなんですかね??給料はいくらぐらいなんでしょう?? あのぐるぐる回っている中にいる人たちよりも、もっと奥の方にある高いビルの中で働いている人のほうがエリートなんでしょうか? ちなみに、東証っていうのは郵便局みたいに国の組織なんですか?それとも株式会社なんですか?? いろいろ読みにくくかなり質問しましたが、よろしくお願いします。

  • 東証一部と二部の違いで何か変わるのですか?

    私は現在就職活動をしている理系院生です。 就職活動をする中で目立たないのですが都築電器という会社を知りました。 この会社より規模が小さくても東証一部の企業はあるのに、都築電気は東証二部です。 なぜ二部なのでしょうか? 上場の基準を満たしていないのか? それとも二部でいることにメリットでもあるのでしょうか? 無知のために的外れな質問をしているかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 紛争鉱物の使用とその開示

    ここ何年か紛争鉱物(コンゴ等の紛争地域で産出されるW、Au、Sn、Ta)に関する調査や報告の要請が強くなっています。 当社で開発した素材にもこの中の一種が添加されています。 正直言って、微量添加剤については競争力確保のためにも当社ノウハウとして非開示にしたいところなのですが、この4種について紛争鉱物であるかどうかがこれだけ問題視されているということは、これらを使用しているということを一般に開示すべきなのでしょうか。

  • 東証1部上場企業の子会社入社時の住宅ローン与信

    持ち株会社が東証1部に上場していて、その子会社(資本金1000万円)に正社員として入社した場合、数年後の自分の住宅ローンの与信ってどのくらい恩恵があるものでしょうか? というのは、持ち株会社に入社すると「東証1部上場企業に勤めている」と言えますが、持ち株会社の子会社に入社するとそう言えないのでは?という懸念があるためです。 持ち株会社(=親会社と認識)でなくても、資本金1000万程度の子会社でも与信は高くなるものかどうか知りたいです。

  • 東証適時開示情報

    .....サービスが閲覧できません。メンテナンスのせいかと思ったのですが、HPによるとこのサービスはメンテナンス中も利用可能となっていますね。  皆さんのコンピューターでは見ることができますか?  私のコンピューターの問題なのでしょうか.......だとすると困りました.......。